ニフティ不動産 注目の街ランキング拡大版!年間ランキング2025【関西ベスト100】発表!

~みんなが注目した関西の1位は「武庫之荘」、2位は「三ノ宮」(ともに兵庫)~

ニフティライフスタイル株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:成田隆志、証券コード:4262)が運営する「ニフティ不動産」は、物件情報数1,500万件以上を掲載する本サービスが持つ膨大なデータを、みなさまにとってより価値ある情報として届けたいという思いから、独自の調査結果をランキング形式で配信しています。

今回は拡大版として、関西エリアで賃貸物件を探しているユーザーからの昨年1年間の検索・閲覧数が最も高かった、注目の街ランキングベスト100を発表いたします。

◆関西版(大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山) ハイライト

・2年連続で兵庫勢がトップ!順位逆転で1位「武庫之荘」2位「三ノ宮」

・大阪は「東三国」「弁天町」「十三」エリアが急成長、再開発と万博効果に注目

・生活コストを重視した住まい選びが顕著に、郊外志向の広まり

・滋賀から「草津」「守山」が台頭、住みやすさと子育て環境に支持

・大幅上昇or降下、注目度急上昇/急降下ランキングも発表!

◆注目の街ベスト100 年間ランキング2025【関西版】

注目の街ベスト100 年間ランキング2025 関西版 1~10位
注目の街ベスト100 年間ランキング2025 関西版 11~40位
注目の街ベスト100 年間ランキング2025 関西版 41~70位
注目の街ベスト100 年間ランキング2025 関西版 71~100位

2年連続で兵庫勢がトップ!順位逆転で1位「武庫之荘」2位「三ノ宮」

阪急神戸本線沿線の「武庫之荘(むこのそう)」が、前回調査(2024年1月発表)の2位から1位へと躍進!兵庫南東部に位置する尼崎市の中でも閑静な住宅地の広がるエリアで、阪急神戸本線の武庫之荘駅から、大阪・梅田までは約20分の距離にあります。大阪都心部への交通アクセスの良さに加え、子どもたちが遊べる公園や教育施設の整った住環境の良さが、ファミリー層を中心に評価されているようです。

関西エリアの2府4県のトップに立ったのは「武庫之荘」(尼崎市) ※写真は阪急武庫之荘駅周辺

複数の路線が乗り入れる交通の要である「三ノ宮」(1位→2位)と「神戸」(3位→4位)は、ともに前回調査からランクダウンしたものの、トップ5入りをキープ。ランキング上位では、神戸市・尼崎市~阪神間(※8)エリアが安定した人気を保っています。都心部から少し離れた、交通と生活利便性の高い住宅街へのニーズが高まっているようです。

■大阪は「東三国」「弁天町」「十三」エリアが急成長、再開発と万博効果に注目

大阪はベスト100の約6割を占めていますが、前回調査と比べると「東三国」(10位→3位)、「弁天町」(31位→13位)、「寝屋川市」(40位→28位)など、大きく順位を上げたエリアが目立ちます。背景には、再開発による住環境の向上や、2025年の大阪・関西万博に向けたインフラ整備があるようです。

3位の「東三国」は、Osaka Metro御堂筋線沿線上のエリア。両隣の「新大阪」(7位→6位)と「江坂」(4位→7位)も上位にランクインしており、周辺エリア全体の注目度の高さがうかがえます。

「新大阪」周辺エリアでは長期的な都市計画が進められており、将来的にはリニア中央新幹線の影響も見据えた街づくりが進行中です。「十三」(8位→9位)や「JR淡路」(35位→19位)を含む広域での再開発も活発で、新たな商業施設や住宅の建設が計画されており、今後も注目を集めそうです。

■生活コストを重視した住まい選びが顕著に、郊外志向の広まり

「武庫之荘」の1位獲得に象徴されるように、大阪都心部への通勤・通学に便利なベッドタウンが順位を上げています。背景には、家賃や物価の高騰による生活コストの見直しや、リモートワークの普及による多様な働き方の広がりがあるようです。

家賃を抑えつつ、広い間取りや充実した設備を求める人が増え、兵庫や滋賀などの郊外エリアでの物件探しが活発化しました。この傾向は大阪でも見られ、大阪・京都市内へのアクセスがよい「萱島」(55位→35位)や「寝屋川市」(40位→28位)が順位を上げています。手頃な家賃と落ち着いた住環境が評価され、特にファミリー層の注目を集めているようです。

大阪・兵庫・京都の三都市圏がベスト100の約9割を占める中、京都では「西京極」(72位→64位)や「北大路」(66位→54位)がランクアップ。一方で、「四条大宮」(23位→37位)や「烏丸御池」(78位→93位)など、観光地に近い京都都心部は順位を下げる結果となりました。

■滋賀から「草津」「守山」が台頭、住みやすさと子育て環境に支持

滋賀からは県南部の4つのエリアがランクインしました。順位を上げた「草津」(29位→24位)と「南草津」(43位→40位)がある草津市は、琵琶湖に近い豊かな自然環境や、行政による子育て支援の充実が評価され、近年人口の増加が続いています。また、「瀬田」(42位→44位)や、新たにベスト100入りした「守山」(140位→94位)も含め、新快速を利用すれば京都へ約20分、大阪へ約50分でアクセスできる交通利便性の高さも、県南部エリアの人気を支える要因となっています。

JR草津駅・南草津駅のある草津市は人口増加が続く ※写真はJR草津駅周辺

JR守山駅を擁する守山市は関西のベッドタウンとしての人気も高まっており、ファミリー層の移住が進んでいます。物価が高い都心を避けつつ、家賃や生活コストのバランスが取れた住みやすい地域として注目を集めているようです。

■大幅上昇or降下、注目度急上昇/急降下ランキングも発表!

今回のベスト100のランキングの中から、前回と比較して順位に大きな変動があったエリアを、ランキング形式でご紹介します。

※順位の変動の大きい順にランキング化し、前年比が同数の場合は、今回ランキングの上位を優先

急上昇エリアでは、大阪の「JR野江」「蒲生四丁目」「千林大宮」が昨年圏外からベスト100入り。「緑橋」周辺を含む大阪・東部エリアの物件を検索した人が多かったようです。

また、大阪・北摂エリアの「豊中」も順位を大きく上げてベスト100入り。阪急宝塚線・豊中駅から大阪梅田駅へは急行で約12分とアクセス良好で、大阪モノレールを利用すれば大阪国際空港(伊丹空港)へもスムーズに移動できます。

一方、急降下エリアでは「西宮北口」「元町」(兵庫)や「大阪難波」(大阪)など、都心部近郊の人気が低下。生活コストを重視する傾向が強まり、居住エリアの郊外分散が進んでいるようです。

▼詳しくは、ニフティ不動産サイトへ!間取りごとの平均家賃も公開中
https://myhome.nifty.com/column/rent/250206433704/

▼関東版はこちら

https://myhome.nifty.com/column/rent/250127431625/

■調査概要
・調査期間:2024 年1月1日~2024年12月31日
・調査⼿法:ニフティ不動産の WEBサイトとアプリで賃貸物件検索の際に閲覧された物件が存在する駅の表⽰数を元に集計

 関西エリア(大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山)

・調査対象:ニフティ不動産の WEBサイト、アプリのユーザー

※1 間取りごとの平均家賃は2024年12月2日時点の情報を元に算出

※2 駅ごとの掲載物件情報数は2024年12月2日時点の情報を元に算出
※3 表示回数の最大値を基準に、他の表示回数を相対的にスコア化して算出
※4「野田」はJR大阪環状線の野田駅

※5「西宮」は阪神電鉄本線の西宮駅

※6「尼崎」はJR東海道本線の尼崎駅

※7「春日野道」は阪神電鉄神戸線の春日野道駅

※8 兵庫県の阪神地方に位置する、おもに大阪市と神戸市を結ぶ地域

※ 現在は掲載が終了している物件もございますので予めご了承ください

■「ニフティ不動産」対象アプリ

・「ニフティ不動産 賃貸版」iOSアプリ

 https://itunes.apple.com/app/id717072560

・「ニフティ不動産 賃貸版」Androidアプリ 

 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nifty.myhome.rent

・「ニフティ不動産 購入版」iOSアプリ

 https://itunes.apple.com/app/id866872644

・「ニフティ不動産 購入版」Androidアプリ

 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nifty.myhome.buy

\Because/ニフティ不動産

「ニフティ不動産」は、有名不動産サイトに掲載されている物件情報数1,500万件以上(2024年12月末現在)を束ねる国内最大級の不動産物件情報検索プラットフォームです。豊富な情報の中から、外観・間取り・地図・路線でと、様々な探し方ができることが特長で、通知設定により、希望条件にあう新着物件をタイムリーにチェックすることも可能。便利なスマホアプリも提供しており、ユーザーのみなさまの理想のお部屋探しを支援しております。
・\Because/ニフティ不動産:https://myhome.nifty.com/brand/
・ニフティ不動産公式サイト:https://myhome.nifty.com/

ニフティライフスタイル株式会社について

当社は、ライフスタイル領域における利用者一人ひとりの行動を支援するための「行動支援サービス事業」を手掛けております。「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」ことをパーパスとしており、日常生活の意思決定のサポートに関するサービスを提供することで、一人ひとりの幸せな暮らしに寄り添い続けます。

・社名:ニフティライフスタイル株式会社(証券コード:4262)
・代表取締役社長:成田 隆志
・所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
・事業内容:行動支援サービス事業
・URL:https://niftylifestyle.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.niftylifestyle.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
電話番号
-
代表者名
成田 隆志
上場
東証グロース
資本金
12億5000万円
設立
2018年02月