新商品「ローズ香る蜜ろうのハンドバームキット」2021年3月8日(月)より発売(横浜市アメリカ山公園)
公園産・天然の『蜜ろう』100%使用、売上の一部は蜜源植物の植栽活動に活用
神奈川県横浜市にある横浜市アメリカ山公園管理(管理運営事業者:アメリカ山公園パートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、西武造園グループの環境教育プログラム「はち育®」を実施しており、公園内でみつばちを飼育し、みつばちの特性を活かした環境教育プログラム実施や、採蜜したはちみつによる商品開発等の地域連携の促進や地域振興に取り組んでいます。
この「はち育®」事業を通じて、公園で採れた天然の『蜜ろう』を使った新商品「ローズ香る蜜ろうのハンドバームキット」を2021年3月8日(月)”みつばちの日”より公園などで発売開始します。
この「はち育®」事業を通じて、公園で採れた天然の『蜜ろう』を使った新商品「ローズ香る蜜ろうのハンドバームキット」を2021年3月8日(月)”みつばちの日”より公園などで発売開始します。
神奈川県横浜市にある『アメリカ山公園』は、みなとみらい線「元町・中華街駅」の駅舎に直結した、全国初の立体都市公園です。本公園では、公園周辺の花やみどりへの意識が希薄になりがちな現代において『みつばち』を通じて環境に興味を持っていただくための活動「はち育®」を2013年から開始しています。
2021年3月8日(月)”みつばちの日”より新商品「ローズ香る蜜ろうのハンドバームキット」を横浜市アメリカ山公園および横浜市内の一部店舗で発売開始します。
通常、養蜂作業時に廃棄される巣(無駄巣)を精製した、公園産・天然の『蜜ろう』を100%使用。ダマスクローズの香りたっぷりのハンドバームは、手指をやさしく保湿してくれます。また、ご自宅で簡単に作れるキットになっているので、おうち時間にもぴったり!
さらに、本商品の売り上げの一部は、みつばちなどの蜜源植物を増やすための植栽活動にも活用するほか、容器のリサイクルにご協力いただいた場合にはエコ割引を適用します。
横浜市アメリカ山公園:
https://www.seibu-la.co.jp/mt_america/
西武造園グループ環境教育事業「はち育®」:
https://www.seibu-la.co.jp/technology/hachiiku.html
- 商品概要「ローズ香る蜜ろうのハンドバームキット」
横浜市在住のデザイナーによるオリジナルパッケージ
原材料:スイートアーモンドオイル、蜜ろう(アメリカ山公園産)、シアバター、ダマスクローズオイル
販売価格:2,000円(税込)
公園で採集し、精製した希少な蜜ろうを使用しており、コロナ禍で荒れた手を優しく潤してくれます。ココロとカラダを癒してくれる天然ダマスクローズの香り。
ご自宅にある道具で簡単に作れるキットになっています。
販売場所:
横浜市アメリカ山公園 運営管理事務所
住所:神奈川県横浜市中区元町1-11-3 アメリカ山公園3F
TEL:045-232-4661(※受付時間:平日9:00~17:00)
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街」駅 直結(6番出口)
発売開始:2021年3月8日(月)10:00以降(16:00まで)
※以降の販売日・時間等は公園WEBサイトでご案内します。
https://www.seibu-la.co.jp/mt_america/
また、本商品以外にも公園産はちみつや、はちみつを使った飴なども販売します。
公園での直接販売のほか、社会的な課題の解決を目指す横浜市のおみやげショップ「haishop」でも商品販売を行います。
haishop
住所:神奈川県横浜市中区海岸通5-25-3-1F
TEL:045-323-9863
定休日:毎週月曜日・火曜日(※状況により変更となる場合があります)
https://haishop.theshop.jp/
- おうち時間に楽しめる!手作りキット
作り方イメージ
ご自宅にある鍋などを使い、湯せんのみで簡単に作ることができます。たちこめるダマスクローズの香りに癒されながら、おうち時間を楽しんでいただくことができます。
制作時間:約25分
- 環境のための取り組み
使い終わった容器(アルミ製クリームケースとガラス製オイル瓶)を、洗浄・乾燥させたうえでご持参いただいた方には100円引きでキット原材料を販売します。
※エコ割引は公園販売の場合のみ適用
②本商品の売上の一部を源植物植栽活動に役立てます
200個売上に応じて1本、みつばちや蝶が蜜を集める木本性の蜜源植物を公園内に植栽します。
- 「はち育®」とは? ~みつばちを通じて地域を育む地域と育つ~
「はち育®」ロゴ
スタッフが日々みつばちの飼育管理に取り組んでいます
「はち育®」は、公園内でみつばちを飼育し、みつばちの特性を活かした環境教育プログラムを実施するとともに、採蜜したはちみつによる商品開発等の地域連携の促進や地域振興を図るための事業です。2013年度より、西武造園グループが管理運営する公園等で「はち育®」を展開しています。
横浜市アメリカ山公園では、一番最初に「はち育®」の取り組みをスタートしました。公園のスタッフが、みつばちの飼育管理や、はちみつの収穫などに日々取り組んでいます。
西武造園グループのオリジナル環境教育プログラム「はち育®」について詳しくはWEBサイトをご覧ください。
https://www.seibu-la.co.jp/technology/hachiiku.html
※「はち育®」は、西武造園株式会社の登録商標(登録 第5662250号)です。
- 横浜市アメリカ山公園 概要
横浜市アメリカ山公園 屋上展望園地
平成16年の都市公園法改正に基づき制度化された「立体都市公園制度」を適用した全国初の立体都市公園です。
公園 断面図(横浜市アメリカ山公園)
所在地:〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町97-1
入園料:無料
開園時間:6:00~23:00
休園日:年中無休(運営管理事務所は年末年始休業)
※公園管理のため閉園することがあります。
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街」駅 直結(6番出口)
「元町・中華街」駅「元町・新山下方面」改札口を出て右手のエレベーター・エスカレーターをご利用ください。
- お問い合わせ先
管理運営:アメリカ山公園パートナーズ
(代表企業:西武造園株式会社、構成企業:横浜緑地株式会社)
住所:横浜市中区元町1-11-3 アメリカ山公園3F
TEL:045-232-4661(※受付時間:平日9:00~17:00)
FAX:045-232-4662
WEBサイト:https://www.seibu-la.co.jp/mt_america/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像