従業員のアイディアから生まれた新商品!「メランジェ・ショコラ」が12月1日(月)登場!
~まるでチョコレートを食べているような濃厚さを楽しめる焼き菓子~
石屋製菓株式会社(本社:札幌市西区 代表取締役社長:石水 創)はギフト向けスイーツブランド「ISHIYA G(イシヤ・ジー)」より、従業員のアイディアから生まれた新商品「メランジェ・ショコラ」を2025年12月1日(月)から販売開始いたします。

■「日常の中の非日常」をテーマに商品アイディアを募集
当社では土産菓子の「白い恋人」をはじめ、ギフト向けスイーツの「サク ラング・ド・シャ」など多くの商品を販売しています。ですが、もっとお客様の日常に寄り添い、家族みんなで当社商品を和気あいあいと食べていただきたいという想いから今回のプロジェクトはスタートしました。
多くの方の「日常」にもっと近づきながら、その中でも「非日常」を感じられる特別なお菓子を作りたいそんな想いをテーマにし、全従業員を対象にアイディアを募集。全61件の応募の中から厳正なる審査の結果「メランジェ・ショコラ」開発のきっかけとなる「沁みティグレ」がグランプリに選ばれました。
■グランプリ商品 発案者の想い
「日常の中の非日常」とは、普段の暮らしの中にそっと生まれる特別な時間。今回目指したのは、家事の合間や小腹を満たすためではなく、“このお菓子を楽しむための特別なひとときをつくりたくなる存在”です。そこで、毎日お菓子を食べる方にも非日常を感じてもらえるように、一般的にまだ広く知られていないフランスのお菓子「ティグレ」が良いのではと考えました。そしてISHIYAならではの工夫として、チョコレートクリームを上にのせるのではなく、生地にしみ込ませる発想に至りました。
開発担当者とともに何度も試作を重ねながら完成した商品は「ティグレ」とはまた違うスイーツとなりました。たくさんのこだわりがつまっており、多くのお客様に食べていただけるのを楽しみにしています。
■商品名に込めた想い
本商品は、生地にチョコレートをたっぷりと“混ぜ込み”焼き上げていることが最大の特長です。そこでフランス語で「混ぜ込んだもの」「混ぜ合わせたもの」という意味を持つ 「メランジェ」 を商品名に採用しました。
素材を丁寧に混ぜ合わせて生まれる豊かな味わいと、特別なひと時を楽しんでいただきたいという想いをこの名前に込めています。
■まるでチョコレートを食べているかのような焼き菓子

チョコレートを生地にたっぷり混ぜ合わせた、贅沢な味わいの焼き菓子。まるでチョコレートを食べているかのような濃厚さで日常の中に、ちょっとした幸せを感じられるスイーツに仕上げました。
ベースとなる「プレーン」のほかに、爽やかなオレンジが香る「オレンジ」と上品な紅茶の香りがふわっと広がる「紅茶」と3種のフレーバーがお楽しみいただけます。
■商品概要
商品名:メランジェ・ショコラ アソート4個入
発売日:2025年12月1日(月)
価格:1,598円(税込)
内容量:4個入(プレーン2個、紅茶1個、オレンジ1個)
賞味期限:60日(製造日を含む)

■取扱店舗
●ISHIYA各店
(札幌大通本店・大丸札幌店・さっぽろ東急百貨店・丸井今井札幌本店・アリオ札幌・イオンモール旭川駅前)
●白い恋人パーク ショップ・ピカデリー
●白い恋人 Akarenga sweets labo
<関東>
●ISHIYA G各店
( GINZA SIX・京王百貨店 新宿店)
<関西>
ISHIYA G 大丸心斎橋
<WEB>
イシヤオンラインショップ https://shop.ishiya.co.jp/collections/ishiya-g
<ISHIYA G商品 取扱店舗>
[北海道]ISHIYA CAFÉ 北広島市役所店
[関 東]ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ 日本橋)
■「ISHIYAG(イシヤ・ジー)」とは
「ISHIYA G」は、白い恋人のISHIYAが提案するギフト向けスイーツブランドです。2017年、「銀座にいながらも北海道を感じられるお店」をコンセプトに、北海道外初の直営店として銀座からスタートしました。ブランド名「ISHIYA G」には、Gift(贈り物)、Grace(上品)、そしてブランド誕生の地であるGinza(銀座)など、様々な想いが込められています。白い恋人から生まれた彩りラング・ド・シャ「Saqu(サク)」シリーズをはじめ、華やかで上品なパッケージにもこだわった、北海道への想いが息づくギフトにぴったりのスイーツをお届けします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
