「親が認知症に…どうしたらいい?」アディーレ法律事務所がWebセミナーを開催
~財産管理と成年後見制度について”リアルを知る”弁護士が解説~
アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士・鈴木淳巳、以下「アディーレ」*)は、親の認知症に関する不安を抱える方へ向け、財産管理と成年後見制度について弁護士が解説するWebセミナーを5月31日(土)に開催します。

親が認知症…そのとき、家族ができることとは?
「親の認知症が進行したらどうなるのか漠然と不安を感じている」、「相続の準備をしたいけど、何から始めればいいのかわからない」……そんなお悩みを抱えていませんか?
親が認知症と診断された後、ご家族であっても財産管理や各種手続きが自由にできないケースが増えています。
本セミナーでは、こうした課題の解決手段として注目される「法定後見制度」について、制度の基本から利用の流れ、メリット・デメリット、実際によくあるトラブルまで、実務に基づいた「リアルな情報」をもとに弁護士がわかりやすく丁寧に解説します。
質疑応答の時間も設けていますので、不安に思っていることや、自分の家庭に当てはまるのかなど、気になる点はその場ですぐに弁護士にご質問いただけます。
「知らなかった」では済まされない相続と財産管理の現実。
ご家族の不安を安心に変える第一歩としてぜひご参加ください。
このような方におすすめ
-
ご家族に認知症の症状がみられるが何をしていいか漠然と不安を感じている方
-
ご家族が認知症と診断され、今後の財産管理や相続に不安がある方
-
成年後見制度(法定後見制度)について知りたい方
【開催概要】
「親が認知症に…どうしたらいい?」~財産管理と成年後見制度について弁護士が解説~
開催日時:2025年5月31日(土)10時~11時20分(講義+質疑応答)
開催形式:オンライン(Zoomを利用します)
参加費:無料
講師:アディーレ法律事務所
弁護士 正木 裕美(愛知県弁護士会)
弁護士 橋 優介(東京弁護士会)
【申し込み方法】
下記フォームに必要事項をご入力のうえお申し込みください
https://form.run/@seminarkouhou-N0O7mwnlXtr8KJMNdFoK
ご登録いただいたメールアドレスに、Zoomのドメインより、セミナーのURLを記載したメールをお送りします。当日お時間になりましたらURLをクリックしご参加ください。
申し込み締切:2025年5月29日(木)
Webセミナーホームページ: https://www.adire-souzoku.jp/seminar/20250531/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_20250531
■アディーレ法律事務所について
債務整理、交通事故の被害、夫婦問題・男女トラブル、労働問題、B型肝炎の給付金請求、アスベスト(石綿)健康被害の給付金・賠償金請求、遺言・遺産相続、インターネット権利侵害などの法律トラブルの解決を行う法律事務所です。「弁護士を、もっと身近な存在に」という理念のもと、弁護士へ依頼する際のお金の心配がいらない“費用面での保証事務所”として、各地域に根を張り、皆さまのご相談に対応しています。
代表弁護士 鈴木淳巳(愛知県弁護士会所属)
弁護士法人AdIre法律事務所(第一東京弁護士会所属)
公式HP :https://www.official.adire.jp/
公式X: https://x.com/adire_kouhou
公式YouTube:https://www.youtube.com/@adire01
■国内拠点
【北海道・東北】札幌、 函館、 旭川、 釧路、 苫小牧、 帯広、 青森、 八戸、 盛岡、 仙台、 郡山 【関東】池袋本店、 立川、 北千住、 町田、 新宿、 横浜、 川崎、 横須賀、 大宮、 川越、 千葉、 船橋、 柏、 水戸、 宇都宮、 高崎 【中部】名古屋、 名古屋栄、 岡崎、 静岡、 浜松、 沼津、 岐阜、 津、 新潟、 長岡、 長野、 松本、 金沢、 富山 【関西】大阪、 なんば、 堺、 枚方、 京都、 神戸、 姫路、 奈良、 滋賀草津、 和歌山 【中国・四国】広島、 福山、 岡山、 高松、 松山 【九州・沖縄】福岡、 小倉、 久留米、 長崎、 佐世保、 熊本、 大分、 鹿児島、 那覇
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像