リストグループのリストデベロップメントの分譲マンション 「リストレジデンスセンター南パークサイドテラス」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞
総合不動産企業のリスト株式会社(代表取締役社長:北見尚之、本社所在地:神奈川県横浜市)の連結子会社であるリストデベロップメント株式会社(代表取締役社長:木内寛之、以下LD)は、この度、同社が開発した分譲マンション「リストレジデンスセンター南パークサイドテラス(以下、本物件)」が、公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2025年度グッドデザイン賞」を受賞しましたのでお知らせいたします。昨年の「12KANDA(※1)」の受賞に続き、本年で2年連続の受賞となりました。
※1:2024年度のグッドデザイン賞を受賞した複合シェアオフィス

■本物件の概要
本物件は、豊かな都市機能と自然環境が美しく調和した港北ニュータウンに位置する、ファミリー向け分譲マンションです。周辺は街全体を覆うように公園や緑道が整備されており、LDでは、その緑道に隣接する希少な立地を活かし、手つかずであった広大な敷地内自然林を再生し、未来に継承していく事業スキームを構築しました。全国的に過疎化が進むニュータウンにおいて次世代のモデルとなる環境循環型ランドプランを実現しています。
また、専有部においては、緑地に面した大型バルコニーや、ガス衣類乾燥機を全戸標準装備したランドリールームを設えるなど、居住者の新しいライフスタイルを提案しています。
<デザインのポイント>
-
雑木林であった敷地内の緑豊かな自然林を「サステナブルガーデン」として保全・再整備。枯れかけた桜の大樹なども再生し、地域の貴重な資産として未来に継承。
-
敷地内に彩り豊かな遊歩道を整備し、子どもたちが夢を記した樹銘板を設置。さらに、自然と調和する外観デザインなど、居住者が緑と積極的にふれあえる空間づくりを創出。
-
枯れかけた桜の再生プログラム、敷地内の落ち葉を堆肥に変えるコンポストシステムを導入するなど、緑の「再生・承継・維持管理」システムを構築。

■審査委員の総評(原文ママ)
日本の近代化の過程で数多く建設されたニュータウンは、居住者の世代交代や建物の老朽化が大きな課題だが、一方で当時作られた緑地は、時間経過とともに厚みを増し、地域に豊かな環境を提供している。その価値に着目し、樹木群の維持管理や未来への継承を周到に計画されたこの集合住宅は、これからの時代が目指すべき開発の方向性を明確に提示してくれている。この緑地を最大限に享受できるよう作られた大きなバルコニーは、それだけでこの地に住まうことの喜びを支えてくれる心地よい空間だろう。
受賞対象詳細:https://www.g-mark.org/gallery/winners/28090
【物件概要】

名称 |
リストレジデンスセンター南パークサイドテラス |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区荏田東2-19-1 |
構造・規模 |
RC造地上5階地下1階 |
延べ面積 |
5,944.23㎡ |
総戸数 |
64戸(66.40㎡~85.35㎡) |
間取り |
2LDK+S~4LDK |
竣工年月 |
2024年7月 |
事業主 |
リストデベロップメント株式会社 |
設計 |
株式会社アーキタンツ一級建築士事務所 |
デザイン監修 |
株式会社インタープラン・デザインセンター |
植栽プランニング |
グランスケープ有限会社 |
施工 |
株式会社大勝 |
今後も豊かな住まいと街をプロデュースする総合デベロッパーとして、時代・地域・住まう方々のニーズを考えながら、上質で快適な住まいを企画・開発することで、リストグループが掲げる「満足を超えた感動」を提供して参ります。
【リストデベロップメント株式会社】
所在地 :神奈川県横浜市中区尾上町 4-47
代表 :代表取締役社長 木内 寛之(きうち ひろゆき)
設立 :1991年5月10日
事業概要 :マンション・オフィスビル・テナントビル・ホテル・リゾートの企画・開発・分譲、
収益不動産の売買・仲介ならびに資産運用に関するコンサルティング、
不動産のプロパティマネジメントに関する業務
URL :https://listdevelopment.jp/
【リスト株式会社】
所在地 :神奈川県横浜市中区尾上町3-35 LIST EAST BLD.
代表 :代表取締役社長 北見 尚之(きたみ ひさし)
創業 :1991年5月10日
設立 :2016年5月20日
連結売上高 :562億円(2024年12月期)
事業概要 :持株会社、グループ経営事業
1991年、不動産仲介業を行うリスト株式会社を設立。以降、戸建住宅・マンションの開発分譲事業、アセットマネジメント事業、再開発事業など一貫して不動産関連事業を行っております。また、2016年からは、グループ会社の再編を行い持株会社制度に移行し、当社を中核とした「リストグループ」としての経営体制に移行しました。
2010年には、現リストインターナショナルリアルティ株式会社において世界最大級のオークションハウスである「サザビーズ」を起源とする不動産仲介ブランド「サザビーズ インターナショナル リアルティ®」の国内独占営業権を取得し、「リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ」のブランドで、アメリカ ハワイ州を皮切りに、シンガポール、香港、タイで不動産仲介事業や開発事業を行っております。リストグループでは、これらの事業を通じてお客様に「価値ある不動産」を提供し続けてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像