AIチャットサービス『トップ営業なれるくん』が「IT導入補助金2025」対象ツールに認定、ファイル・URL読み込み機能を新たに追加

年間5億円を売り上げる経営者をはじめ、トップセールス11名の知見を学習したAIが営業人材育成を24時間365日サポート

株式会社コミクス

株式会社コミクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木章裕)が提供するBtoB営業支援に特化したAIチャットサービス『トップ営業なれるくん』が、7月15日に経済産業省・中小企業庁の「IT導入補助金2025」対象ツールに認定されました。これにより、中小企業・小規模事業者は最大150万円の補助金を活用して本サービスを導入できるようになりました。また、7月1日より新たにファイルとURLの読み込み機能を追加し、より実践的で具体的な営業支援が可能になりました。

『トップ営業なれるくん』とは

『トップ営業なれるくん』は、株式会社コミクスが提供するBtoB営業支援に特化したAIチャットサービスです。トップセールスパーソンや経営者の知見を学習したAIが、LINEやChatwork等のチャットツールを通じて、商談準備から提案力強化、経営相談に至るまで24時間365日サポートします。

年間5億円以上の売上を達成した営業担当者など、実績豊富なプロフェッショナル11名のノウハウを教師データとして活用しており、現場に即した具体的なアドバイスをリアルタイムで提供できる点が特徴です。独自の教師データにより、より実践的で具体的な回答をその場で得ることができます。

営業育成に特化した特徴

  • トップセールスの知見を学習:年間5億円以上の売上を達成した営業のエキスパートを含む、実績豊富な11名の営業・経営プロフェッショナルのQ&AデータをAIが学習。現場で培われた生きた知識に基づき、具体性の高いアドバイスを提供します。

  • 2,000本以上の営業関連資料を搭載:マーケティング資料700本超、組織開発資料500本超、セールスイネーブルメント資料800本超など、営業・マネジメント領域の多様な資料データを合計2,000本以上実装。豊富な情報源により、多角的な視点で回答を提示します。

  • 24時間365日のチャット相談:LINEやChatwork等のチャットツールを通じていつでも質問可能。商談準備や営業トークのブラッシュアップから経営戦略の相談まで、時間や場所を問わず即座に専門アドバイスを得られます。

導入事例(情報サービス業)

  • 導入前:人材育成リソース不足により営業力強化に限界。プレイングマネージャーの時間的制約から、マネジメントと営業成果の両立が困難

  • 導入後:広範なリソースと豊富な経験値により、経験の浅い営業社員でも戦略的な提案が可能に。24時間365日のサポートにより、マネージャーのリソース改善を実現

※サービス詳細は公式サイトをご覧ください。https://www.comix.co.jp/top-sales/

「IT導入補助金2025」対象ツール認定について

「IT導入補助金2025」とは、中小企業・小規模事業者が自社の経営課題を解決するためにITツールを導入する際、導入費用の一部を国が支援する制度です。今回、『トップ営業なれるくん』が同制度の通常枠における補助対象ITツールに認定されたことで、要件を満たした企業は上限150万円までの補助を受けられるようになりました。

なお、本サービスはIT導入補助金において「汎用・自動化・分析ツール(チャットボットシステム)」として登録されています。チャットボットによる営業ノウハウ共有や人材育成を通じて業務効率化を図る本サービスは、補助金を活用した導入により、中小企業の生産性向上やマネジメント負荷の軽減にも大きく寄与することが期待されます。

※「IT導入補助金2025」の詳細は公式サイトをご覧ください。https://it-shien.smrj.go.jp/

新機能「ファイル・画像・URLの読み込み」に対応

2025年7月のアップデートにより、『トップ営業なれるくん』は新たにPDF、Word、Excel、PPTといった各種ファイルやURLを読み込み、内容を解析してフィードバックを行う「ファイル解析機能」を搭載いたしました。

これにより、単なる知識提供に留まらず、個々の営業担当者が作成した企画書や提案資料に対して、トップセールスの視点から具体的かつ実践的なアドバイスを提供することが可能となります。

たとえば、

  • 商談用のプレゼン資料(画像またはPDF)を送ることで、提案内容の改善点をその場でフィードバック

  • クライアントの会社HPのURLを共有することで、業界特性や訴求ポイントを踏まえた提案の切り口を提示

  • 会議メモやホワイトボードの画像から、文字情報を抽出・分析し、次のアクションをアドバイス

など、営業現場での「壁打ち」「レビュー」「戦略立案」をAIが代替・強化することが可能です。

また、PDFファイルについては、トークン数の上限を考慮しながら最大30ページ相当までの読み込みに対応しており、ボリュームのある資料にも柔軟に対応します。

株式会社コミクス 代表取締役 鈴木 章裕のコメント

「多くの中小企業経営者の方々から、営業担当者の育成に時間やコストをかけられない、若手社員が多忙な上司に質問しづらく成長の機会を逃している、といった切実な悩みを伺ってきました。実際に、新入社員の約4割が質問できないことでモチベーションの低下を実感しているという調査結果もあります 。我々はこの課題を解決すべく、『いつでも、どこでも、最高の相談相手を』というコンセプトで『トップ営業なれるくん』を開発しました。

この度のIT導入補助金対象ツール認定は、より多くの中小企業様にこの価値を届けるための大きな一歩です。さらに、新たに搭載したファイル解析機能は、AIを単なる知識検索ツールから、一人ひとりの業務に寄り添うパーソナルコーチへと進化させました。

セールスイネーブルメント領域のトップランナーとして数々の企業の営業力強化をご支援してきた弊社の知見を結集したこのサービスが、補助金活用をきっかけに、日本の中小企業の成長を加速させる一助となることを確信しております。」


株式会社コミクス会社概要

社名:株式会社コミクス

本社住所:東京都渋⾕区円⼭町15-4 近藤ビル2階

代表:代表取締役 鈴⽊章裕

設⽴:2007年9⽉

事業内容:事業内容:生成AI活用した業務の生産性向上支援、BtoB事業者向け営業支援、プロ人材斡旋、メディア、事業戦略支援

ホームページ:https://www.comix.co.jp

お問い合わせ先:kyozon@comix.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社コミクス

70フォロワー

RSS
URL
https://www.comix.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町15-4  K2ビル 2階
電話番号
03-5459-5394
代表者名
鈴木 章裕
上場
未上場
資本金
7084万円
設立
2007年09月