LINE友だち登録数が5倍に! 休眠客の再来店を促すオンラインガチャ企画の内容とは

店舗ビジネスで有効なオンラインガチャ施策で頭打ちだったLINE友だち登録者が一気に500人増!

株式会社on the bakery

マーケティング支援と独自のSaaSを開発・提供する株式会社on the bakery(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:井戸 裕哉)。
今回、クロワッサンの活用についてお話を伺ったのは、多彩な温泉・癒し・食事・設備を手頃に楽しめる、株式会社極楽湯の日帰り温泉施設「 RAKU SPA 鶴見」 店長の阪本様です。

手軽な費用感でLINE連携もできる「クロワッサン」の “オンラインガチャ” が、集客につながると確信

―「クロワッサン」を導入された理由を教えてください。

前任者が展示会に参加した際に、「クロワッサン」のブースを見かけたことが最初のきっかけです。オンラインガチャを低コストで手軽に実施できるという点に魅力を感じたと、話していたのを覚えています。もともとRAKU SPAのお客様は “お得なキャンペーン企画” への反応が大きい傾向があるため、「これは集客や消費促進につながる!」と確信したとのことでした。


また、オンラインガチャの作成プロセスがシンプルで簡単である点、LINEアカウントとの連携ができる点もそれぞれ決め手となり、トライアルを実施するに至りました。

ーオンラインガチャ企画への準備とクロワッサンのサポートについて教えてください。

実はこのガチャ企画は、私がRAKU SPA鶴見店に着任した日の3日後に実施することが決まっていたんです。前任者から「こういうイベントをやるよ」という話は聞いていたのですが、具体的な運営方法や、何かトラブルがあったときにどう動けばいいのかといった細かい部分は共有されていませんでした(笑)。


しかも、オンラインガチャという形式の企画自体、私にとって初めてのものでした。経験したことのあるイベントであれば、話を聞くだけでイメージできる部分も多いのですが、今回は正直なにも理解できないところからのスタートでした。


だからこそ「クロワッサン」のサポート担当の方に、そういった事情をしっかりと汲み取っていただけたのは本当に助かりました。イベントの流れも丁寧に説明していただき、運用する中で出てきた不明点や課題にも、すぐに回答や改善策を提示していただけました。随時、進捗状況も共有いただけたので、とても安心感がありましたね。


そうしたサポートの方のコミュニケーションがあったからこそ、初めての取り組みではありましたが、大きなトラブルはなくスムーズに運営することができました。

―今回のオンラインガチャはどのような内容だったのか教えていただけますか?

ターゲット層を変えて2回実施しました。第1弾は平日の集客を目的にサラリーマン層向けの内容にし、第2弾ではファミリー層をターゲットに春休み期間に合わせて実施しました。

【第1弾:サラリーマン向けの平日限定ガチャ】

  • 期間      :3月上旬(平日限定)

  • ターゲット   : 地域のサラリーマン層

  • 景品      :割引券、無料券など

  • クーポン取得方法:店舗でガチャを回し結果画面を提示

【第2弾:ファミリー層向け春休み限定ガチャ】

  • 期間      :3月下旬(約10日間)

  • ターゲット   : 春休み期間中のファミリー層

  • 景品      :割引券、無料券、館内利用券(レストランやゲームコーナーなど)

  • クーポン取得方法: LINEクーポンで付与

第1弾は、サラリーマンの方々が仕事帰りに立ち寄ってもらうことを狙い、店舗内で二次元バーコードを読み取ってガチャを回す形式にしました。一定以上の効果を得ることはできたのですが、「割引券のばらまきにならないか」という懸念点から来店者限定にしたため、しばらく足が遠のいていたお客様に対するアプローチをしきれなかったという課題が残りました。


その反省を踏まえ、第2弾では春休みにファミリー層をターゲットに設定。LINEクーポンを活用し、ガチャが自宅で回せるような形式に変更しました。過去の来店客にクーポンを通じて “再来店を促す” ことで、より多くのお客様へのアプローチを行いました。

―お客様の反応や、オンラインガチャを通じた体験についてはいかがでしたか?

受付の様子を見ていると、入館時にオンラインガチャのLINEクーポンをご提示して入館されるお客様も多く見受けられました。今回の企画が、再来店の動機付けになったと強く感じています。


また、二次元バーコードを読み取るだけでガチャを回せる仕組みでしたので、参加へのハードルが低く、幅広い層のお客様にガチャを楽しんでいただけたのが印象に残っています。LINE登録というと若い世代向けのイメージがありますが、「クロワッサン」のオンラインガチャの操作感ですと、高齢の方も挑戦しやすいようです。

「クロワッサン」を通じて、LINE友だちの新規登録数が例月の5倍に

―今後、クロワッサンをどのように活用していきたいとお考えですか?

今回の取り組みは、RAKU SPA 鶴見のみでの試験的な導入でしたが、今後は他の店舗やグループ全体での展開も考えられると思います。


例えば、極楽湯店舗の場合、ガラガラ抽選会のようなイベントが人気なんですよね。ランダム性のあるオンラインガチャも同様に、お客様に対し『何が当たるかな』というワクワク感を生み出します。さらに景品の単価設定に合わせて、ガチャの確率を柔軟にカスタマイズできるのは、ガラガラ抽選会では簡単にできない魅力です。


また、RAKU SPA 鶴見と比較してお客様の年齢層がやや高めな極楽湯では、スマートフォン操作に不慣れなお客様も多くいらっしゃいます。しかし、先ほど述べましたように「クロワッサン」のオンラインガチャは操作がシンプルなので、高齢のお客様にも利用していただける可能性を感じました。
特に、LINEの登録者数が課題の店舗では、非常に有効な施策になると思っています。

最後に、「クロワッサン」を検討中の店舗ビジネスを展開されている企業様にメッセージをお願いします

新規店舗や新業態の店舗を出店する際、「クロワッサン」は効果的だと思います。LINE登録の獲得は一般的に、「登録をお願いします!」と一方的に案内する形になりがちですが、ガチャのような遊び要素を取り入れることで、お客様のほうから楽しみながら自然に登録してもらえる流れが作れます。もちろん、長く営業している店舗にとっても、LINE登録を通じて新たな常連客を獲得していくきっかけになると思います。


ポイントは、「クロワッサン」のオンラインガチャの形式そのものがシンプルであることです。二次元バーコードを読み取ってガチャを回すだけなので、年齢層が高めのお客様にも使いやすい仕組みになっています。この手軽さが、幅広い層へのアプローチを可能にすると感じます。

ーありがとうございました!

<会社情報>

株式会社 極楽湯 RAKU SPA 鶴見について

会社名 :株式会社 極楽湯 RAKU SPA 鶴見

所在地 :〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39

事業内容:
全国に温浴施設を展開している株式会社極楽湯。なかでも「RAKU SPA 鶴見」は、温泉・サウナ・岩盤浴をはじめとする多彩なリラクゼーション設備に加え、カフェや休憩スペース、コワーキングエリアなどを備えた複合型スパ施設。日常に癒やしとくつろぎを提供することを目指し、地域密着型の温浴施設を運営している。

URL   :https://rakuspa.com/tsurumi/


活用方法などについてご相談をご希望の方

「クロワッサン」を活用してみたい方や、自社のサービスに「クロワッサン」をどう組み合わせるかのご相談など、お気軽にお問い合わせください。


無料トライアルをご希望の方

また、無料トライアルをご利用いただくことができます。

ぜひ「クロワッサン」の無料トライアルをご活用ください。

クロワッサンのサービスページよりお問い合わせくださいませ。




企業と顧客の接点を創出する「クロワッサン」について

クロワッサンは、誰でも簡単にオリジナルのオンラインガチャ・診断アプリをノーコードで作成できるサービスです。

  • ユーザーの反応率を上げたい

  • 公式LINEのお友達登録数を増やしたい

  • SNSのフォロワー向上を図りたい

  • CTR、CVRを高めたい

  • アプリ、メディアのログイン率を上げたい

などのご要望にお応えすることができます。

費用は月額3万円から。無料トライアル利用も可能でございますので、ぜひお問い合わせください。


クロワッサンの特徴4つ

クロワッサンは、企業向けにオンラインガチャ・診断コンテンツを作成できるツールです。

クロワッサンの強みは、次の4つです。

1. 自社仕様にカスタマイズ可能!

自社ならではのコンテンツを自由にカスタマイズして、ガチャや診断を作成できます。

業界、業種・商品・ターゲットにあわせたコンテンツを自由にアレンジできます。

会社のロゴも設定できます!


2. 感覚的にすばやくデザインできるUI!

複雑な設定は不要です。

手間要らずでサクサク、簡単に診断を作成できます。

「診断ロジック」を選択し、そのフォーマットに沿って設問と回答の内容を決めるだけで、自社ならではのコンテンツが完成します。

画像も自由に挿入でき、カスタマイズされたオリジナル診断を作成できます。

ガチャ機能においても柔軟性が高く、「当たり」の内容や当選確率を自由に設定できます。

さらに、アニメーション効果によるゲーム性のある演出で、ユーザーを引き込む工夫も施しました。


3. ユーザーの利用状況がひと目でわかるレポート機能

ガチャや診断コンテンツの利用者など、ユーザーデータをレポートで閲覧できます。

「診断・ガチャの利用者」「公式LINEの友達追加数」「SNSフォローページへの遷移数」「各結果・設問の分布数」などさまざまなデータを抽出できます。


4. 圧倒的に取り組みやすい費用感

診断やガチャに取り組みたくても、開発コストが心配で始められないという企業様も多いものです。

クロワッサンはそのような企業様が気軽にコンテンツを作成できるよう、圧倒的なコストパフォーマンスの高さを実現いたしました。

クロワッサンでの年間費用は約40万円ほど。

月額にすると3万円からというリーズナブルな価格設定です。

コスト面でもご安心いただけます。



株式会社on the bakeryについて


当社は、「世の中のマーケティングをワクワクするものに」をビジョンに「インフルエンサーフォース」・「クロワッサン」を開発・提供しております。

オンラインガチャ・診断アプリが誰でも簡単に作れる「クロワッサン」は2026年度までに1,000社の導入を目指しております。

<会社情報>

会社名 :株式会社on the bakery(株式会社オンザベーカリー)

代表者 :代表取締役 井戸 裕哉(イド ヒロヤ)

所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい8F

事業内容:独自のマーケティングツール開発・提供とSNSマーケティング支援

URL   :https://www.onthebakery.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社on the bakery

16フォロワー

RSS
URL
https://www.onthebakery.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい8F
電話番号
-
代表者名
井戸裕哉
上場
未上場
資本金
5258万円
設立
2021年06月