沼津港から大瀬へ!夏だけの特別定期航路、今年も運航決定 ― 7月19日より『沼津港⇔大瀬 定期便』がスタート【千鳥観光汽船】
~富士山を望みながら駿河湾を船で進み大瀬へ。静岡・沼津の夏の人気観光ルートを結ぶ「夏季限定の絶景クルーズ定期便」が7月19日から運航スタート~
株式会社千鳥観光汽船(本社:静岡県沼津市/代表取締役:後藤武彦)は、2025年7月19日(土)~8月24日(日)の期間限定で、沼津港と大瀬崎を結ぶ「夏季限定定期便」を運航いたします。
(※7月19日~21日は特別便として運航)
本クルーズは、駿河湾の絶景を船上から満喫しながら、大瀬海水浴場や大瀬神社などの観光スポットへ向かえる、夏限定の特別ルートです。
富士山や「びゅうお」など、沼津ならではの“日本一”を一度に楽しめるのも魅力のひとつ。
夏休みの旅行や日帰り観光にぴったりの船移動で、特別な時間をお楽しみください。

【沼津港⇄大瀬 夏季限定定期便 概要】
沼津港から大瀬へのアクセス手段として、渋滞知らずの快適な海上ルート。
船移動そのものが観光体験となり、移動時間も思い出に変わります!

実施期間 |
2025年7月19日(土)~8月24日(日) ※一部運休日あり |
運航区間/運賃 |
〈 定期便 〉 沼津港 ⇄ 大瀬(片道 約35分) 大人:1,500円 / 小人:750円 (片道・税込) ※上記料金は片道料金です 〈 大瀬遊覧船 〉 「沼津~大瀬」間の遊覧クルーズ (約80分) 大人:2,000円 / 小人:1,000円 (税込) ※この場合大瀬では下船できません ※小人:3歳~小学生 ※税込価格となります |
便数 |
1日3~4便 ※天候・曜日により変動あり |
乗船券販売 |
当日販売(予約不要) 沼津港:沼津港ひものセンター前 大瀬:大瀬桟橋 |
サイト |
※沼津港遊覧クルーズ(約30分)も通常通り運航します

【時刻表】



【大瀬崎で楽しめる“5つの夏の魅力”】
(1)快水浴場百選にも選ばれた「大瀬海水浴場」
日本有数の透明度を誇る遠浅の海は、小さなお子さまでも安心。
穏やかな波とシュノーケリングで出会える色とりどりの魚たちが自慢です。
環境省が発表した「令和7年度 水質が特に良好な水浴場」に選出された海水浴場です。

(2)西伊豆唯一の「マリンアクティビティ」
バナナボートやトーイングチューブなど、初心者でも楽しめるマリンアクティビティが充実!
千鳥観光汽船では
マリンアクティビティ
海の家
浜焼きBBQ
RVパーク
の営業も行っています。
>詳しくはこちら
また今年も
進化系海水浴「船でGo 手ぶらde大瀬海水浴プラン」のご予約も承っています。
>詳しくはこちら

(3)海の守護神を祀る「大瀬神社」
駿河湾の漁師たちに古くから信仰されてきた歴史ある神社。
奉納された絵馬や漁船模型は県指定の有形民俗文化財です。
大瀬桟橋(発着桟橋)から徒歩で参拝が可能です。
(4)伊豆の七不思議「神池」
海からわずか15mの場所にあるにもかかわらず、淡水魚が生息する神秘の池。
パワースポットとしても人気です。
(5)天然記念物「ビャクシン樹林」
推定樹齢1,500年の御神木「夫婦ビャクシン」を含む約130本が群生。
日本最北端のビャクシン群生地として知られています。



【沼津港遊覧クルーズの魅力】

沼津港遊覧クルーズは、Googleのクチコミで1,856件中4.5/5点という高評価をいただいております。
そんな人気の遊覧クルーズ船で、この夏はぜひ大瀬の「海」「自然」「文化」が凝縮された特別な場所で、船でしか味わえない景色とともに、夏の思い出をつくりませんか?
期間限定の特別便で、この機会にしか味わえない各地の絶景と夏のひとときを、ぜひお楽しみください。
株式会社千鳥観光汽船
千鳥観光汽船は、[エンターテイメントで静岡・沼津観光のすそ野を広げる]をテーマに、
自社の船舶を活用し、沼津港・三津浜・大瀬崎の3拠点をハブとして「地元の文化財」「食文化」「自然など静岡・沼津の魅力」を発信し誘客促進と地域活性化を目指しています。
会社名:株式会社千鳥観光汽船
所在地:〒410-0223 静岡県沼津市内浦三津43-7
代表者:代表取締役 後藤武彦
公式サイト:https://chidorikanko.co.jp
X(旧Twitter): https://twitter.com/Shiitakegou
公式Instagram:https://www.instagram.com/chidori.numazu/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像