博報堂グループのスパイスボックス、3月12日(水)に日立ソリューションズと「BtoB企業のSNS活用術」に関するセミナーを開催

~無料オンラインセミナー「BtoB企業の日立ソリューションズがENG(=エンゲージメント)数1,000倍を達成! SNSにおけるブランディングコンテンツ成功の戦略とは?」を開催~

株式会社スパイスボックス

株式会社スパイスボックス(本社:東京都港区 代表取締役社長:田村栄治)は、2025年3月12日(水)に、無料オンラインセミナー「BtoB企業の日立ソリューションズがENG数(※1)1,000倍(※2)を達成! SNSにおけるブランディングコンテンツ成功の戦略とは?」を開催します。

本セミナーでは、株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄)の担当者を招き、SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)推進における、認知・イメージ向上を図るSNSブランディング施策「#私の創る_な未来」について、対談形式で課題や成果、運用ポイントなどをお話しいたします。

詳細はこちら:https://www.spicebox.co.jp/webinar/hitachi_sol_sx_0312webinar/

(※1)いいね、リポスト、保存、コメントなど、投稿に対する生活者の能動的なアクションのこと。

(※2)2023年2月当時、日立ソリューションズ通常投稿の平均ENG数(直近10投稿ENG数の平均)と比較して、第一回平林景さん私の創る__な未来コンテンツに対する平均ENG数値が1000倍。広告を回した上での数値となります。

登壇者

株式会社日立ソリューションズ

経営企画本部 宣伝部部長代理 高橋祐美子

株式会社日立ソリューションズ

経営企画本部 宣伝部担当 石橋奈津

株式会社スパイスボックス

ビジネスプロデュース局 チームリーダー 田口大輔

株式会社スパイスボックス

ビジネスプロデュース局 営業プロデューサー 田口陸斗

開催概要

・セミナータイトル
「BtoB企業の日立ソリューションズがENG数1,000倍を達成! SNSにおけるブランディングコンテンツ成功の戦略とは?」

・当日お話する内容

1.具体的な企画について

 「#私の創る_な未来」の企画に込めた想いや狙い

2. 戦略について

 課題解決のための具体的なSNS戦略

 具体施策を策定/実施する上で、大切にしたポイント

3.実績と効果

 数値面での実績やKPIに対する成果

 ブランドへの情緒的価値の醸成について感じた効果

 ブランディングコンテンツ運用の成功ポイントや再現性

4. 今後の展望

 日立ソリューションズが描く今後の取り組み

 スパイスボックスがめざすSNS支援の方向性

・日時

3月12日(水曜日)11:00~12:00

参加方法

zoomにてオンライン配信(参加費無料)

※配信URLはお申し込みいただいた方に後日メールにてお送りします。

 https://www.spicebox.co.jp/webinar/hitachi_sol_sx_0312webinar/

株式会社日立ソリューションズについて

日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現し、社会や企業が抱える課題にグローバルに対応します。そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。

URL:https://www.hitachi-solutions.co.jp

公式X:https://x.com/hitachi_sol_SX

株式会社スパイスボックスについて

企業やブランドへの好意、共感醸成を支援する、コミュニケーション・カンパニー。2003年、日本初のデジタルエージェンシーとして創業。さまざまな企業のブランディング支援を手掛けています。スマートフォン、ソーシャルメディアが一般化して以降は、“生活者”に共感を呼ぶ「エンゲージメント・コミュニケーション(※3)」施策の設計、提供を強みとし、様々なクリエイターやアナリストと共に、調査からコンテンツ企画、制作、発信までを一気通貫でサポートいたします。

(※3)「エンゲージメント・コミュニケーション」
SNSやソーシャルメディア上の生活者の反応データ(いいね!やシェア、コメント、リツイートなどで、マーケティング用語で「エンゲージメント」と呼ぶ)を分析、活用して企業と生活者を繋ぐコミュニケーション施策を設計すること。企業やブランドのメッセージをターゲットに届けやすくするために、SNSやソーシャルメディア上のデータからターゲットが持つ興味や問題意識、トレンド、社会状況などを把握して施策に活かす。スパイスボックスが定義。

会社概要

社名:株式会社スパイスボックス

設立:2003年12月15日

資本金:2億7143万円

出資者:株式会社博報堂、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ほか

所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階 WeWork内

代表者:田村 栄治

事業内容:デジタル領域のマーケティング・広告コミュニケーション事業

URL: https://www.spicebox.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スパイスボックス

23フォロワー

RSS
URL
http://www.spicebox.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階 WeWork内
電話番号
03-3583-5361
代表者名
田村 栄治
上場
未上場
資本金
2億7143万円
設立
2003年12月