急増する不正リードに技術で対抗。「Spider AF 不正リード対策」がHubSpotと連携し、CRM内でリアルタイム判定を実現

―追加開発不要で不正リードを検知し、営業・マーケの無駄を大幅削減―

株式会社Spider Labs

マーケティングセキュリティプラットフォーム「Spider AF」を提供する株式会社Spider Labs(本社:東京都港区、代表取締役社長:大月聡子、以下「Spider Labs」)は、「Spider AF」の不正リード対策においてHubSpot とのネイティブ連携機能を正式にリリースしました。
これにより、タグの設置とHubSpotフォーム設定のみで不正リードのスコアリングが自動反映され、営業・マーケティング担当者はHubSpot上で信頼性の高いリードだけを即時に把握できるようになります。

近年、Bot送信や虚偽情報による不正リードが増加し、企業の営業リソースを奪うだけでなく、広告データの精度低下を通じて市場全体の健全性を脅かす社会的課題となっています。今回の連携は、こうした不正リード問題の抑止と、企業が安心してデジタルマーケティングを運用できる環境づくりに寄与する取り組みです。

連携の社会的背景と概要

広告経由のリード獲得は拡大を続ける一方、Bot送信・スパム・虚偽情報による不正リードが急増し、企業の営業リソースや広告データを深刻に汚染しています。とりわけ来店CV領域では、報酬目的の“闇バイト”が来店を代行する実被害も確認され、デジタルとリアルを横断した不正が社会問題化しています。

Spider Labsは「Spider AF」を通じてこの課題に継続的に向き合ってきました。今回のHubSpot連携により、マーケティングと営業データを一気通貫で結び、リードの質管理を自動化。企業が「本物のリード」だけに集中できる環境を実現し、健全なマーケティング基盤づくりを力強く後押しします。

本連携による主なメリット

1. フォーム経由のリード精査を自動化。確認作業を大幅に削減

タグの設置とHubSpotフォームを設定するだけで、不正リードの判定結果がHubSpot上に自動反映。

複雑なAPI連携やシステム改修は不要で、マーケティング担当者自身で即日導入が可能です。

2. HubSpot上で“信頼できるリード”だけを見られる

Spider AF ​​ScoreがHubSpotに自動反映されることで、営業・MAは「本物のリード」だけに集中でき、スパム対応の無駄を削減。リードの優先順位づけやナーチャリング設計がシンプルかつ効率的に行えるようになります。

3. レポート精度が上がり、施策の判断が速くなる

不正リードによるCRM汚染を防ぎ、レポート精度や自動スコアリングの正確性を保持。

クリーンなデータに基づくマーケティング分析が可能になります。

導入までのステップ

①タグ設置
HubSpotフォームまたはタグマネージャーに、Spider AFの検知用タグを設置します。

②HubSpot設定
HubSpo上にSpider AF Scoreのプロパティを作成すると、フォーム送信データがSpider AFへ送信されます。

③自動スコアリング
数分以内にリードのSpider AF ScoreがHubSpotに反映。不正リードの判定結果が自動的にフラグ付けされます。

HubSpot上での「Spider AF」スコア表示画面

不正リードが検知された場合は「Spider AF Score」に“1”、有効なリードの場合は“0”と表示され、CRM上で即座にリードの信頼性を確認できます。

無料診断について

「Spider AF 不正リード対策」では、自社のリードデータに不正が発生しているかを、無料で確認できます。フォーム送信タグを設置するだけで、診断結果をレポート形式でご覧いただけます。

診断は一切費用が発生せず、クレジットカードの登録も不要。

アカウント登録後すぐにデータ計測が始まり、安心して不正リードの可視化を体験できる仕組みです。


【不正リード無料診断  URL】
https://jp.spideraf.com/fake-lead-protection-sign-up

料金プラン

目的や運用規模に応じて、3種類のプランをご用意しています。

【基本料金】

  • BASICプラン:¥30,000(税抜)/月 より
    ダッシュボード表示・広告媒体の機械学習最適化機能を搭載

【オプションプラン】

  • PLUS Sales Boost:基本料金+¥80,000(税抜)/月 より
    HubSpotなどCRMツールとの情報連携に対応

  • PRO Business Boost:基本料金+¥120,000(税抜)/月 より
    不正リードをリアルタイムで自動ブロック可能         

いずれのプランも、Spider AFのダッシュボードから不正リードの状況を確認でき、広告効果・営業効率の最大化を同時に実現します。

【「Spider AF」不正リード対策 URL】https://jp.spideraf.com/fake-lead-protection

※本リリース記載の各プランの料金は、年間一括払いの場合の1ヶ月あたりの金額となります。

※「PLUS Sales Boost(HubSpot以外のCRMをご連携の場合)」および「PRO Business Boost」には、別途初期開発費用が必要となります。

株式会社Spider Labs について

社名:株式会社Spider Labs

本社所在地:〒107-0062 東京都港区南青山7-10-3 南青山STビル4階

代表取締役:大月 聡子

事業内容:アドフラウド対策ツール「Spider AF」の企画・開発・運営・販売データサイエンスコンサルティング

設立:2011年4月

ウェブサイト:https://jp.spideraf.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Spider Labs

19フォロワー

RSS
URL
https://jp.spideraf.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山7-10-3 南青山STビル4階
電話番号
-
代表者名
大月 聡子
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2011年04月