「メイド・イン・ジャパン」の素材を活かした「バウムクーヘンキュートジャパン」ユーハイム各店およびオンラインショップで9月1日(月)より発売
オリジナルの「耐熱チョコレート」で、「口溶け時間」がじっくり、長もち

株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長:河本英雄 以下、ユーハイム)は、「日本生まれの素材」を活かして作る(※)、「バウムクーヘンキュートジャパン」を9月1日(月)より、店舗(一部除く)およびユーハイムプレミアムオンラインショップで発売します。
ラインナップは、「ホワイトチョコレート」「チョコレート」「瀬戸内塩レモン」の3種類です。
(※すべての原料が国産であることを示すものではありません。)
「メイド・イン・ジャパン」の素材と組み合わせた、バウムクーヘンキュート“ジャパン”
「バウムクーヘンキュートジャパン」は、ユーハイムの日本創業100周年を機に開発した「バウムクーヘンキュート」のリニューアル商品です。バウムクーヘンキュートの開発コンセプトは「チョコレートを楽しむバウムクーヘン」。生地に丸い凹凸をつけて表面積を広げることで、ユーハイムならではの外側のホワイトチョコレートをたっぷり楽しんでいただけるように工夫しました。
今回のリニューアルでは「チョコレートを楽しむ」というポイントはそのままに、「メイド・イン・ジャパン」の素材と組み合わせ、おいしさをさらにアップデートしました。
この「ジャパン」には2つの意味があり、1つ目は「ご当地素材」、2つ目は「国内の原料メーカーと協力して作った、新しいチョコレート」です。
ドイツ生まれの伝統菓子バウムクーヘンを、日本で初めて焼いたのは、当社の創業者カール・ユーハイム。ドイツからきたバウムクーヘンが、日本生まれの最新のチョコレートと出会い、さらに、日本を旅するようにご当地の素材と出会うことで生まれた、新しいバウムクーヘンです。

“熱に強い”から生まれる、新しいチョコレート体験
生地の外側をコーティングするのは、「バウムクーヘンキュートジャパン」のために、原料メーカーの協力のもと開発したオリジナルのチョコレートです。その特徴は「耐熱性」。
チョコレートのイメージと結びつきにくい「耐熱性」こそが、今回のアップデートの重要なポイントでした。
※当社の「食品添加物に頼らず菓子を作る」という理念に基づき、原料メーカーの協力により、乳化剤や香料などを使用せずに製造されたチョコレートです。
「熱に強いチョコレート」が「おいしさ」につながる理由
【ポイント①】口溶け時間がじっくり続く 生地とチョコレートの一体感がアップ
熱に強く、口の中でゆっくりと溶ける新しいチョコレートによって、なめらかな口どけが穏やかに続き、生地との一体感をじっくりとお楽しみいただけます。
発酵バターとマジパンを用いたリッチな生地に濃厚なチョコレートが重なり合うことで、ひと口ごとに深い満足感と贅沢な余韻を実現しました。
【ポイント②】42℃でもドロリと溶けない 真夏はもちろん、残暑でもおいしさ続く
従来の商品では、保存環境の温度が高いとチョコレートが溶け、生地からはがれてしまうことがありました。新たに開発したチョコレートは約42℃でもべたつくことなく保たれます。今年の日本の夏の最高気温は約42℃に達し、「常温」と呼ばれる基準も上昇していくと予想されます。
今回のリニューアルにより、日本の夏でも安心してチョコレートを楽しめるようになったことで、年間を通じ、一層幅広いシーンでご利用いただけます。
「ご当地素材」第一弾は、広島に着想した「瀬戸内塩レモン」
通年商品の「ホワイトチョコレート」「チョコレート」に加え、新たに「日本のご当地素材」を取り入れたラインナップも加わります。
第一弾は、日本でバウムクーヘンが初めて披露された地・広島に着想した「瀬戸内塩レモン」。
温暖な気候に育まれた瀬戸内レモンは、まろやかな酸味と爽やかな香りが特長です。生地にはレモンのミンチを練り込み、外側のホワイトチョコレートにはレモンパウダーを振りかけ、生地とチョコレートの両方から爽やかな風味を楽しめます。
さらに、淡路島の海水を約40時間かけて煮上げた塩を加えることで、甘さを引き立てながら全体を引き締め、奥行きのある味わいに仕上げました。

商品詳細

バウムクーヘンキュートジャパン
(ホワイトチョコレート)
1個入 税込1,080円
チョコレートを楽しむ、しっとりとコクのあるバウムクーヘン。国産発酵バターとドイツ・リューベック産のマジパンのリッチな味わいがチョコレートにマッチします。

バウムクーヘンキュートジャパン
(チョコレート)
1個入 税込 1,188円
国産発酵バターとドイツ・リューベック産のマジパンを使ったリッチなバウムクーヘンに、ミルクチョコレートコーティングをプラス。チョコとバウムが出会った濃厚な味わいです。

バウムクーヘンキュートジャパン
(瀬戸内塩レモン)
1個入 税込1,296円
生地にレモンミンチを混ぜこんだ、爽やかな香りのバウムクーヘン。チョコレートの上からもレモンパウダーと塩を振りかけ、塩味と甘酸っぱさが一体となり、口の中に広がります。
ユーハイムの/0(スラッシュゼロ)とは
食品表示の「原材料名」に「/(スラッシュ)」以降がないこと。食品添加物を表記する場合は、「/」などで区切ることが一般的なルール(※)。「/0」はお菓子の製造工程に、食品添加物を使っていない証です。
(※原材料名と食品添加物を区分する際、「/」を使用することは一例です。改行や、原材料名欄の下に添加物欄を設けるなど様々な記載方法があります。)
ユーハイムとは

神戸に本社を置く洋菓子メーカーです。創業者カール・ユーハイムは、1919年に広島の物産陳列館(現 原爆ドーム)で日本初のバウムクーヘンを販売しました。1922年に横浜で開店、翌23年には神戸に居を移しました。以来100年、創業者の思いを継いだ職人の手で、純正な素材を使った、自然な味わいのお菓子を作り続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像