プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

楽天グループ株式会社
会社概要

楽天トラベル、「京都府を旅した人が選ぶ!京都府・旅めしランキング」を発表

‐ 世界に誇る観光都市で、京都らしい逸品を -

楽天グループ株式会社

 楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)は、旅行予約サイト「楽天トラベル」( http://travel.rakuten.co.jp/ )にて、京都府に宿泊したお客様に向けたアンケートを実施(※1)し、回答結果を元に「京都府を旅した人が選ぶ!京都府・旅めしランキング」を発表いたしました。

 

歴史ある京懐石歴史ある京懐石

 

「京都府を旅した人が選ぶ!京都府・旅めしランキング」
ランキングの詳細は以下URLをご参照ください。
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/tabimeshi/kyoto/

1位 京懐石 440票
2位 湯豆腐 172票
3位 おばんざい 156票
4位 京湯葉料理 137票
5位 はも料理 112票
6位 京漬物 92票
7位 京野菜料理 84票
8位 京都ラーメン 67票
9位 ニシンそば 50票
10位 ちりめん山椒 45票

 

 日本はもとより、世界中から人が集まる街、京都。アメリカの大手旅行雑誌(※2)が毎年発表している世界の観光都市ランキングにおいて、2014年、2015年と2年連続で1位に輝くほど、そのブランド力は群を抜いています。歴史を今に伝える美しい建造物をはじめ、街の至る所に残る古都の雰囲気が、老若男女を問わず多くの人の心を惹きつけています。

 京都府の旅めしランキング1位は、2位以下を大きく引き離して「京懐石」が選ばれました。そもそも「懐石」とは、千利休によってお茶の席をより楽しむことを目的に考えられた料理。江戸時代にお茶屋として誕生し、現在は料亭として営業を続ける店も多く、本物の「京懐石」を提供することで訪れる人々を楽しませています。歴史ある店では、お料理だけでなく店内のしつらえも見応えあり。京都を訪れた人からは「初めて食べたが、とても美味しい」「ボリュームはあるが繊細な味付けで、全ての料理を美味しくいただける」といった声が聞かれました。
 

3位に選ばれた「おばんざい」3位に選ばれた「おばんざい」

 

 3位に選ばれた「おばんざい」は、旬の食材をふんだんに使った京都の家庭料理のこと。京都には持ち帰り専用のおばんざい店が数多くありますが、観光として訪れたなら、カジュアルな和食店や小料理屋がオススメ。店主や女将が腕によりをかけた、それでいてきどらない本場の「おばんざい」を存分に楽しめます。


 

5位「はも料理」5位「はも料理」

 

5位の「はも料理」は、夏の京都の定番料理です。ハモの旬が7月であることから祇園祭のシンボルとしての意味合いも強く、祇園祭の前後には街中の飲食店でハモ料理が味わえます。吸い物や薄造りといった日本料理のイメージが強いハモですが、最近はイタリアンやフレンチでもハモを取り入れる店が増えてきたとのこと。夏の京都を訪れた際には、新たなハモ料理を体験してみてはいかがでしょうか。

「京都府を旅した人が選ぶ!京都府・旅めしランキング」は以下URLからもご覧いただけます。
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/tabimeshi/kyoto/

尚、発表済みの都道府県は以下の通りです。詳細につきましてはお問い合わせください。
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、新潟県、長野県、山梨県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県

次回は、大阪府編をご紹介いたします。
※1 抽出条件 【アンケート期間】2015年7月23日~7月27日(投票総数:1754)
【実施方法】楽天トラベルで2014年7月15日~2015年7月15日に京都府に宿泊したユーザ(京都府居住者は除く)に対し行ったメールアンケートの結果をもとに算出しています。
※2 米大手旅行雑誌「Travel+Leisure」誌が2015年7月7日に発表した「Top Cities」ランキングを参照
http://www.travelandleisure.com/worlds-best/cities#overall

 

【記事や写真の転載・利用ご希望の方へ】
本記事や写真、ランキングなどを転載、利用するには、原則として事前にご連絡いただけますようお願いいたします。また、下記のURLを必ず掲載いただきますよう併せてお願いいたします。
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/tabimeshi/kyoto/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
旅行・観光食品・お菓子
関連リンク
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/tabimeshi/kyoto/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

楽天グループ株式会社

677フォロワー

RSS
URL
https://corp.rakuten.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
電話番号
-
代表者名
三木谷浩史
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1997年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード