SmartHRが“働く”のこれからをさがす大型オンラインイベント『WORK and FES 2022』を12月21日(水)に開催!
〜 「TRUST」をテーマに企業と人をめぐる“信頼”の在り方を考える 〜
株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人)が運営する長期プロジェクト「働くの実験室(仮)」は、“働く”のこれからを探す大型オンラインイベント『WORK and FES 2022』を2022年12月21日(水)に開催いたします。3回目の開催となる今回は「TRUST(信頼)」をテーマに掲げ、「パーパス」や「リスキリング」など昨今の“働く“を象徴するさまざまなキーワードを切り口に、組織や働く個人を取り巻く「信頼」の在り方を改めて考えます。昼の部では、株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO 安斎 勇樹さん、カルビー株式会社 常務執行役員 CHRO 人事総務本部長 武田 雅子さんなどが登壇。夜の部ではフリーアナウンサーの堀井 美香さんを迎えたポッドキャスト番組「WEDNESDAY HOLIDAY」の公開収録を行い、2022年の“働く”を振り返ります。人事労務に従事する方や経営に関わる方々はもちろん、これからの“働く”をさがすすべての方のご参加をお待ちしております。
- 『WORK and FES』特設サイト:https://workandfes.smarthr.co.jp/
■ WORK and FES 2022テーマ「TRUST(信頼)」について
様々な領域で活躍する方々とともに、これからの“働く”をさがすキッカケの場として年に一度開催する『WORK and FES』。3回目の開催となる本年のテーマは「TRUST」。社会情勢が大きく揺らいでいる今だからこそ、より良く働くための土台とも言える“信頼”について考えます。
イベント当日は2部構成となっており、昼は「WORKの部」として申し込み制のビジネスカンファレンスを、夜は「FESの部」としてポッドキャスト番組「WEDNESDAY HOLIDAY」の公開収録を行います。「WORKの部」のセッションでは、自社の存在意義や社会に与える価値を言語化した「パーパス」、2022年の新語・流行語大賞にノミネートされるなどにわかにトレンド化している「リスキリング(学び直し)」のほか、「D&I」「チームビルディング」「企業の仕組み」の5つの切り口から、組織や働く個人を取り巻く「信頼」の在り方を改めて考えます。
■ 主な出演者
<昼「WORKの部」>
安斎 勇樹さん
株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO/東京大学大学院 情報学環 特任助教
1985年生まれ。東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。ウェブメディア「CULTIBASE」編集長。企業経営と研究活動を往復しながら、人と組織の創造性を高めるファシリテーションの方法論について探究している。主な著書に『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』(学芸出版社)、『問いかけの作法:チームの魅力と才能を引き出す技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『リサーチ・ドリブン・イノベーション』(翔泳社)、『ワークショップデザイン論』(慶應義塾大学出版会)などがある。
武田 雅子さん
カルビー株式会社 常務執行役員 CHRO 人事総務本部長/株式会社SmartHR 社外取締役
1989年株式会社クレディセゾン入社。営業統括部門の人材育成担当、戦略人事部長などを経て、2014年人事担当取締役に就任。2016年営業推進事業部担当役員として組織風土改革を推進。2018年カルビー株式会社へ入社、2019年より常務執行役員 CHRO 人事総務本部長に就任。風土改革を推進する傍ら、2020年Calbee New Workstyleをリリースし、取材、講演依頼など多数。近年は、個を活かす人事施策や越境施策に注力。2018年、日本の人事部「HRアワード」個人の部・最優秀賞受賞。
芹澤 雅人
株式会社SmartHR 代表取締役CEO
2016年2月、SmartHR入社。2017年7月にVPoE就任、開発業務のほか、エンジニアチームのビルディングとマネジメントを担当する。2019年1月以降、CTOとしてプロダクト開発・運用に関わるチーム全体の最適化やビジネスサイドとの要望調整も担う。2020年11月取締役に就任、その後、D&I推進管掌役員を兼任し、ポリシーの制定や委員会組成、研修等を通じSmartHR社におけるD&Iの推進に尽力する。2022年1月より現職。
<夜「FESの部」>
堀井 美香さん
フリーアナウンサー
1972年、秋田県生まれ。95年にTBS入社し、『Nスタ』『坂上&指原のつぶれない店』『バナナサンド』など幅広いジャンルでナレーションを担当。TBSアナウンサーによる朗読会『A’LOUNGE』のプロデュースを担当するなど、朗読も得意分野。2022年3月にTBSを退社。ポッドキャスト『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』などに出演中。著書に『音読教室』(カンゼン)。
■ 働くの実験室(仮)とは
株式会社SmartHRが運営する、これからの働き方や企業のあり方に焦点を当てたさまざまな取り組みを束ねる長期プロジェクトの名称です。本プロジェクトは、2020年末に開催した“働く”の未来を考えるオンラインフェス「WORK and FES」をきっかけに長期的な取り組みや情報発信を行う場として2021年夏に立ち上がりました。これまで日本社会の働きやすさを前に進める取り組みを表彰する「WORK DESIGN AWARD」や、「WORK and FES 2021」などを行い、2022年もイベントやPodcastの企画、今の時代の働きやすさを作るアイテムの開発などさまざまな活動を行っています。人々の価値観が急速に変わる今、世の中に新たな“働きやすさ”をつくるため、これからの働き方や企業のあり方に真摯に向き合い、取り組みを通じて社会に問いかけます。
- 働くの実験室(仮)ウェブサイト:https://jikken-in-progress.smarthr.jp
- 働くの実験室(仮)制作記録(note):https://kiroku.jikken-in-progress.smarthr.jp/
- 働くの実験室(仮)Twitter:https://twitter.com/jikken_wip
■ 株式会社SmartHRについて
2013年1月23日設立。2015年11月にクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供開始。雇用契約、年末調整などの人事・労務業務のペーパーレス化や、従業員サーベイや分析レポートなど蓄積された情報を活用する人材マネジメントまで、多様な人事・労務の業務効率化を実現します。「SmartHR」は総務省が提供するe-Gov APIと連携しており、Web上から役所への申請も可能。煩雑で時間のかかる人事・労務管理から経営者、担当者、従業員を解放し、企業の生産性向上を後押ししています。
2020年には関西支社に続き九州、東海にも拠点を開設。2021年、シリーズDラウンドで海外投資家などから約156億円を調達し、累計調達額は約238億円となりました。
■ 会社概要
- 社名:株式会社SmartHR
- 代表取締役CEO:芹澤 雅人
- 事業内容:クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の企画・開発・運営・販売
- 設立:2013年1月23日
- 資本金:9,990万円
- 本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
- 企業URL:https://smarthr.co.jp/
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像