プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Hajimari
会社概要

【オンラインセミナー】個人のキャリアの多様化に企業はどう向き合うべきか〜プロティアンキャリア時代の組織づくりとは〜

株式会社Hajimari

株式会社Hajimari(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:木村 直人)の運営する「伴走型」総合研修プラットフォーム『HR University(https://hr-university.jp/lp)』は、アルムナイサービスを運営する株式会社ハッカズーク 執行役員 實重 遊 氏と法政大学 田中 研之輔 教授をお呼びして、総合研修プラットフォーム「HR University」を運営するHajimari 執行役員の山中と共に、人的資本の最大活用に向けて熱く議論を重ねます。

▶︎お申し込みはこちら:https://www.hr-university.jp/seminar_240612

  • セミナー内容

このセミナーでは、各企業が人的資本を最大限に活用し、持続的な成功を収めるための人事戦略やスキル向上を目指しております。


 昨今の最も重要な人事戦略テーマの一つとなる人的資本の最大化ー


この企画では、個人の自律型キャリアへのシフトを踏まえ、企業はどのようにして組織全体を柔軟かつ持続可能に成長させることができるのかについて考察していきます。


【企業成長における組織文化の重要性とは】

急速に変化するビジネス環境の中で、従来の固定的なキャリアパスに依存することはもはやリスクとなっています。個人のキャリアが多様化し、プロティアンキャリア(Protean Career)という概念が注目される中、プロティアンキャリアの考え方を基に、組織がどのように従業員の多様なキャリアニーズに対応しながら、組織全体の競争力を強化するかを探ります。


座学的な内容だけでなく、業界トレンドやベストプラクティスに焦点を当て、人事担当者や経営層が、個人のキャリア成長を支援しながら組織全体の競争力を高めるための具体的な戦略と施策を学ぶ機会です。


今回は、アルムナイ専門サービスを展開するハッカズーク社 執行役員 アルムナイ事業責任者 實重氏と法政大学 田中教授をお呼びして、総合研修プラットフォーム「HR University」を運営するHajimari社 執行役員の山中氏と共に、人的資本の最大化に向けて熱く議論を重ねます。


是非、皆様のご視聴をお待ちしております。

人的資本の最大化について、共に学び、成長していきましょう!

  • こんな方におすすめ

・中堅〜大手企業の経営や人事に携わる方

・成功事例やベストプラクティスが知りたい

・個人のキャリアの多様化、変化は漠然と理解しているものの、企業、人事として何をどのように対応するべきかなのかわからず、模索している方

・優秀人材の退職が出ており、退職を止めるために施策を 打ってきたが改善が見られず、あるべき社員との向き合い方を模索している方

・人的資本経営を推進したいが課題を感じている方


  • 開催概要

【日時】2024年6月12日(水) 11:00 - 12:00

【場所】オンライン

【参加費】無料(事前申し込み制)

【アンケート回答特典】当日の登壇資料

【申込URL】https://www.hr-university.jp/seminar_240612


  • 登壇者

<スピーカー>
■ 田中 研之輔 (たなか けんのすけ)
法政大学キャリアデザイン学部教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事/ 株式会社キャリアナレッジ代表取締役社長 UC. Berkeley元客員研究員 University of Melbourne元客員研究員 日本学術振興会特別研究員SPD 東京大学 /博士:社会学。

<略歴>

一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。専門はキャリア論、組織論。社外取締役・社外顧問を33社歴任。個人投資家。著書31冊。『辞める研修 辞めない研修-新人育成の組織エスノグラフィー』『先生は教えてくれない就活のトリセツ』『ルポ不法移民』『丼家の経営』『都市に刻む軌跡』『走らないトヨタ』、訳書に『ボディ&ソウル』『ストリートのコード』など。ソフトバンクアカデミア外部一期生。専門社会調査士。『プロティアン―70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本論』、『ビジトレ−今日から始めるミドルシニアのキャリア開発』、『プロティアン教育』『新しいキャリアの見つけ方』『今すぐ転職を考えてない人のためのキャリア戦略』『Career Workout』『人的資本の活かしかた』日経ビジネス 日経STYLE他メディア多数連載 プログラム開発・新規事業開発を得意とする。


<スピーカー>
 實重 遊 (さねしげ ゆう)
株式会社ハッカズーク 執行役員 アルムナイ事業責任者

<略歴>

神戸大学経営学部卒業後、シンガポールにおけるインターンを経てアクセンチュア株式会社に新卒入社。グローバル人事の制度設計やHR SaaSの導入・運用など、人事コンサルティングに従事。その中で日本企業の「退職が縁の切れ目」という状況に課題意識を持ち、2020年株式会社ハッカズークに入社。セールス&マーケティングの責任者を務め、様々な組織とアルムナイの関係構築と価値創出を支援。


<ファシリテーター>
 ■ 山中 諭 (やまなか さとる) 

株式会社Hajimari
執行役員 / HR Univerisity 事業責任者(他数社役員兼任)

<経歴>

株式会社Hajimari 執行役員CHRO、HR University 事業責任者
株式会社FCRP 代表取締役社長
その他、社外取締役を複数社
大手企業の人事ととして6年間人事業務全般に従事。株式会社ウィルゲートに転職し人事部を立ち上げ、管理部門/事業部を統括。その後、起業。200社以上のコンサルを実施。2020年には経営を続けながらHajimariにジョインし「人事プロパートナーズ」「HR University」を立上げ。並行して「人事」「広報」の責任者に着任。


  • 主催社

本ウェビナーは、各社の個人情報取り扱い方針に沿って活用させていただきます。ご同意いただいうえでお申し込みください。


株式会社Hajimari

個人情報の取り扱いについて(https://hajimari.inc/pii)

株式会社ハッカズーク

個人情報保護方針(https://app.official-alumni.com/page/privacy-policy)


<注意事項>

競合他社様のご参加はご遠慮いただいております。

何卒ご了承ください。



  • 会社概要

会社名  :株式会社Hajimari

設立   :2015年2月26日

代表取締役:木村 直人

所在地  :〒150-0043 渋谷区道玄坂一丁目16番10号 渋谷DTビル6階/9階

事業内容 :

・ITプロパートナーズ(IT起業家・フリーランスと成長企業のマッチング支援サービス)

・人事プロパートナーズ(「即戦力人事」と「成長企業」の業務委託マッチングサービス)

・マーケティングプロパートナーズ(マーケティング領域に特化したプロ人材マッチングサービス)

・ファイナンスプロパートナーズ(ハイスキル経理財務人材と成長企業のマッチングサービス)

・intee(スキルアップ型キャリア支援サービス)

・TUKURUS(地方創生・スタートアップ向け開発支援サービス)

URL   :https://www.hajimari.inc/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Hajimari

23フォロワー

RSS
URL
https://www.hajimari.inc/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目16番10号 渋谷DTビル6階/9階
電話番号
03-6450-6076
代表者名
木村直人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード