当社CMO出演、ラジオ日本『NON STYLE 井上・ホットリンクいいたかの「#バズらない話をしようか」』が4月6日よりスタート
〜個人がメディアになる時代に、どうSNSに向き合うか〜
「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」をビジョンに、SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役グループCEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、ラジオ日本にて4月6日よりSNS活用に関する番組をスタートすることをお知らせいたします。
番組名:
NON STYLE 井上・ホットリンクいいたかの「#バズらない話をしようか」
放送時間:
ラジオ日本 毎週火曜日 23:30~23:45(15分)
番組ホームページ:
http://www.jorf.co.jp/?program=bzn_nonsyle_hoti
番組説明:
『SNSってバズることが正解だと思っていませんか?』
モノが売れない時代。
誰もがメディアになり、コンテンツの作り手になれる時代。
今だからこそのSNS活用法を、SNSのスペシャリスト ホットリンクいいたか が詳しく解説!
SNSを使いこなすNON STYLEの井上と、明るく!楽しく!
身近なようで奥の深いSNSの話をお届けする15分番組。
これを聞いて、明日からも素敵なSNSライフを!
番組への質問や感想、番組で話してほしいテーマなどをハッシュタグ「#バズらない話をしようか」をつけて、Twitterでのツイートを募集しております。
【企画背景と今後について】
ホットリンクは、知識循環型社会のインフラを担い、人と情報を結びつけて“HOTTO(ほっと)”できる世界の実現に務めています。弊社の強みは、ビッグデータの分析と活用。とくにソーシャルネットワークサービス(SNS)上の情報をリアルタイムに収集・蓄積・解析し、生活者の本音の声を把握することです。ホットリンクでは、これまでにはSNS専門会社としての知見で貢献していくため、書籍出版や、寄稿、自社ウェブサイトやSNSでの発信を行っておりました。
今回のラジオ番組は、弊社のSNSに関する研究やノウハウを多くの方に還元するとともに、広くSNSの活用の知識が広まってほしいとの想いからスタートしました。
今後も、企業活動のご支援のみならず、一般社会にとってSNSが楽しい場であり続けられるよう、より多くの皆さまに知見をご提供できるよう努めてまいります。
【プロフィール】
いいたか ゆうた
株式会社ホットリンク CMO 兼 IS責任者
広告代理店、制作会社、スタートアップで複数のWebサービスやメディアを立ち上げる。企業のWebマーケティングやSNSプロモーションをはじめ、東証1部上場企業を含めて100社以上のコンサルティングを経験。2014年4月「ferret」の立ち上げに伴い株式会社ベーシックに入社後、「ferret」創刊編集長、執行役員に就任。2019年1月よりホットリンクに入社し、同年4月に執行役員CMOに就任。自著は『僕らはSNSでモノを買う』(5刷)、『アスリートのためのソーシャルメディア活用術』。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像