農機具王 奥州前沢店、2日間で計1tのお米を地域へ寄付— 米どころ岩手で浮き彫りになった「お米を食べられない家庭」の現実 —

株式会社リンクが運営する中古農機具専門店「農機具王 奥州前沢店」(岩手県奥州市前沢区竹沢61-2)は、11月12日および13日の2日間で、合計1tの自店生産米を地域の福祉団体へ寄付しました。

株式会社リンク

11月12日は特定非営利活動法人 青少年未来プロジェクトが運営する子ども食堂へ、13日は社会福祉法人 岩手福寿会・特別養護老人ホーム「福寿荘」へ寄付を実施。2日間で延べ約1tの米の支援に貢献しました。

■ 子ども食堂で判明した“米どころ岩手の深刻な現実”

子ども食堂のスタッフによれば、ひとり親家庭で「お米を十分に買えない」といった声が寄せられているとのことです。物価高騰の影響もあり、主食ですら十分に確保できない家庭が増えており、今回子ども食堂のお米の約1年分の消費量を寄付できました。子ども食堂運営者からは大変お喜びいただき、お米の支援ニーズが非常に高いことが明らかになりました。

■ 高齢者施設でも“日々の食の安心”を支援

13日に寄付した福寿荘では、約160名の入所者の食事提供に活用される予定です。施設職員からは、「寄付されたお米は入所者に大切に食べてもらうようにする」とのお声をいただきました。日頃お世話になっている奥州市の皆様に恩返しすることができたのではないかと考えております。

■ 企業としての社会貢献を“継続型の取り組み”へ

農機具王では、今回の取り組みを機に、地域の子どもや高齢者を支える食支援を定期的に行う方針です。

 

■ 11月12日・13日の寄付概要

11月12日:子ども食堂(青少年未来プロジェクト)

寄付量:500kg

11月13日:特別養護老人ホーム「福寿荘」

寄付量:500kg

入所者等:160名

【2日間合計】寄付量:1t

 

■寄付店舗情報

農機具王 奥州前沢店

〒029-4208

岩手県奥州市前沢区竹沢61-2

 

【株式会社リンクについて】

本社:〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町 652 六芳舎ビル 2F

代表者:代表取締役 濱田 義郎

設立:2011 年 12 月(創業:2009 年 5 月)

電話番号:0748-36-3697

URL:https://noukiguou.com/

事業内容:農機具の売買

Email: mail@noukiguou.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社リンク

2フォロワー

RSS
URL
https://link-co-ltd.jp/aboutus.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
滋賀県近江八幡市安土町大中 619−2
電話番号
0748-36-3697
代表者名
濵田義郎
上場
-
資本金
-
設立
2011年12月