【東京エリア】シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、「すみだストリートジャズフェスティバル」「より速く!大和輸送カップ豊洲ランニングまつり」に協賛

シェアサイクルを起点とした地域活性化に向けた取り組み

チャリチャリ

シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するチャリチャリ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:家本 賢太郎、以下「チャリチャリ」)は、東京都内で2025年10月18〜19日に開催された地域イベント「すみだストリートジャズフェスティバル」および「より速く!大和輸送カップ豊洲ランニングまつり」に協賛しました。両イベントとも多くの参加者で賑わい、チャリチャリは参加者へのライドチケット提供や臨時ポート設置、運営スタッフ用の自転車貸し出しを行い、イベントの盛り上げとスムーズな運営に貢献しました。今後も、シェアサイクルを通して、日常移動だけでなく、イベントや観光といった”非日常”移動体験もより楽しく・豊かなものにするため、地域の皆さまとの連携を進めてまいります。

チャリチャリは公共的な移動手段を担う存在として、2018年2月に福岡でサービス開始以降、全国8都市にて展開し、現在までに累計3,800万回以上のご利用をいただいています。このうち東京エリアにおいては、2020年9月にサービス開始し、200台の自転車と約60か所のポートを展開しています(本リリース時点)。

■すみだストリートジャズフェスティバル

「すみだストリートジャズフェスティバル」は、2010年から開催され、今年15周年を迎える音楽イベントです。音楽を通じて地域を活性化しようという思いのもと、錦糸公園を中心に墨田区内29のステージで多彩な音楽が楽しめます。ジビエ料理などが楽しめるグルメイベントも同時開催されました。

チャリチャリは本イベントへの協賛として、スタッフ及びイベント来場者向けにチャリチャリのライドチケットを提供し、またメイン会場・錦糸公園内へ臨時ポートを設置しました。来場者は気軽に各ステージ会場を“チャリチャリでハシゴ”いただき、音楽と食をより楽しんでいただきたいという思いから、本年で3回目の協賛となりました。


<開催概要>

イベント名:すみだストリートジャズフェスティバル2025(https://sumida-jazz.jp/sj/

実施期間:2025年10月18日(土)〜19日(日)

■より速く!大和輸送カップ「豊洲ランニングまつり」

「豊洲ランニングまつり」は地域の健康促進やスポーツ文化の普及を目的として開催されている市民向けのランニングイベントです。豊洲公園エリアの運河沿いのコースをそれぞれの距離に応じて競技が行われ、健康づくりと地域交流を楽しみに、例年多数のランニング愛好者や地域住民が参加するおまつりです。


チャリチャリは運営スタッフおよび各競技の先導を行うスタッフの移動手段として自転車の貸し出しを行いました。CO2を排出しない環境に優しい移動手段として、チャリチャリを活用いただき、参加ランナーの安全確保とスムーズなイベント運営に貢献いたしました。

<開催概要>

イベント名:より速く!大和輸送カップ「豊洲ランニングまつり」

https://sponichi-plus-alpha.sponichi.net/marathon/daiwa-runfesta2025/

実施期間:2025年10月18日(土)

■Charichari(チャリチャリ)について

「チャリチャリ」は、スマートフォンアプリで専用の赤い自転車の鍵をあけ、かんたんにご利用いただけるシェアサイクルサービスです。ベーシックは1分7円、電動アシスト自転車は1分17円でご利用いただけ、いつでもどこでも、乗りたいときにすぐ利用できる体験の提供を目指しています。

福岡では2018年2月にサービスを開始し、累計3,800万回以上のご利用をいただくまでに成長いたしました。

これまでに福岡エリア(福岡市・那珂川市・志免町・粕屋町)・名古屋市・東京都・熊本(熊本市・菊陽町)・福岡県久留米市・三重県桑名市・佐賀県佐賀市・熊本県天草市の8エリアで展開しております。

1分単位の料金設定や、手軽に使えるアプリ仕様から各エリアにて「ちょっとそこまで」の日常的な移動を中心にご利用いただいております。

■チャリチャリオリジナル自転車用ヘルメット

バックやリュックに簡単に収納でき持ち運びが容易で、かつ、製品安全協会が定めたSG基準の認証を取得した安全性の高いヘルメットを、チャリチャリや自転車を日頃ご利用の皆さまにお届けできるよう、公式オンラインストアで販売中です。

通勤通学のスーツからカジュアルな服にも似合う落ち着いたカラーに、さりげなくチャリチャリの可愛いロゴマークが施されたデザインのヘルメットです。チャリチャリライドチケットの購入特典付きです。

オンラインストア : https://charichari-online.stores.jp/

■チャリチャリ株式会社について

代表者:代表取締役 家本 賢太郎

本店:福岡市中央区長浜1-1-34

■CharichariのWeb・SNS情報

【Charichari (チャリチャリ)】

https://charichari.bike

【公式アカウント】

X (旧Twitter) : https://twitter.com/charichari_bike

Instagram : https://instagram.com/charichari_bike

TikTok:https://www.tiktok.com/@charichari_official

■Charichari(チャリチャリ)ではポートオーナーを募集中です

店舗やオフィスの軒先・駐車場の一部など、あなたがお持ちの未活用スペースをチャリチャリのポートとして活用しませんか。チャリチャリのポートは、自転車5台以上の小さなスペースから設置できます。普段使われていない場所を、新しい価値として活用しましょう。

【ポートオーナー募集詳細】

https://charichari.bike/portowner

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

チャリチャリ株式会社

37フォロワー

RSS
URL
https://charichari.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福岡市中央区長浜1丁目1番34号 KBC会館2F
電話番号
-
代表者名
家本賢太郎
上場
未上場
資本金
7520万円
設立
2019年07月