April Dream Project

「サラダ料理」を世界に広げリーディングカンパニーに!

<ケンコーマヨネーズ株式会社の夢>ビジョン「サラダ料理で世界一になる」の達成に向け、未来に向けた新しい食文化を創造 ~心を豊かにし、身体を健やかにし、命を守る~

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

ケンコーマヨネーズ株式会社

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとする「April Dream」に賛同しています。このプレスリリースはケンコーマヨネーズ株式会社の夢です。

ケンコーマヨネーズ株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:島本 国一)は、企業理念に、守るべきもの「心身(こころ・からだ・いのち)と環境」、使命「食を通じて世の中に貢献する。」を掲げ、ビジョンである「サラダ料理で世界一になる」を目指しています。2024年に長期的視点での12年後を見据えた中長期経営計画「KENKO Vision 2035」を策定。4つの基本戦略の実行と、経営基盤を強化するとともに新たなマテリアリティへの取組みを行うこと、また企業活動を実践していくにあたり定めた5つの行動方針(価値観)を意識し、2035年のビジョンの達成に向け進めています。当社の考える「サラダ料理」を世界に広げ、“サラダ料理といえばケンコーマヨネーズ”と言われるようなリーディングカンパニーになります。

■サラダ料理とは「食材・調味料・食文化を掛け合わせて、食材の美味しさを存分に引き出したもの」

食材は野菜や肉類・魚介類・乳製品など、調味料はマヨネーズやドレッシング、ソース、味噌、醤油などがあります。そこに、食文化として、地域の郷土料理や調理法、当社がこれまでに培ってきた商品開発の歴史や技術、そして未来に繋がる新たな食材、品質、栄養の研究などがあり、これらを掛け合わせたものが「サラダ料理」と考えています。

「サラダ料理」は食シーンによって心を豊かにする役割があり、食すことで栄養面や健康機能面において身体を健やかにし、かつ命を守る役目があります。

当社は、当社の企業理念に沿ったこの「サラダ料理」を未来へ向けて、食文化を築きながら、進化発展させていく責任があると考えています。

※「サラダ料理」はケンコーマヨネーズ株式会社の登録商標です。

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。


ケンコーマヨネーズ株式会社

社名     :ケンコーマヨネーズ株式会社
代表者    :代表取締役社長 島本 国一
所在地    :東京都杉並区高井戸東3-8-13(東京本社)
創立年月   :1958年3月
資本金    :54億2,403万円(2024年3月末時点)
主な事業内容 :サラダ・総菜類、マヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ加工品等の食品製造販売
URL     :https://www.kenkomayo.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ケンコーマヨネーズ株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.kenkomayo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都杉並区高井戸東3-8-13
電話番号
03-5962-7777
代表者名
島本 国一
上場
東証プライム
資本金
54億2403万円
設立
1958年03月