プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイグッズ株式会社
会社概要

ホテル・旅館向けオリジナルエコアメニティ制作サービス開始

〜素材・製品・パッケージを自由に選べ、唯一無二のグッズがつくれる〜

アイグッズ株式会社

 オリジナルグッズを制作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、素材・製品・パッケージを自由に選べるオリジナルエコアメニティ制作サービスを2023年6月より開始しました。現在アイテム数25種以上、パッケージ数5種以上を用意しており、お選びいただいた製品にオリジナルデザインを施すことが可能です。


▼オリジナルエコアメニティ制作特設サイト

URL:https://sus.i-goods.co.jp/amenity/original



  • エコ素材のバリエーションが豊富!小ロットから対応可能な、オリジナルアメニティ制作サービス

 当社は2021年より、天然の竹を使用したアメニティブランド『SUS organic(サスオーガニック)』を展開しています。さらには、製品やパッケージの一部にオリジナルロゴを入れたエコアメニティを制作できる『SUSPRO(サスプロ) OEMサービス』を通じて、脱プラスチックに貢献してきました。


 この度、「さらにオリジナリティあふれるアメニティを制作したい」というお客様からのご要望を叶えるべく、特注でエコアメニティが制作できるサービスを開始。竹やバイオマスプラスチックなど15種類以上の豊富なエコ素材を展開しており、お客様のブランドイメージに合わせて本体やパッケージを自由にカスタマイズできます。環境に優しいアメニティとオリジナルロゴやデザインを組み合わせることで、他のホテル・旅館との差別化を図れ、ブランディング強化に効果的です。


 当オリジナルアメニティ制作サービスは5,000個〜の小ロットにも対応しています。一般的にアメニティの名入れ・オリジナル制作では、大ロットでの注文を条件とする企業がほとんどなため、「最低ロットが多くて注文できない」「見積もりを提出されたが予算が足りない」といった悩みを抱えるお客様が少なくありません。当社は代理店を挟まず自社で製造を行うため、小ロットからの制作も受付でき、このようなお悩みを解消できます。


  • 3STEPで簡単!オリジナルエコアメニティ制作

 オリジナルエコアメニティは、以下3つの簡単なステップで制作が可能です。

1.製品・素材を選ぶ

 歯ブラシ・コームなど25種類以上の製品をご用意。さらに竹、もみ殻、コーンスターチなど、お客様のブランドイメージやコンセプトに合わせて、エコ素材を自由にお選びいただけます。また、一部製品は形状・色の変更も可能です。


2.パッケージを選ぶ

 パッケージは、単品用とセット用をご用意しています。単品用パッケージでは箱や袋など5種類以上あり、クラフトや白紙、PLA等の素材を展開中です。また、複数アメニティを入れられるセット用巾着も展開。再生コットン、オーガニックコットン、麻などエコ素材の選択に加え、メッシュやリボン付きなど、形状も完全オリジナルで制作が可能です。


3.デザインをする

 印刷方法はシルク印刷・フルカラー印刷から選択可能です。また、社内に豊富な経験を持つデザイナーが常駐しているため、ご納得いただけるまで複数回のデザイン調整ができます。

 サイトに載っている素材やパッケージ以外にも、お客様のご要望に合わせ柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。※すべて最小ロットは5,000個〜


  • "使い捨て"から"持ち帰り" へ アメニティの概念を変える

 2022年4月に「プラスチック資源循環法」が施行されて以来、国の方針に基づいたサステナブルホテル・旅館運営を実現したいと考えられる企業様が増えています。当社のアメニティは、使い捨てでなく何度も使用いただくことを想定しており、利用客の"使い捨て意識"を"持ち帰り意識"へと変革、ホテル全体でSDGsを推進できます。さらに、「オリジナルでアメニティをつくる」という行き届いたこだわりがブランディングにつながるなど、アメニティには複数の効果が見込めるのです。


 当社は今後も時代に寄り添ったエコなものづくりを通じて、SDGsに取り組むホテル・旅館を支援してまいります。


【オリジナルエコアメニティ制作 概要】

・事業内容:オリジナルエコアメニティ制作

・リリース日:2023年6月

・サービスHP:https://sus.i-goods.co.jp/amenity/original

・アメニティ種類:全25種〜

-歯ブラシ(竹、バイオマス51%、麦わら、コーンスターチなど)

-ヘアブラシ(竹、木、麦わら、コーンスターチなど)

-コーム(竹、バイオマス51%、バンブーファイバー、もみ殻、コーンスターチなど)

-カミソリ(竹、もみ殻+竹、バンブーファイバー、麦わら、コーンスターチなど)

-竹綿棒&コットンセット(竹+コットンなど)

-シャワーキャップ(とうもろこしなど)

-ボディタオル(コットンなど)

-スポンジ(コットンリネン、ヘチマなど)

-ヘアバンド(コットンなど)

-ヘアゴム(コットンなど)

-スリッパ(コルク屑+コットンなど)

-コップ(竹、竹炭など)

・パッケージ種類:全5種〜

-クラフト紙箱

-白箱

-白紙袋

-クラフト袋

-PLA半透明袋

※上記のアイテムやパッケージ以外にも、お客様のご要望に合わせ柔軟に対応可能です。


【会社概要】

・社名:アイグッズ株式会社

・代表者:代表取締役  三木 章平

・設立:2016年1月20日

・資本金:3,000万円

・HP:www.i-goods.co.jp

・本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F

・TEL:03-6447-7742

・事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入


【アイグッズとは】

フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造してきた当社ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、創業以来培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、2020年2月から業界に先駆けて様々なウイルス対策グッズの製造やグッズ情報を積極的に発信しています。さらには、高まるSDGs需要に対し、企業のサステナブルな取り組みを後押ししたいと考え、サステナブルなOEM事業・SDGsに関する情報発信を開始しました。他にも消費者に直接サステナブルな選択肢を提供したいという思いから、コーヒー粉を再利用した「SUS coffee」ブランドの立ち上げも行っています。このように、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで斜陽化著しいものづくり業界にありながら、安定成長を実現。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング』では、対象企業100万社以上の中、2021年に総合45位、2022年には総合39位、国内製造業では日本1位にランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://sus.i-goods.co.jp/amenity/original
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイグッズ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://www.i-goods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
電話番号
03-6447-7742
代表者名
三木 章平
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード