算数が苦手になってしまう理由とは⁉ 本当は入学前に知っておきたい算数のきほん

『たのしい! 算数のおはなし』5/1発売

株式会社 高橋書店

 株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:清水美成)は、2025年5月1日(木)に『たのしい! 算数のおはなし』(監修:山本良和 執筆:清水あゆこ 協力:本田すのう)を全国の書店・オンラインストアで発売しました。

 子どもたちが算数を苦手に思う原因は、「数とは何か?」を理解できないままどんどん授業内容が複雑になってしまうこともあるかもしれません。計算ドリルだけでは、数字の基本の考えは身につかず、つまずきが苦手意識を生み悪循環に陥ってしまいます。

 本書は、算数教育のプロ・山本良和先生監修のもと、子どもが楽しく「数」の概念を学べるよう工夫されています。さらに、算数障害を持つ本田すのうさんが執筆協力し、つまずきやすいポイントを徹底分析。

 算数の一番最初の基礎となる部分を丁寧に、かつ楽しいストーリー仕立てで解説することで、算数への苦手意識をなくすための一冊です。

ミッション形式で、たのしく読むうちに算数のきほんが身につく

登場人物といっしょにミッション形式で、算数の問題に取り組もう

 サンスー星からきた宇宙人のスーと、小学生の三太、なぞの生物ポアンといっしょに、身の回りにある数理的な事象について考えてみよう。

 子どもがつまずきやすいポイントも楽しく読んで理解できるよう、丁寧に解説しています。

保護者の方に向けて

 大人にとっては当たり前のこととして理解していることでも、子どもにとってはその概念が理解しにくいものも数多くあります。つまずきやすいポイントについて「おうちの方へ」のコーナーで触れています。

体を動かして、算数感覚を養う

 算数が苦手になるかどうかは、幼児期のかかわり方がとても大切です。ブロックや紙を使って、体を動かしながら数や形にふれる経験が必要ですが、そうした経験が少ない子どもが多くいます。

 本書では、おはなし毎に「やってみよう!」コーナーを設け、実際に体を動かしながら、算数感覚を自然と身につけられるよう工夫しました。

 小学1年生でも3年生になってからでも、いつでも算数感覚は養うことができます。

 「算数=勉強」と構えることなく、身の回りにある算数に興味を持たせることができます。

協力 本田すのうさん 「おわりに」より一部抜粋

 私は小学1年生から、算数の理解が困難になりました。いわゆる「算数障害」というものです。(中略)

 本書では、私自身が困難さを感じた部分や算数障害の観点から、算数でつまずきやすい点を精査して、理解しやすくなるように制作しました。

(本田すのうさんnote)https://note.com/sanji_cinderella/n/n60bb3f633036?sub_rt=share_b

【目次】
目次

はじめに
1章 かずのおはなし 
どっちがおおい?/10までのかずをかぞえよう/かずをかいてみよう など

2章 かたちとりょうのおはなし みのまわりにあるかたち/三角形と四角形って?/どっちが長い? など
3章 たしざんとひきざんのおはなし 
あわせていくつ?/ふえるといくつ?/のこりはいくつ? など
4章 かけざんととけいのおはなし 
かけざんってなに?/九九をおぼえよう/とけいをよんでみよう! など

おうちの方へ

監修 山本良和

高知市立大津小学校、高知大学教育学部附属小学校を経て、筑波大学附属小学校で教諭として21年間算数教育研究に従事。国内や海外で算数の師範授業や講演を実施。算数に関する著書も多数。
現在は昭和学院中学校・高等学校校長、学校法人昭和学院理事。
学校図書「みんなと学ぶ小学校算数」教科書執筆編集委員
元全国算数授業研究会会長
元日本数学教育学会理事

【書誌情報】

『たのしい! 算数のおはなし』

定価 1430円(税込) ページ数 160 判型 A5判  ISBN 978-4-471-10473-3

d69413-198-820215c090097e1401cca7b49cc956f7.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 高橋書店

9フォロワー

RSS
URL
https://www.takahashishoten.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 14階
電話番号
03-5957-7103
代表者名
清水美成
上場
未上場
資本金
-
設立
-