開店26周年企画第1弾『サステナブル ライフスタイル フェア』開催!
絵本の回収コーナー,京急沿線の黄金町エリアマネジメントセンターとのコラボ企画も
京急グループの京急百貨店(所在地:横浜市港南区,社長:竹谷 英樹)は,2022年10月1日(土)に開店26周年を迎えます。開店26周年を迎えるにあたり,全館にて開催するさまざまな企画の第1弾として2022年9月21日(水)~10月26日(水)まで,『地球をえがおに サステナブル ライフスタイルフェア』を開催いたします。
京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路では,9月21日(水)から【ユニクロ】の着なくなった服をリサイクルし次に生かすためのプロジェクト「RE:UNIQLO」の紹介,9月29日(木)からは【無印良品】による環境に配慮した衣類・生活雑貨・食料品のパネル展を2週連続開催します。
また,京急沿線の【黄金町エリアマネジメントセンター】とのコラボレーション企画を開催。期間中,3階正面入口など店内にサステナブルなアートを展示するほか,オリジナルエコバッグ制作のワークショップを開催します。
さらに,初開催となる不要になった絵本の回収コーナーを店内に期間限定にて設置し,お持ちいただきました絵本は港南区役所を通じて保育園などに寄付するなど,地域への取り組みも開催します。
京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路では,9月21日(水)から【ユニクロ】の着なくなった服をリサイクルし次に生かすためのプロジェクト「RE:UNIQLO」の紹介,9月29日(木)からは【無印良品】による環境に配慮した衣類・生活雑貨・食料品のパネル展を2週連続開催します。
また,京急沿線の【黄金町エリアマネジメントセンター】とのコラボレーション企画を開催。期間中,3階正面入口など店内にサステナブルなアートを展示するほか,オリジナルエコバッグ制作のワークショップを開催します。
さらに,初開催となる不要になった絵本の回収コーナーを店内に期間限定にて設置し,お持ちいただきました絵本は港南区役所を通じて保育園などに寄付するなど,地域への取り組みも開催します。
◆◆地球をえがおに『サステナブル ライフスタイルフェア 』◆◆
1.週替わりで開催!商品紹介&パネル展
(1)【ユニクロ】サステナビリティ
着なくなった【ユニクロ】の服をリサイクルし,次に生かすためのプロジェクト「RE.UNIQLO」私たちが着ていた服がどのように生まれ変わるのかを見て学べます。
会 期:9月21日(水)~9月28日(水)
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
(2)【無印良品】サステナビリティパネル展
無印良品の衣類・生活雑貨・食料品には環境に配慮した商品がたくさん!
そんな無印良品のサステナブル商品や取り組みを紹介いたします。
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
2.開店26周年コラボ【黄金町エリアマネジメントセンター
黄金町エリアマネジメントセンターのアーティストによるアート作品を店内に展示いたします。
ファッション×アートの融合をお楽しみください。
会 期:9月29日(木)~10月12日(水)
展示場所:3階正面入口ほか
(2)オリジナルエコバッグ制作ワークショップの開催
会 期:10月8日(土)~10月10日(月・祝)各日11:00,13:00,14:30,16:00
会 場:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
参 加 費:無料
定 員:各回8名さま
(3)サステナブルパネル展
会 期:10月6日(木)~10月12日(水)
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
3.初開催!地域への取り組み【絵本の回収コーナー】
不要になった絵本をお持ちください。お持ちいただいた絵本は,港南区役所を通じて,保育園などに寄付いたします。※汚れの程度がひどいもの,名前が記載されたものは回収できません。
会 期:9月21日(水)~10月5日(水)
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
4.アプリ限定!エコスタンプラリー
3階~7階の各売場内にあるサステナブルな商品を見つけて1スタンプ,京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路で開催のパネル展の会場で1スタンプ,全部で2種類のスタンプを集めた方には,3~7階の対象売場で使える「ファッションフロア100円クーポン」をプレゼントいたします。
会 期:9月21日(水)~10月19日(水)
5.京急百貨店サステナブルな取り組み
(1)手提げ袋の素材
お客さまが商品をご購入後に使用する手提げ袋は,環境に配慮した素材を使用しています。プラスチック製のレジ袋およびGポリ袋(マチ付きポリ袋)にはバイオマス25%以上配合の製品を採用しております。
また,紙製手提げ袋にFSC認証紙を使用した製品を採用しております。
※FSC®のロゴマークの付いた製品は「適切に管理された森林」に由来する製品であると保証された環境配慮型の製品です。
(2)プラスチック製スプーンの素材
地下1階食品サービスカウンターで,お客さまからのご要望があった際にお渡しするプラスチック製スプーンは,植物由来の原料を使用しており,温室効果ガスの排出削減に貢献しております。
(3)地域への取り組み(寄付)
紙製手提げ袋の有料化にともなう収益金を,地域との取り組みや環境保全活動へ寄付いたしております。京急沿線である三浦市の「小網代の森」の森林保全活動に取り組む「公益財団法人かながわトラストみどり財団」や,京急百貨店のある港南区で開催された「大岡川クリーンアップ活動」へ寄付させていただきました。これからも地域の皆さまのお役に立てるよう活動を続けてまいります。
右:かながわトラストみどり財団 新井専務理事
左:京急百貨店 竹谷社長
6.お問合せ先
京急百貨店 TEL.045-848-1111(代表)【営業時間内】
1.週替わりで開催!商品紹介&パネル展
(1)【ユニクロ】サステナビリティ
着なくなった【ユニクロ】の服をリサイクルし,次に生かすためのプロジェクト「RE.UNIQLO」私たちが着ていた服がどのように生まれ変わるのかを見て学べます。
会 期:9月21日(水)~9月28日(水)
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
(2)【無印良品】サステナビリティパネル展
無印良品の衣類・生活雑貨・食料品には環境に配慮した商品がたくさん!
そんな無印良品のサステナブル商品や取り組みを紹介いたします。
会 期:9月29日(木)~10月5日(水)
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
2.開店26周年コラボ【黄金町エリアマネジメントセンター
黄金町エリアマネジメントセンターのアーティストによるアート作品を店内に展示いたします。
ファッション×アートの融合をお楽しみください。
会 期:9月29日(木)~10月12日(水)
展示場所:3階正面入口ほか
(2)オリジナルエコバッグ制作ワークショップの開催
会 期:10月8日(土)~10月10日(月・祝)各日11:00,13:00,14:30,16:00
会 場:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
参 加 費:無料
定 員:各回8名さま
(3)サステナブルパネル展
会 期:10月6日(木)~10月12日(水)
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
3.初開催!地域への取り組み【絵本の回収コーナー】
不要になった絵本をお持ちください。お持ちいただいた絵本は,港南区役所を通じて,保育園などに寄付いたします。※汚れの程度がひどいもの,名前が記載されたものは回収できません。
会 期:9月21日(水)~10月5日(水)
展示場所:京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路
4.アプリ限定!エコスタンプラリー
3階~7階の各売場内にあるサステナブルな商品を見つけて1スタンプ,京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路で開催のパネル展の会場で1スタンプ,全部で2種類のスタンプを集めた方には,3~7階の対象売場で使える「ファッションフロア100円クーポン」をプレゼントいたします。
会 期:9月21日(水)~10月19日(水)
5.京急百貨店サステナブルな取り組み
(1)手提げ袋の素材
お客さまが商品をご購入後に使用する手提げ袋は,環境に配慮した素材を使用しています。プラスチック製のレジ袋およびGポリ袋(マチ付きポリ袋)にはバイオマス25%以上配合の製品を採用しております。
また,紙製手提げ袋にFSC認証紙を使用した製品を採用しております。
※FSC®のロゴマークの付いた製品は「適切に管理された森林」に由来する製品であると保証された環境配慮型の製品です。
(2)プラスチック製スプーンの素材
地下1階食品サービスカウンターで,お客さまからのご要望があった際にお渡しするプラスチック製スプーンは,植物由来の原料を使用しており,温室効果ガスの排出削減に貢献しております。
(3)地域への取り組み(寄付)
紙製手提げ袋の有料化にともなう収益金を,地域との取り組みや環境保全活動へ寄付いたしております。京急沿線である三浦市の「小網代の森」の森林保全活動に取り組む「公益財団法人かながわトラストみどり財団」や,京急百貨店のある港南区で開催された「大岡川クリーンアップ活動」へ寄付させていただきました。これからも地域の皆さまのお役に立てるよう活動を続けてまいります。
右:かながわトラストみどり財団 新井専務理事
左:京急百貨店 竹谷社長
6.お問合せ先
京急百貨店 TEL.045-848-1111(代表)【営業時間内】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード