【9月26日開催】一般社団法人ECスキル認定協会(JECSA)がEC支援事業者を対象に第2回EC支援事業者カンファレンスを開催!

TikTok活用から楽天の利益改善、AI時代の顧客理解まで、EC事業者の課題解決に直結する実践ノウハウを学びませんか?

日本ECサービス株式会社

日本ECサービス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水将平)が所属する一般社団法人ECスキル認定協会は、EC事業に関わる個人のスキルを認定し、事業者に貢献できる市場のサポートを目的として設立した「一般社団法人ECスキル認定協会」の第2回EC支援事業者カンファレンスの開催をお知らせします。

■登壇者・プログラム

ULTRA SOCIAL株式会社 代表 高橋 亮太

TikTok Shopの最新マーケット動向や成功事例を交えながら、EC事業者が今すぐ実践できるノウハウを公開。リアルな運用知見をお届けします。

ec vision株式会社 代表 小野 稜太

楽天市場の運営において、「売上はあるが、利益を残すにはどうしたら良いか分からない…」「決算が終わると1年頑張ったのにあまりにも利益が少ない…」「広告費や手数料がかさみ、利益率が圧迫されている気がするが内容が正確に分からない…」「楽天のBillPayの請求に時間差があり、正しいコストを把握できていない」「競合店の安売りに乗るべきか、乗らずに利益を確保すべきかの判断ができない…」「昨今の有名店の倒産が他人事とは思えない…」そんなお悩みはありませんか?

楽天の利益を可視化するための具体的な手法を、楽天グループ株式会社公認セミナー講師のec vision株式会社代表取締役の小野が解説します。楽天の利益構造、コスト削減、価格設定の見直しなど、最前線でコンサルティング、運用代行を行う弊社の実践的なノウハウをお届けします!過去、楽天の有名店舗様も多数受講されており、売上と利益の両立を目指したい店舗様必見の内容です!

株式会社アカウント・プラニング 代表 岡本 達彦

AI時代だからこそ「顧客の生の声」が響く!

EC売上を最大化する『A4』1枚アンケート活用術

EC市場は拡大を続ける一方で、多くの運営者が次の「3つの壁」に直面しています。

・集客の壁 ― 広告費は高騰するのに成果が出ない

・成約率の壁 ― アクセスはあるのに商品が売れない

・リピートの壁 ― 新規ばかりでファンが育たない

その原因は「お客様の気持ちがわからなくなっている」ことにあります。

AIを活用しても、出てくるのは過去のデータに基づいた平均的な表現。

あなたのショップのお客様が本当に語った言葉は、AIには存在しません。

そこで役立つのが、たった5つの質問でお客様の購買ストーリーを丸裸にする

「A4」1枚アンケートです。

このアンケートで集めた「生の声」をAIに組み合わせれば、

・売れるキャッチコピー

・成約率の高い商品説明文

・心を動かす広告クリエイティブ

を誰でも作れるようになります。

■タイムスケジュール

16:30

受付開始

17:00

理事・賛助会員からの挨拶

17:10

基調講演①
ULTRA SOCIAL株式会社 代表取締役
高橋 亮太

17:50

基調講演②
ec vision株式会社 代表取締役
小野 稜太

18:30

休憩

18:40

基調講演③
株式会社アカウント・プランニング
岡本 達彦

19:10

一般社団法人ECスキル認定協会について

代表理事:清水 将平

19:30

懇親会

■イベント概要

日時

2025年9月26日(金)17:00〜21:30
(受付:16:30〜)

会場

YCC代々木八幡コミュニティーセンター
〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目1−15

主催

・一般社団法人ECスキル認定協会(JECSA)

・通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)

・ECのミカタ(MIKATAホールディングス)

参加費

5,000円/名(税込)
1社5名様までご参加いただけます。
決済は現地でのみ承っております。
領収書は、受付にてお支払い後にお渡しいたします。

定員

100名

お申込

https://jecsa.org/posts/250926event

■一般社団法人ECスキル認定協会(JECSA)概要

名称 :一般社団法人ECスキル認定協会

英訳名:Japan EC Skill Accreditation Association(略称 JECSA)

所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 プレファス神宮前2階(日本ECサービス株式会社内)

会員 :当協会の目的に賛同する法人及び個人・個人事業主

URL :https://jecsa.org

■日本ECサービス株式会社について

元楽天ECコンサルタントの代表清水が創業し、20社のコンサルティングサービスで提供していたサービスを、日本全国のお困りのネットショップをサポートすべく2014年から会員制サポートサービスとしてECマスターズクラブを運営しています。現在はネクストエンジンのプラチナパートナー、Yahoo JAPANコマースパートナーにも認定されています。

2023年11月、グリニッジ株式会社と「株式会社ECXグループ」を新設し、グループ経営体制「ECX」へと移行しました。

日本ECサービス株式会社のLINE配信サービス事業「LSEG」をグリニッジ株式会社に事業譲渡し、「ECマスターズクラブ」の会員サポート事業と「らくらくーぽん」など、SaaS事業を事業領域を明確に分けることで、シナジーの最大化を目指しています。

▼Webサイト

https://ec-masters.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販
関連リンク
https://jecsa.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ECサービス株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://ec-masters.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-19-20 プレファス神宮前2階
電話番号
03-6682-9997
代表者名
清水将平
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年05月