アジア最大規模・グローバルイノベーションカンファレンス、【Sushi Tech Tokyo 2025】のアドバイザーにボーンレックスが就任決定!

株式会社ボーンレックス

「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を目指す株式会社ボーンレックス(東京都千代田区、代表取締役 室岡拓也 以下、当社)が、サステナブルな都市の未来を構想する、アジア最大級のスタートアップ・カンファレンスのアドバイザー企業に就任いたしました。

 ■「SusHi Tech Tokyo 2025」概要 

「持続可能な都市をハイテクノロジーで実現」するSustainable High-City Tech(=SusHi Tech)。SusHi Tech Tokyoは、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトのグローバルカンファレンスです。 

【開催概要】 

開催日:令和7年(2025年) 5月8日(木)-10日(土)の3日間 

主な開催場所:東京ビッグサイト 東展示棟4〜6ホール(東京都江東区有明3-11-1) 

※会場とオンラインのハイブリッド開催 

主催者:SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会 

プログラム:Keynote・セッション、ブース展示、ピッチコンテスト、ビジネスマッチングなど 

【想定規模】 

累計参加者数(オンライン/オフライン計):50,000人超 

展示スタートアップ企業数:500社超 

参加予定スタートアップ関係者:5,000人超 

■ アンバサダー就任概要

活動期間

就任日~イベント当日 ※イベント会期:2025年5月8日(木)~10日(土)

役割

同イベントが公式に認定するアンバサダーとして、イベントの広報活動に寄与する

会場

東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール(東京都江東区有明3-11-1)

主催

SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会

URL

https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/

  

 ■ Web・SNS 

イベントホームページ:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/ 

X(旧Twitter)(JP): https://x.com/SusHiTech_SUJP 

X(旧Twitter)(EN): https://x.com/SusHiTech_SUEN 

LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/sushi-tech-tokyo-official-account/ 

 ■ 主催者概要 

SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会は、以下の組織から構成されています。 

・東京都 

・一般社団法人日本経済団体連合会 

・公益社団法人経済同友会 

・一般社団法人新経済連盟 

・東京商工会議所 

・一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 

・一般社団法人スタートアップエコシステム協会 

・一般社団法人スタートアップスタジオ協会 

■ お問合せ先 

SusHi Tech Tokyo 2025運営事務局 

お問合せフォーム:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/inquiry/ 

株式会社ボーンレックスとは

 

株式会社ボーンレックスは、“WakuWaku the World”というミッションを掲げて、個人起業家や成長中のスタートアップ、大企業等に対して新規事業の事業化支援を行い、ミッション策定からビジネスモデルの構築、PoC(実証実験)を経てリリースに至るまで伴走型でトータルサポート。クライアントに代わって当社が自社リソースで事業を立ち上げたのちクライアントに売却する、事業の「代理出産モデル®」も提供しています。 数々の新規事業を立ち上げてきた経験を活かし、クライアントに寄り添いながらビジネスを築き上げることを強みとしています。 

〒100-0005 

東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階 

※記載されている会社名及びプロジェクト名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標又は各権利者の登録商標です。 

すべての画像


会社概要

株式会社ボーンレックス

8フォロワー

RSS
URL
http://www.bornrex.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階
電話番号
-
代表者名
室岡拓也
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年10月