食分野に特化したインフルエンサーマーケティング支援サービス「ライフインザキッチン」で料理教室タイアップ初回限定パッケージを提供開始

株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 直紀、以下 コムニコ)は、食分野に特化したインフルエンサーマーケティング支援サービス「Life in the Kitchen(ライフインザキッチン)」において、初めて導入いただくお客様を対象に、初回限定価格で料理教室タイアップとSNS活用の商品訴求が行えるパッケージプランを提供いたします。
「ライフインザキッチン」は、国内約2,000の料理教室や料理教室を運営する料理家、食関連の情報を発信するインフルエンサーなどのネットワークを活かし、企業や団体のマーケティングを支援するサービスです。各企業や団体のブランドイメージに沿った料理教室や料理家、食インフルエンサーをマッチングし、タイアップのSNS投稿やレシピ開発、サンプリングイベントなど、オンライン/オフラインに関わらずさまざまな施策を企画から実行まで一気通貫で支援します。
この度提供する初回限定パッケージは、複数の料理教室とタイアップし、企業が訴求したい商品の説明、調理、試食会、料理教室の講師(料理家)によるSNSのPR投稿の一連がセットになっており、これらを初回限定価格で提供いたします。
<料理教室タイアップ初回限定パッケージの実施内容イメージ>
-
料理家による商品説明+調理デモンストレーション
-
料理教室の生徒が実際に調理・試食し、使用感や味を体験
-
講師から商品の魅力を口頭で伝えてもらい信頼醸成
-
レッスン後に講師(料理家)がInstagramでPR投稿を実施
初回限定パッケージに関して、導入のご相談などより詳細は以下からお問合せください。
大手食品メーカーを中心に多数の企業様のマーケティング活動に貢献
「ライフインザキッチン」は、これまで食品関連のメーカーを中心に大手企業様に多数導入いただいており、料理教室とのタイアップによる施策でお客様のマーケティングおよびプロモーションをご支援しております。ぜひ今後も多くの企業・団体の方に料理教室とタイアップで行う「ライフインザキッチン」のサービスを試していただきたいと考え、この度「初回限定パッケージ」を提供することにいたしました。なお「ライフインザキッチン」は食品のみならず、日用品や調理家具といった、キッチン周辺で使われる商品とも好相性の施策です。
<「ライフインザキッチン」による料理教室タイアップ施策の過去実績例>
大手乳製品メーカー
-
50の料理教室で合計2,500名が試食を体験し、試食から約250個の購入につながる
-
Instagramで延べ2.2万フォロワーに向けた情報発信を実施
-
タイアップで開発したレシピコンテンツ30本の蓄積をし、今後の販促資産として活用
大手調味料メーカー
-
50の料理教室で合計2,500名が調理体験をし、調理を通じて1,700個以上の購入につながる
-
売上換算で190万円以上を創出
-
Instagramで延べ3.7万フォロワーに向けた情報発信を実施
-
タイアップで開発したレシピコンテンツ50本を蓄積
-
使用感の共有(情報発信)とレシピ提案が、購買ハードルの低減に寄与した
大手発酵食品メーカー
-
30の料理教室で合計1,500名が調理体験をし、調理を通じて約650個の購入につながる
-
売上換算で約130万円を創出
-
Instagramで延べ3.5万フォロワーに向けた情報発信を実施
-
タイアップで開発したレシピコンテンツ30本を蓄積
※「初回限定パッケージ」の場合は実施内容が異なる場合がございます。実施内容など詳細はお打ち合わせ時にご案内いたします。
<料理教室タイアップ施策の3つのメリット>

コムニコでは今後も、お客様のニーズや市場の成長を見極めながら、豊富な知見や実績をもとに新しいサービスの開発・提供を行い、お客様へのご支援の幅を広げてまいります。
株式会社コムニコについて
2008年11月設立。大手企業を中心に2,600件以上(2013年4月から2024年10月までの累計)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理が効率よくできるSaaS型ツールやSNSキャンペーンツール、Instagramチャットボットツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp/
株式会社ラバブルマーケティンググループについて
「人に地球に共感を」をパーパスとし、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う共感を重視した愛されるマーケティング(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をグループミッションに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。
URL:https://lmg.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像