鳥取県 産業パートナーシップ制度、株式会社Doooxが第一号パートナー企業として認定

鳥取での拠点開設を機に、鳥取県との連携を本格化。地域課題解決をはじめとする、産業振興を総合的に支援。

株式会社Dooox

“行動で世の中を変えていく”を理念に掲げる株式会社Dooox(本社:東京都品川区、代表取締役:久保寺亮介)は、鳥取県が新設した「鳥取県 産業パートナーシップ制度」において、第一号パートナー企業として認定されたことをお知らせいたします。当社は2025年9月に鳥取市内のSANDBOX TOTTORI内に拠点を開設し、本格的な鳥取県での事業展開を開始いたしました。この拠点開設を機に、鳥取県との連携を一層深化させ、このたび産業パートナーシップ第一号パートナー企業としての認定に至りました。今後は県と「オール鳥取」で連携しながら、産業振興を総合的に推進してまいります。

▶︎認定証授与の様子。鳥取県 山根 直人氏(商工労働部 立地戦略課 課長) /  株式会社Dooox 久保寺 亮介(代表取締役)

■ 制度の趣旨と目的

鳥取県は、人口約52万人と全国で最も人口規模の小さな県であり、少子高齢化の進行、若年層の県外流出、産業の担い手不足といった課題に直面しています。一方で、企業や地域、行政が密に連携でき、スピーディーに施策を実行できるという強みもあります。

鳥取県では、令和7年9月に企業や団体と県が「オール鳥取」で連携し、共に産業振興及び地域課題の解決に取り組む新しい枠組みとして「鳥取県産業パートナーシップ制度」を創設しました。

本制度は、パートナーとなる企業や団体(以下「パートナー企業等」という)との共創により、その経営資源を活かした具体的な事業や取組を通じて、本県の産業振興や企業誘致、地域課題解決等を推進することを目的としています。

パートナー企業等が持つ全国規模のネットワーク、専門的なノウハウ、優秀な人材、広報媒体といった経営資源を県と共有し、「具体的な事業や取組み」として形にしていくことを目指します。

■ 連携内容

以下の3つの項目で連携を強化し、鳥取県の産業振興に貢献します。

①情報発信による魅力訴求

自社の広報媒体やネットワークを通じて、鳥取県の魅力や本制度の活動について積極的に情報発信します。首都圏をはじめ全国の企業や人材に対し、鳥取県のビジネス環境の優位性を戦略的に訴求します。

②企業誘致活動の推進

自社の経営資源やネットワーク等を活かし、県外企業に対する誘致活動や紹介を実施します。

③地域課題解決事業の推進

自社及び従業員の専門スキル等を活かし、県内市町村と連携した地域課題解決事業等を推進します。新規事業創出、既存事業強化、人材育成、地域活性化など、地域の実情に応じた実践的な支援を展開します。

■ 当社のこれまでの鳥取県での取り組み

2025年6月「とっとリッチサポーター」認定

当社、営業統括室 室長の浅香 豪が、鳥取県の企業誘致・産業振興を担う「とっとリッチサポーター」に、県内で5人目として認定されました。本制度は、鳥取県にゆかりのある方や県の産業振興に強い共感を持つ民間人材をサポーターとして認定し、企業誘致活動を推進する取り組みです。この認定を機に、当社は鳥取県との本格的な連携をスタートさせました。

2025年9月 鳥取市内に拠点開設

鳥取市の「SANDBOX TOTTORI」内に、拠点を開設しました。SANDBOX TOTTORIは鳥取砂丘から徒歩1分という立地にあり、地元企業、県外企業、クリエイター、学生など多様な人々が集まるコラボレーション拠点です。この場所に営業所を構えることで、地域との接点を日常的に持ち、より深い連携を実現できる体制を整えました。

■ 今後の展望

当社は第一号パートナー企業として、鳥取営業所を拠点に鳥取県との連携を深めながら、地域課題解決プロジェクトの推進や鳥取県の魅力発信などに取り組んでまいります。

具体的には、当社が全国で構築してきた企業ネットワークを活用した県外企業への誘致活動、県内事業者に対する新規事業創出や既存事業強化の伴走支援、県内市町村と連携した地域活性化プロジェクトの立ち上げなどを展開してまいります。また、自社の広報媒体やネットワークを通じて、鳥取県のビジネス環境の優位性や本制度の取組を積極的に発信してまいります。

第一号パートナー企業として、持続可能な産業振興と地域活性化の実現を目指します。

■ 鳥取県の企業立地情報

鳥取県は、東京から飛行機で約75分という利便性を持ちながら、災害リスクの少ない日本海側に位置しており、企業のBCP(事業継続計画)拠点として優れた立地環境にあります。また、県、市町村、鳥取大学、産業支援機関が密に連携し、進出企業を手厚くサポートする体制が整っています。

▼鳥取県の企業立地に関する詳細はこちら(TOTTORICH NAVI)

https://ritti-pref.tottori.jp/

■ 株式会社Doooxについて

「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る〜行動を常識に。挑戦を身近に。〜」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室®」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。

代表者名: 代表取締役 久保寺 亮介
本社: 東京都品川区西五反田8丁目4番13号 五反田JPビルディング 2F co-lab 五反田 with JPRE
設立: 2021年6月
HP: https://dooox.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Dooox

9フォロワー

RSS
URL
https://dooox.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田8丁目4番13号 五反田JPビルディング 2F co-lab 五反田 with JPRE
電話番号
-
代表者名
久保寺亮介
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2021年06月