LetroStudio、LINE広告の推奨入稿形式「APNG」が制作できる新機能の提供を開始
LINE広告のトークリスト面の入稿規定を満たしたAPNG形式のクリエイティブがスピーディーに制作可能に
企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)でSaaS事業を展開するプロダクトカンパニー(プレジデント:村岡弥真人)は、このたび「運用型制作(※1)」特化型動画制作支援サービス「LetroStudio(レトロスタジオ)」が、高画質なアニメーション用の画像形式である「APNG」でクリエイティブが制作できる新機能の提供を開始しましたことをお知らせいたします。
サービス詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/
※1 「運用型制作」は、訴求・SKU・展開チャネル毎のクリエイティブ制作から、結果に基づいて即座にクリエイティブ改善のサイクルを回しつづけることで、マーケティング成果の向上を実現するクリエイティブの運用モデル
LINE広告でGIFよりも高品質な画像でアニメーション表示出来るAPNG形式での入稿・配信が可能になったため、ブランド企業では画像(アニメーション)の広告を配信するためにAPNG形式の広告クリエイティブの制作を強化しています。しかし、APNG形式のクリエイティブ制作は一般的にAdobe Premiereなどの専門ツールを使用するため、制作者には高いスキルが求められます。また、APNG形式の画像(アニメーション)の入稿規定をクリアするためにはクリエイティブ制作に相応の時間と労力が必要であり、スピーディーにクリエイティブを制作し配信することが難しい場合があるという課題もありました。そこで、LetroStudioでは、LINEの入稿フォーマットに適したAPNG形式のクリエイティブを簡単かつスピーディーに制作できる新機能を提供することで、この問題を解決しました。
さらに、LINE社のアドバイスをもとに制作したAPNG向けの動画テンプレートの提供を開始します。LINE広告に最適な規格の対応はもちろん、成果につながりやすい訴求やデザインが実装されているため、LINE広告向けのAPMG対応テンプレートを活用いただくと、企画・構成に割く時間を最小限に抑え、利用目的に合わせた動画クリエイティブを制作することが可能となります。
第一弾、LINE広告向けのAPMG対応テンプレートの一例
・単品通販向け
・価格訴求向け
・クーポン向け
「LetroStudio」では、今後も販促活動からマーケティング施策まで幅広い接点における動画クリエイティブ活用を推進するべく機能の開発・拡充に努め、企業の施策成果向上に貢献してまいります。
<動画作成支援サービス「LetroStudio」とは>
LetroStudioは、マーケティング施策のPDCAサイクルを高速化して施策成果向上につなげる「運用型制作」の実現を支援する動画制作サービスです。動画の様々な利用シーンに対応できる1,100を超える動画テンプレートと、パワポ感覚で操作可能な柔軟な編集機能の提供によって、ノウハウやスキルが無くても良質な動画を量産することができることから、誰でも簡単に動画制作・編集ができる国内No.1「動画制作サービス」(※2)に選ばれました。
※2 株式会社ショッパーズアイ調べ(2020.12.8〜10) 調査対象:動画制作担当者・関与者517名
<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>
※3 マーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーションのこと。当社では「デジタル技術・デジタル人材によって業務プロセスや手法を変革し、人と企業の関係性を高めること」と定義しています。
※4 主にSaaSやSNSなどのデジタル技術・手法に詳しく、それらを生かした施策やサービスを実行できる人材(SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、WEBデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
サービス詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/
※1 「運用型制作」は、訴求・SKU・展開チャネル毎のクリエイティブ制作から、結果に基づいて即座にクリエイティブ改善のサイクルを回しつづけることで、マーケティング成果の向上を実現するクリエイティブの運用モデル
- 新機能の提供背景
LINE広告でGIFよりも高品質な画像でアニメーション表示出来るAPNG形式での入稿・配信が可能になったため、ブランド企業では画像(アニメーション)の広告を配信するためにAPNG形式の広告クリエイティブの制作を強化しています。しかし、APNG形式のクリエイティブ制作は一般的にAdobe Premiereなどの専門ツールを使用するため、制作者には高いスキルが求められます。また、APNG形式の画像(アニメーション)の入稿規定をクリアするためにはクリエイティブ制作に相応の時間と労力が必要であり、スピーディーにクリエイティブを制作し配信することが難しい場合があるという課題もありました。そこで、LetroStudioでは、LINEの入稿フォーマットに適したAPNG形式のクリエイティブを簡単かつスピーディーに制作できる新機能を提供することで、この問題を解決しました。
- 新機能の概要
さらに、LINE社のアドバイスをもとに制作したAPNG向けの動画テンプレートの提供を開始します。LINE広告に最適な規格の対応はもちろん、成果につながりやすい訴求やデザインが実装されているため、LINE広告向けのAPMG対応テンプレートを活用いただくと、企画・構成に割く時間を最小限に抑え、利用目的に合わせた動画クリエイティブを制作することが可能となります。
第一弾、LINE広告向けのAPMG対応テンプレートの一例
・単品通販向け
・キャンペーン向け
・価格訴求向け
・クーポン向け
「LetroStudio」では、今後も販促活動からマーケティング施策まで幅広い接点における動画クリエイティブ活用を推進するべく機能の開発・拡充に努め、企業の施策成果向上に貢献してまいります。
<動画作成支援サービス「LetroStudio」とは>
LetroStudioは、マーケティング施策のPDCAサイクルを高速化して施策成果向上につなげる「運用型制作」の実現を支援する動画制作サービスです。動画の様々な利用シーンに対応できる1,100を超える動画テンプレートと、パワポ感覚で操作可能な柔軟な編集機能の提供によって、ノウハウやスキルが無くても良質な動画を量産することができることから、誰でも簡単に動画制作・編集ができる国内No.1「動画制作サービス」(※2)に選ばれました。
※2 株式会社ショッパーズアイ調べ(2020.12.8〜10) 調査対象:動画制作担当者・関与者517名
<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

代表者 | 代表取締役社長 CEO 中村壮秀 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階 |
URL | https://www.aainc.co.jp |
設立 | 2005年8月30日 |
事業内容 | マーケティングDX支援事業 |
<アライドアーキテクツ・グループとは>
※3 マーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーションのこと。当社では「デジタル技術・デジタル人材によって業務プロセスや手法を変革し、人と企業の関係性を高めること」と定義しています。
※4 主にSaaSやSNSなどのデジタル技術・手法に詳しく、それらを生かした施策やサービスを実行できる人材(SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、WEBデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像