シャノン、MAを使った会員管理を強化する「IdP機能」をリリース

株式会社シャノン

株式会社シャノン(代表取締役社⻑:中村 健⼀郎、証券コード:3976、以下シャノン)は、マーケティング⽀援システム「SHANON MARKETING PLATFORM」(以下SMP)に「IdP機能」を追加しました。

本機能により、SMPの管理者アカウントとリードアカウント(会員アカウント) で、他のサービス(主にクラウドサービス)へのログインが可能になります。
■機能提供の背景
さまざまなクラウドサービスが普及しているいま、ひとつのアカウントで複数サービスへのログインを行うシングルサインオン(以下SSO)を導入する企業が増えています。

IdPを導入することで、管理者アカウントや会員アカウントを利用したSSOが可能になりますが、一般的には新規でIdPサービスを導入したり、自社で開発する必要がありました。
また、会員に別途IdPサービスに申し込みをさせる必要があるなど、会員視点での利便性がわかりづらいことも課題でした。

こうした課題を解決し、SMPで従来から提供している「会員管理機能」を強化したいという思いから本機能を追加しました。

■シャノンが提供する「IdP機能」のメリット
シャノンの「IdP機能」を利用することで、以下のメリットがあります。

1.WEBサービス利用者の利便性向上
SMPの管理者アカウントやリードアカウントでSSOすることで、管理者・会員ともに複数のWEBサービスで同じアカウントを利用できるようになります。

2.アカウント管理コストの削減
利用するクラウドサービスの増加や、社員の入社・退社にともなう企業のアカウント管理コストを削減します。

3.セキュリティの強化
アカウントのメモ書きや使いまわしによる情報漏洩を防止します。また、多くのクラウドサービスで利用されているOpen ID Connect、OAuth 2.0 Authorization Framework、SAML 2.0という3つの規格でデータを連携するため、セキュリティを強化することが可能です。

4.低価格
SMPのオプション機能として提供しているため、一般的なIdPサービスに比べて低価格です。

■利用イメージ


■株式会社シャノンについて
シャノンは、クラウドテクノロジーをコアに、企業のマーケティング課題を解決する製品・ソリューション・サービスを提供しています。デジタルとアナログを組み合わせるデジアナマーケティングなどを実現し、イベント、セミナー、マーケティングオートメーション、CMS、アドテクノロジー、メタバースまで提供するシャノンのマーケティングクラウドは、⾦融、IT・通信、製造業から公共機関まで業種を問わず、⼤規模から中規模まで多様なシーンでご利⽤いただいています。

社名商号   株式会社シャノン(英文:SHANON Inc.)
証券コード  3976(東証グロース)
代表者   代表取締役社長 中村 健一郎(なかむら けんいちろう)
所在地   東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル4階
事業内容  クラウド型マーケティングソリューションの企画・開発・販売・サポート
      マーケティングにかかわるコンサルティングおよびサービスの提供
URL    https://www.shanon.co.jp/

■本ニュースリリースに関するお問い合わせ先
株式会社シャノン マーケティング部
TEL:03-6743-1565
E-mail:marketing@shanon.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シャノン

29フォロワー

RSS
URL
http://www.shanon.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2丁目2番12号 JEI浜松町ビル 7F
電話番号
03-6743-1565
代表者名
山﨑 浩史
上場
マザーズ
資本金
3億8373万円
設立
2000年08月