2回目となる「新型コロナウイルスによる意識変化調査」を実施
テレワーク実施者が大きく減少し郊外・地方への引っ越し意向がやや優勢に
大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、9月11日から同16日の期間、全国2,120名を対象に、新型コロナウイルスによる住まいへの意識変化やテレワーク実施状況等について、第2回目となるインターネット調査を行いました。
■調査結果の主なポイント
●テレワーク実施者のうちテレワークを止めたが39.2%とテレワーク実施者が大きく減少
●郊外への引っ越し検討は8.9%、都心への引越し検討は7.0%と郊外派がやや優勢に
●地方への引っ越し検討は8.9%、都会への引っ越し検討は6.7%と地方派がやや優勢に
●2拠点居住検討(今回新設項目)は8.4%程度
■調査結果の詳細
1.コロナの全体的な影響に関する認識は前回6月調査からの大きな変化はない
①コロナの収束には数年かかると思う:87.6%(6月:85.3%、以下同じ)」「コロナで社会は大きく変わると思う:74.2%(78.1%)」「コロナで自分の考えや価値観は大きく変わったと思う:40.9%(39.4%)」
②「コロナで収入が減った:72.8%(74.3%)」「コロナで転職・独立しにくくなると思う:73.8%(73.9%)」
③「家賃は下がると思う:56.2%(55.2%)」「不動産価格は下がると思う:67.6%(69.5%)」
2.テレワーク実施者は6月の前回調査から大幅に減少
①3月以降のテレワーク実施率は26.3%(26.6%)とほとんど変化がないが、「過去6ヶ月でテレワークをしていたが止めた」のは全体の14.6%、テレワーク実施者に限れば39.2%とテレワークは大きく減少。
②テレワークを止めたのは公務員が71.4%と非常に高く、自営業・自由業は8%と低い。
③テレワーク実施率は従業員1000人以上:43.3%、本社部門勤務36.5%が突出して高い(新設問)
3.引っ越し検討が増加し、郊外・地方への引っ越し検討がやや優勢に
①コロナをきっかけにした引っ越し検討では、郊外へ:8.9%(5.4%)、都心へ:7.0%(5.3%)といずれも増加しており、郊外への引っ越し検討がやや優勢に。
②コロナをきっかけにした引っ越し検討では、地方へ:8.9%(6.5%)、都会へ:6.7%(新設問)となっており、地方への引っ越し検討がやや優勢に。
③コロナをきっかけとした2拠点居住検討は8.4%(新設問)
④引っ越し検討はテレワーク実施者のほうがテレワーク非実施者よりも大幅に高い。
⑤子どもの進学・独立等、ライフスタイルの変化に伴う引っ越し意向はほとんど変化がなく、69.9%(69.6%)は引っ越しするつもりがないと回答。
4.戸建て志向が高まり、街への再評価が進んでいるが、住みたい街への変化は小さい
①「コロナをきっかけに戸建てが良いと思うようになった」は45.1%だが、「コロナをきっかけにもっと広い家に住みたいと思うようになった」22.6%程度と多くはない。
②「コロナをきっかけに今住んでいる街が良いと思うようになった」が71.2%と非常に高く、「コロナをきっかけに住みたいと思っていた街が変わった」は12.6%とかなり少ない。
■調査概要
【調査方法】
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配付・回収
【回答者】
47都道府県の人口比にあわせて回答者を割付し、回答者数は2,120名(半数は前回回答者)
[男女比]男性 58.2%・女性 41.8%
[未既婚]未婚 33.7%・既婚 66.3%
[子ども]なし 39.5%・あり 60.5%
[年 代]20歳代 7.9%・30歳代 21.7%・40歳代 25.3%・50歳代 22.8%・60歳以上 22.3%
【調査期間】
2020年 9月11日(金)~同16日(水)
【調査体制】
調査企画・設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗健(所長)
●テレワーク実施者のうちテレワークを止めたが39.2%とテレワーク実施者が大きく減少
●郊外への引っ越し検討は8.9%、都心への引越し検討は7.0%と郊外派がやや優勢に
●地方への引っ越し検討は8.9%、都会への引っ越し検討は6.7%と地方派がやや優勢に
●2拠点居住検討(今回新設項目)は8.4%程度
■調査結果の詳細
1.コロナの全体的な影響に関する認識は前回6月調査からの大きな変化はない
①コロナの収束には数年かかると思う:87.6%(6月:85.3%、以下同じ)」「コロナで社会は大きく変わると思う:74.2%(78.1%)」「コロナで自分の考えや価値観は大きく変わったと思う:40.9%(39.4%)」
②「コロナで収入が減った:72.8%(74.3%)」「コロナで転職・独立しにくくなると思う:73.8%(73.9%)」
③「家賃は下がると思う:56.2%(55.2%)」「不動産価格は下がると思う:67.6%(69.5%)」
2.テレワーク実施者は6月の前回調査から大幅に減少
①3月以降のテレワーク実施率は26.3%(26.6%)とほとんど変化がないが、「過去6ヶ月でテレワークをしていたが止めた」のは全体の14.6%、テレワーク実施者に限れば39.2%とテレワークは大きく減少。
②テレワークを止めたのは公務員が71.4%と非常に高く、自営業・自由業は8%と低い。
③テレワーク実施率は従業員1000人以上:43.3%、本社部門勤務36.5%が突出して高い(新設問)
3.引っ越し検討が増加し、郊外・地方への引っ越し検討がやや優勢に
①コロナをきっかけにした引っ越し検討では、郊外へ:8.9%(5.4%)、都心へ:7.0%(5.3%)といずれも増加しており、郊外への引っ越し検討がやや優勢に。
②コロナをきっかけにした引っ越し検討では、地方へ:8.9%(6.5%)、都会へ:6.7%(新設問)となっており、地方への引っ越し検討がやや優勢に。
③コロナをきっかけとした2拠点居住検討は8.4%(新設問)
④引っ越し検討はテレワーク実施者のほうがテレワーク非実施者よりも大幅に高い。
⑤子どもの進学・独立等、ライフスタイルの変化に伴う引っ越し意向はほとんど変化がなく、69.9%(69.6%)は引っ越しするつもりがないと回答。
4.戸建て志向が高まり、街への再評価が進んでいるが、住みたい街への変化は小さい
①「コロナをきっかけに戸建てが良いと思うようになった」は45.1%だが、「コロナをきっかけにもっと広い家に住みたいと思うようになった」22.6%程度と多くはない。
②「コロナをきっかけに今住んでいる街が良いと思うようになった」が71.2%と非常に高く、「コロナをきっかけに住みたいと思っていた街が変わった」は12.6%とかなり少ない。
■調査概要
【調査方法】
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配付・回収
【回答者】
47都道府県の人口比にあわせて回答者を割付し、回答者数は2,120名(半数は前回回答者)
[男女比]男性 58.2%・女性 41.8%
[未既婚]未婚 33.7%・既婚 66.3%
[子ども]なし 39.5%・あり 60.5%
[年 代]20歳代 7.9%・30歳代 21.7%・40歳代 25.3%・50歳代 22.8%・60歳以上 22.3%
【調査期間】
2020年 9月11日(金)~同16日(水)
【調査体制】
調査企画・設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗健(所長)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像