プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社自由国民社
会社概要

『毎日おにぎり365日』第10回料理レシピ本大賞 in Japan 2023【料理部門】 入賞!!

定番から変わり種まで!役立つおにぎりアイデアが満載のレシピ集『毎日おにぎり365日』

株式会社自由国民社

株式会社自由国民社(東京・豊島区、代表取締役社長・石井悟)発行の書籍『毎日おにぎり365日』が、このたび「第10回料理レシピ本大賞in Japan 2023」【料理部門】「入賞」を受賞いたしました。

 2022年11月に発売された『毎日おにぎり365日』は、発売直後より反響を呼び、テレビ・雑誌・ウェブメディアでも数多く取り上げられ話題となりました。「おにぎりのカタログのよう」「毎日のお弁当づくりのヒントになる」「子どもと一緒に楽しめる」と多くの方々の支持を集め、発行部数は5万部を突破しております。


 本書は、 家にある食材でカンタンに作れる毎日のおにぎり写真が話題のInstagramアカウント・日々おにぎりのアイデアを1冊にまとめた「おにぎりレシピ集」。定番から変わり種まで、春夏秋冬、365日分のおにぎりレシピをカタログをめくるように楽しめます。

  • 選考委員から寄せられたコメント(抜粋)

●眺めてるだけでも美味しそうで満足できる映えおにぎりカタログ。


●まさにおにぎり辞典!おにぎりの具材のアレンジなど、これを見ればおにぎり弁当に困らない!!


●日々のご飯にもお弁当にも大活躍すること間違いなし!!見て楽しい、作って美味しい、マンネリ化も防いでくれる頼もしい一冊です。


●定番のものから、これが具に!?と意外なものまで、おにぎりの奥深さを感じます。

 見た目もかわいいので、味を想像しながらパラパラめくるのも楽しい。


●毎日おにぎりを食べたい、思わずそう思ってしまう一冊。


  • 著者コメント   

  おにぎりって、食べて心が癒やされますが、実は握る人も幸せになれる食べ物だと思っています。ギュッと手のひらに包み込む、そのひと手間は愛情がないとできないこと。
 そんな思いでおにぎりのSNSをはじめましたが、書籍になったことで、日ごろから応援してくださっているフォロワーの方々に喜んでいただけたこと、SNSだけでは出会えなかった読者様に知っていただけたことは大変ありがたいことでした。
 こんなにたくさんの書店さんに置いていただけるなんて最初は想像もしていなくて、かわいいポップとともに展開してくださっているのを見かけるたび、心の底から幸せに感じていました。
 今回、入賞を受賞して、改めて応援してくださる書店様、手に取っていただいた読者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
 ぜひご家庭で、大切な人と一緒に、『毎日おにぎり365日』で365日分のおにぎりアレンジを楽しんでいただけたら幸せです。


  • 「第10回 料理レシピ本大賞 in Japan 2023」【料理部門】入賞 『毎日おにぎり365日』   

鮭・梅・おかか・ふりかけなどの定番具材のアレンジも満載鮭・梅・おかか・ふりかけなどの定番具材のアレンジも満載

缶詰の具材も活用缶詰の具材も活用

クリームチーズ・ナッツ・アボカドなどの変わり種もクリームチーズ・ナッツ・アボカドなどの変わり種も

柿の種・ポテトチップス・あられなどのスナック菓子も柿の種・ポテトチップス・あられなどのスナック菓子も

  • 著者プロフィール 日々おにぎり/ゆこ

2020年5月より、自身のお昼ごはん用に作ったおにぎりの写真をInstagramに投稿しはじめる。現在は、おにぎりに関するコラムやレシピ記事などの執筆活動も。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわっている。著書に『ラクうまで続けたくなる!オートミール朝ごはんレシピ』(SDP)がある。


  • 書籍情報 

『毎日おにぎり365日』日々おにぎり/ゆこ・著『毎日おにぎり365日』日々おにぎり/ゆこ・著

『毎日おにぎり365日』

■著者:日々おにぎり/ゆこ
■発売日:2022年11月11日
■定価 :1,650円(税込)

■判型:A5判変型

■ページ:4色・256頁

■ISBN:978-4-426-12848-7
■発行・発売:株式会社自由国民社


【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://amzn.to/45RRl8z
・楽天ブックス https://a.r10.to/hPxxdF


【もくじ】

3月 お雛さま&お内裏さまのおにぎり/菜の花とツナと卵のおにぎり/柿の種とひろしのおにぎり ほか

4月 ベーコンとチーズの焼きおにぎり/ピスタチオとクリームチーズの玄米おにぎり ほか

5月 ちらし寿司おにぎり/お好みソースとチーズの焼きおにぎり/韓国海苔とマヨアボカドのおにぎり ほか

6月 焼き鳥缶と大葉のおにぎり/大根菜っ葉のこんぶおかかおにぎり/ゴーヤチャンプルー風おにぎり ほか

7月 タコと大葉のたぬきおにぎり/レモンとバターライスのおにぎり/ひじきと梅と枝豆のおにぎり ほか

8月 プチトマトとかおりのおにぎり/チキンラーメンおにぎり/ちりめん山椒とコーンのおにぎり ほか

9月 ウインナーとオクラのおにぎり/カニカマとコーンの若菜おにぎり/ぎょうざ味のおにぎり ほか

10月 干し芋とクリームチーズのおにぎり/ポテサラおにぎり/ナポリタン風おにぎり ほか

11月 カニカマと卵のおにぎり/サバとネギのおにぎり/ビッグカツおにぎり ほか

12月 アーモンドとベビーリーフとチーズのおにぎり/鮭とローズマリーのおにぎり ほか

1月 豆腐カルボナーラ風おにぎり/くまのドライカレーおにぎり/明太マヨ焼きおにぎり ほか

2月 ポテトチップスと梅のおにぎり/まるごと唐揚げのマヨおにぎり/ハートのオムライスおにぎり ほか


  • 「料理レシピ本大賞」とは

「料理レシピ本」の書籍としての指標を示し、また魅力をアピールし、その価値を広く浸透させ、果ては書店店頭を活性化する目的で、2014年に創設された賞。 キャッチコピーは「食は本能の言葉!文字は心の叫び」。 書店員有志が中心となった『料理レシピ本大賞 in Japan実行委員会』が運営し、取次会社各社、出版社など出版業界各社がサポーターとなって協力している。
https://recipe-bon.jp/

  • 会社概要

会社名:株式会社自由国民社
所在地:〒171-0033 東京都豊島区高田3-10-11
代表者:石井 悟
設立:1928年(昭和3年)8月5日
URL:https://www.jiyu.co.jp/
事業内容:雑誌・書籍の編集、出版等

【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社自由国民社
TEL:03-6233-0781
FAX:03-6233-0780

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社自由国民社
宣伝企画部
TEL:03-6233-0783
FAX:03-6233-0780

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.jiyu.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社自由国民社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.jiyu.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区高田3-10-11
電話番号
03-6233-0781
代表者名
石井悟
上場
未上場
資本金
4950万円
設立
1928年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード