福岡発祥の味わいをご家庭でお気軽に。めんたいチューブシリーズ第2弾!博多 椒房庵「ガーリックめんたいフランス」2025年10月1日(水) より新発売!
久原本家グループ(福岡県糟屋郡久山町 社主:河邉 哲司)は、株式会社 久原本家の「博多 椒房庵」ブランドから、2025年10月1日(水)より、チューブ入りめんたいペースト『ガーリックめんたいフランス』を、久原本家の福岡市内店舗および久原本家公式通販サイトにて発売いたします。「パスタめんたい」「ポテサラめんたい」に続くめんたいチューブシリーズ第2弾としてお楽しみください。


バター、にんにく、粒めんたいこのシンプルな味わい
「ガーリックめんたいフランス」は、粒感豊かなめんたいこに、芳醇なバターと香ばしいにんにくでシンプルに仕立てたチューブ入りのめんたいペーストです。自社製の粒めんたいこに、パンによく合うバターとにんにくを使用。シンプルながらも本格的な味わいに仕上げました。トースターから出した瞬間、バターの香りと香ばしいガーリックの香りが広がり、粒めんたいこのうまみがお口にジュワッと溢れます。

福岡発祥の「明太フランス」をご家庭でも
今やその人気が全国区となった「明太フランス」。その発祥は福岡市のとあるパン屋さん。「福岡名物のパンを作りたい」との熱い想いから、お土産として人気だった辛子明太子を、フランスパンに合わせて焼いたのがそのはじまりと言われています。 「ガーリックめんたいフランス」は、博多の美食を発信する椒房庵が、’’パンを美味しくする‘’ために、粒めんたいこの美味しさを追求しました。カットしたバゲットや食パンに塗って焼くだけで、本場博多の味わいをご家庭で気軽にお楽しみいただけます。


あごだし仕込みの本格派「めんたいチューブシリーズ」も好評発売中
飲食店で人気の高いメニュー「めんたいパスタ」「めんたいポテトサラダ」をチューブ1つでご家庭でも簡単にお作りいただける専用商品「めんたいチューブシリーズ」。生めんたいことだしが決め手の「パスタ めんたい」、手作り自家製マヨネーズ仕立て「ポテサラめんたい」も好評発売中です。


【博多 椒房庵について】
「博多 椒房庵(しょぼうあん)」は、北海道産のたらこにこだわった辛子めんたいこのブランドとして1990年に誕生しました。 たらこ本来のうまみを引き立てる特製の辛子たれにじっくり漬け込んだ「あごだしめんたいこ」を中心に、もつ鍋や水炊き、お酒、肴など、博多ならではの美食を楽しめる商品を取り揃えています。 2023年9月1日には、姉妹ブランドとして北海道の食材を中心に扱う「北海道 椒房庵」を大丸札幌店にオープンいたしました。
https://www.kubara.jp/shobouan/

【久原本家グループについて】
明治26年創業の醤油蔵を起源にもつ、総合食品メーカーです。博多らしい味作りを大切にした『博多 椒房庵』、素材の良さを引き出した調味料・食品を販売する『茅乃舎』、麹のチカラで美味しさと健康を提案する『茅乃舎 麹蔵』、あご(トビウオ)のだしのうまみを生かしたあごだしシリーズやうまたれシリーズの『くばら』、北海道の食材、食文化を発信する『北海道くばら』、『北海道 椒房庵』 『北海道 食品庫』などのブランドを展開しています。http://www.kubarahonke.com/
(ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承願います。)
【SNS公式アカウント】
茅乃舎Instagram(@kayanoya.official):https://www.instagram.com/kayanoya.official/
久原本家X(@kubara_honke):https://twitter.com/kubara_honke
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像