【豊泉家グループ】豊泉家の認知症ケア書籍 第2弾 発刊『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』《3/31(金)》
豊泉家(ほうせんか)グループは『自立と自由の家』という行動指針の基、予防・医療・介護事業を展開しています。
「認知症に向き合うご家族・専門職の皆様が、少しでも穏やかな気持ちでケアに向き合えるように」
25年以上の介護施設運営の経験を基に、認知症ケア豊泉家メソッドを確立。
豊泉家では、認知症で苦しまれている方々の負担を少しでも減らし、心豊かな生活を過ごしていただくため、前著『認知症イノベーション』を発刊。
前著の発刊以降に得られた新たな知見や、ノウハウを反映し「認知症パラダイス」を実現する最新のケアを体系化し、この度、第2弾となる『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』を発刊いたします。
25年以上の介護施設運営の経験を基に、認知症ケア豊泉家メソッドを確立。
豊泉家では、認知症で苦しまれている方々の負担を少しでも減らし、心豊かな生活を過ごしていただくため、前著『認知症イノベーション』を発刊。
前著の発刊以降に得られた新たな知見や、ノウハウを反映し「認知症パラダイス」を実現する最新のケアを体系化し、この度、第2弾となる『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』を発刊いたします。
- 【書籍発刊の背景】超高齢社会における認知症を有する方の増加
65歳以上の人が占める人口割合は、
- 1950年時点:4.9%
- 1990年時点:12.1%
- 2020年時点:28.6%
その中で、認知症を有する方は
- 2020年時点:約631万人
- 2030年予測:約830万人
- 2050年予測:約1016万人
日本は、世界で最も高齢化が進んでいると言われており、認知症病率もOECD加盟38カ国の中で最多になっています。今や、認知症とは誰がいつ患ってもおかしくない、コモンディジーズの1つと言えます。
※OECD・・・ヨーロッパ諸国を中心に日・米を含め38ヶ国の先進国が加盟する国際機関
- 『認知症パラダイムシフト ~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』発刊
2020年9月に、豊泉家の認知症ケアメソッドを綴った書籍「認知症イノベーション~一人ひとりの”パラダイス”を創造するケアメソッド~」を発刊しました。
豊泉家グループの社会福祉法人 福祥福祉会が運営する老人ホーム「豊泉家」にて、25年以上の事業運営における豊富な事例と経験、またそこから紡ぎだした知見やノウハウをもとに打ち立てたメソッドを提唱し紹介しています。
認知症を有する方の「生きる本能」を引き出す究極のケアを確立するとともに、認知症で苦しまれている方々の負担を少しでも減らし、心豊かな生活を過ごしていただきたいという想いを込めて発刊させていただき、ありがたいことに発刊以来、大きな反響をいただいてきました。
前著の発刊以降に得られた新たな知見や、ノウハウを反映し「認知症パラダイス」を実現する最新のケアを体系化し、この度、第2弾となる
『認知症パラダイムシフト~究極の「n=1」を創造するケアメソッド~』
を、発刊することとなりました。
- 認知症に向き合う全ての方に読んでほしい 認知症への想いが詰まった一冊
豊泉家のフェロー(職員)が日々認知症を有する方と真摯に向き合い、認知症を有する方がストレスや苦痛を感じることなく、その状況に応じて自立した穏やかな生活を送ることができるよう支援してきたことのプロセスや方法を「認知症ケア豊泉家メソッド」として言語化したものです。
これまで10,000名以上の認知症を有する方を支援してきた豊泉家だからこそたどりついたこのメソッドと、その重要性や、一筋縄ではいかない認知症ケアの特徴を、認知症を有する方を介護するご家族、さらには専門職の方にも知っていただくことができれば、豊泉家が積み上げてきた経験や知見で、これからまだまだ認知症罹患者が増え続ける社会に、より貢献できるのではとの想いから出版に至りました。
【認知症ケアの成果】
- 認知症を有する方がストレスや苦痛がなく、その状況に応じて、自立した穏やかな生活を送ること
- 介護者のストレスを軽減すること
- 書籍詳細
著 者 :阿久根 賢一(社会福祉法人 福祥福祉会 理事長)
定 価 :1,760円(本体 1,600円+税10%)
ISBN :978-4-8334-5219-9
ページ数 :268ページ
発売日 :2023/3/31
発 刊 :プレジデント社
予約・購入:https://www.amazon.co.jp/dp/4833452197
- 書籍目次抜粋
第二章 新たな認知症ケアを知る
第三章 「ロジカルケア」実践の心得
第四章 「ラテラルケア」実践の心得
第五章 「インテグレイティブケア」実践の心得
第六章 認知症ケアの新時代へ
- 著者プロフィール
社会福祉法人 福祥福祉会 理事長
社会福祉士・介護支援専門員
1976年生まれ。龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。
高校生の時に同居していた祖母が認知症を発症。
その進行を目の当たりにし、看取りを経験したことをきっかけに大学で社会福祉学を専攻。
卒業後、高齢者施設を運営する社会福祉法人や医療法人にてソーシャルワーカーとして勤務
2002年、社会福祉法人福祥福祉会が特別養護老人ホームを開設したことに伴い、
同法人にソーシャルワーカーとして転職。
その後、施設長、運営本部長、副理事長を経て、2017年より現職。
【前作についてはこちら】
『認知症イノベーション ~一人ひとりの"パラダイス"を創造するケアメソッド~』
https://www.youtube.com/watch?v=eLUDowmBOxc
<豊泉家チャンネルで公開中>
【豊泉家グループについてはこちら】
https://www.housenka.com
【社会福祉法人 福祥福祉会についてはこちら】
https://www.sf-fukusho.org/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像