人事評価制度検討の経営者77.9%、人事評価制度構築費用0円 の運用型サービスに「興味あり」

〜あしたのチーム、「人事評価制度」に関するアンケート調査を実施〜

株式会社あしたのチーム

 人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をサポートする、株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役:髙橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、人事評価制度の構築および再構築を考えている全国の40代〜60代以上の経営者109名を対象に実施した「人事評価制度の導入および運用」に関するアンケート調査の結果を発表しました。
調査概要:「人事評価制度の導入および運用」に関する意識調査
有効回答:人事評価制度の構築および再構築を考えている全国40代〜60代以上の経営者109名
調査期間:2020年1月29日~2020年1月30日
 
  • 経営者の約5割が「人事評価制度は自社で構築したい」と考えている
 最初に「Q1. 人事評価制度の構築をする場合の進め方について、お考えにもっとも近いものを教えてください。」(n=109)と質問したところ、「自社で構築したい」が47.7%で最多の結果になりました。

Q1. 人事評価制度の構築をする場合の進め方について、お考えにもっとも近いものを教えてください。Q1. 人事評価制度の構築をする場合の進め方について、お考えにもっとも近いものを教えてください。

・専門のコンサルタントに依頼したい:24.8%
・社労士に依頼したい:16.5%
・自社で構築したい:47.7%
・わからない:9.2%
・その他:1.8%
 
  • 自社で構築したい理由は「コンサル費の予算がない」46.2%
 続けて、Q1で「自社で構築したい」という方に「Q2. その理由について教えてください。」(n=52)と質問したところ、46.2%の経営者が「多額のコンサル費用をかける予算がない」と回答しました。

Q2. 自社で構築したい理由について教えてください。Q2. 自社で構築したい理由について教えてください。

・多額のコンサル費用をかける予算がない:46.2%
・社内ハレーションを起こさないように、まずは簡単な評価制度で始めてみたい:38.5%
・コンサルに依頼すると、無駄に時間がかかると思っている:26.9%
・予算はあるが、コンサルに費用をかけたくない:17.3%
・その他:5.8%
 
  • 74.3%の経営者が同業他社がどのような人事評価を実施しているか知りたい
 次に、「Q3. 人事評価制度を構築するにあたって、同業他社がどのような評価項目でやっているかを知りたいですか?」(n=109)と質問したところ、「はい」が74.3で最多の結果になりました。

Q3. 人事評価制度を構築するにあたって、同業他社がどのような評価項目でやっているかを知りたいですか?Q3. 人事評価制度を構築するにあたって、同業他社がどのような評価項目でやっているかを知りたいですか?

・はい:74.3%
・いいえ:25.7%
 
  • 新たに人事評価制度を運用する際は、「自社運用でコストカットしたい」39.4%
 次に、「Q4. 新たな人事評価制度の運用をする場合、どのような方法を考えているか、お考えにもっとも近いものをお選びください。」(109)と質問したところ、「費用を一切かけたくないので自社で運用予定」が39.4%で最多、次いで「失敗したくないので専門のコンサルタントに依頼予定」が23.9%の順になりました。

Q4. 新たな人事評価制度の運用をする場合、どのような方法を考えているか、お考えにもっとも近いものをお選びください。Q4. 新たな人事評価制度の運用をする場合、どのような方法を考えているか、お考えにもっとも近いものをお選びください。

・費用を一切かけたくないので自社で運用予定:39.4%
・失敗したくないので専門のコンサルタントに依頼予定:23.9%
・社労士に依頼予定:7.3%
・わからない:20.2%
・その他:9.2%
 
  • 人事評価制度の自社運用は「評価点数を適切に分析できるか不安」44.2%
 次に、Q4で「費用を一切かけたくないので自社で運用予定」という方に「Q5. 自社で運用する場合の不安要素について教えてください。」(n=43)と質問したところ、「出てくる評価点数が適切に出ているのかの分析をし、改善していけるか不安」が44.2%で最多の結果になりました。

Q5. 自社で運用する場合の不安要素について教えてください。Q5. 自社で運用する場合の不安要素について教えてください。

・出てくる評価点数が適切に出ているのかの分析をし、改善していけるか不安:44.2%
・運用にかける工数をかけられるか不安:34.9%
・上司部下間の面談が適切に行われるか不安:32.6%
・評価シートの目標項目を、自社にあった項目に見直しができるか不安:30.2%
・評価シートの提出状況などの期日管理ができるか不安:23.3%
・特にない:16.3%
・その他:0.0%
 
  • 人事評価制度構築費無料のプロ運用のサービスに8割弱の経営者が「興味があり」
 最後に、「Q6. 制度構築費用がかからず人事評価制度が構築でき、月次更新型の(いつでも解約可能な)プロが運用を行うサービスがあったら興味がありますか?」(n=109)と質問したところ、「とても興味がある」「興味がある」「どちらかといえば興味がある」と回答した人が77.9%と、8割弱の経営者が興味があると回答しました。

Q6. 制度構築費用がかからず人事評価制度が構築でき、月次更新型の(いつでも解約可能な)プロが運用を行うサービスがあったら興味がありますか?Q6. 制度構築費用がかからず人事評価制度が構築でき、月次更新型の(いつでも解約可能な)プロが運用を行うサービスがあったら興味がありますか?

・とても興味がある:18.3%
・興味がある:22.9%
・どちらかといえば興味がある:36.7%

・あまり興味がない:14.7%
・全く興味がない:7.4%
 
  • まとめ
 今回の調査では、人事評価制度についての経営者のリアルな考えが表面化し、人事評価制度を導入または、運用はしたいものの、構築費や運用費のコストの懸念を抱いている経営者が多くいることがわかりました。
 優れた人材の育成・確保は企業にとって大きな命題といっても過言ではないでしょう。社員の一人ひとりの能力を理解しながら個性を伸ばすことは、社員のやりがいを向上させ、ゆくゆくは企業の業績向上にもつながります。間違った評価をしないために、企業にはプロの人事評価運用が必要とされているのではないでしょうか。
 
  • 制度構築費用がかからず人事評価制度が構築でき、月次更新型の(いつでも解約可能な)プロが運用を行うサービス

 これまで、多くのコンサルティング会社による人事評価制度の構築は、多額の費用と時間をかけ、プロジェクトの立ち上げから運用の開始に至るまで1年~2年ほどかけることが通説でした。そこで、弊社では業界初となる人事評価制度の構築を無料、かつ短期間で行うプラン「ゼッタイ!評価®ZERO」をリリースいたしました。

▼ゼッタイ!評価®︎ ZERO:https://www.ashita-team.com/lp_zero/
 
  • 株式会社あしたのチーム会社概要
代表者      :代表取締役社長 髙橋 恭介
本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11F
事業内容 :・報酬連動型人財育成プログラム「ゼッタイ!評価®」
      ・人事評価クラウド「あしたのクラウド®TMHR」
資本金    :4億1,010万円(資本準備金含む)
設立   :2008年9月25日
URL     :https://www.ashita-team.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社あしたのチーム

25フォロワー

RSS
URL
https://www.ashita-team.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座6-10-1
電話番号
03-4577-3923
代表者名
赤羽博行
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2008年09月