政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』で、「コメ政策」と「物価高対策」に関する意見募集を開始

株式会社PoliPoli

コメントはこちらから:

「これからのコメ政策を考えよう」:https://polipoli-web.com/projects/QTP1yCHmVFcpJdQjp3CU/story

「物価高対策は給付?減税?」:https://polipoli-web.com/projects/E9CI15ulqhoxoKtJuk9W/story

株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真)は、政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』にて、この度、新たに以下の2つの政策テーマについて、皆様からのご意見を募集を開始することをお知らせいたします。

  • 「これからのコメ政策を考えよう」

  • 「物価高対策は給付?減税?」

株式会社PoliPoliは、「新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。」をミッションに、誰もが政治に参加できる社会を目指しています。政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』では、これまで国会議員・政党からの意見募集を中心に掲載してまいりました。しかしながら、昨今の社会情勢やSNSの急速な発展により、「政策を理解するハードルが高い」「今、どのような政策が議論されているのか分かりにくい」といった声が多く聞かれるようになりました。

そこで『PoliPoli』では、社会で話題になっている政策トピックについて、できるだけ多角的に情報や視点を提供することを目指します。さらに、ユーザーの皆様にコメント欄に意見を記入していただくことで、日常的に政策に参加できる「政策共創の場」を提供します。

ユーザーの皆様からお寄せいただいたコメントは『PoliPoli』上で公開され(※)、コメント収集状況に応じてAI等を使いながら集計・分析し、与野党の国会議員や政策担当者に届けることも検討します(※※)。

※ 誹謗中傷など利用規約およびコメント公開基準に反する内容を含むものは公開されません。

※※ コメントが直接、政党や政策関係者に伝わるものではありません。あくまでも、ユーザーの皆様の意見表明の場、政策に関して感じる疑問点などを書き込む場所としてご活用ください。特定の政策を要望したい方は「政策リクエスト」機能(後述)の活用をご検討ください。

新たな募集テーマ

「これからのコメ政策を考えよう」

https://polipoli-web.com/projects/QTP1yCHmVFcpJdQjp3CU/story

【意見募集の背景】

コメの価格高騰をきっかけとしてコメをめぐる政策に注目が集まっています。コメを取り巻く複合的な課題に対応し、安定したコメ価格と持続可能な農業を両立させるためにはどのような視点・政策が必要なのか政策議論を深める目的で、意見募集を行います。


「物価高対策は給付?減税?」

https://polipoli-web.com/projects/E9CI15ulqhoxoKtJuk9W/story

【意見募集の背景】

ウクライナ情勢や円安によって物価が上昇する一方で、実質賃金の伸びの遅れが指摘され、国民生活が厳しさを増しています。これに合わせて現金給付や減税などをめぐる政策論争が活発化し、物価高対策は次の参議院議員選挙の最大の争点となっています。持続可能で有効な制度設計を実現し、家計を支えるためにはどのような政策が必要なのか、政策議論を深める目的で意見募集を行います。

政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』とは

https://polipoli-web.com/

『PoliPoli』は、政治家や政党からの相談や意見募集中のテーマにコメントすることで、政策を進めるサポートができる「政策共創プラットフォーム」です。『PoliPoli』は、特定の主義・主張やイデオロギーを支持することはなく、すべての国会議員・政党がサービスを利用することができます。

「政策リクエスト」機能

具体的な政策に関する要望や提案がある場合は、「政策リクエスト」機能を通じて、デジタル上で陳情を行うことができます。過去には、200名以上の賛同が集まった政策が実際に議員によって取り組まれた事例もあります。特定の政策に対するリクエストをお持ちの方は、ぜひこちらの機能のご利用もご検討ください。

賛同が集まった政策が実際に議員によって取り組まれた事例

政治家・政党からの意見募集について

なお、今回の新施策によって、政治家や政党からの意見募集を停止するわけではありません。今後も『PoliPoli』に政策を掲載し、国民の皆様からの意見を広聴・収集したい政治家・政党関係者の方は、お気軽にご連絡ください。

会社概要

株式会社PoliPoli(ポリポリ)

代表者:伊藤 和真

所在地:東京都千代田区

設立:2018年2月

企業理念:新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。

コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/

事業内容:

政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli

行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov

企業、団体向けルールメイキングのためのサポートサービス『PoliPoli Enterprise

政策情報メディア『政治ドットコム

社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund

SIBを活用した地域課題解決のためのプロジェクト『自治体共創ファンド

「政府渉外」をはじめ、採用募集中です

詳しくはこちら:https://polipoli.notion.site/PoliPoli-97249831893141dc968440811591fbe3

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PoliPoli

49フォロワー

RSS
URL
https://www.polipoli.work/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2丁目5-3
電話番号
-
代表者名
伊藤和真
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月