地域リゾートホテルを再生するリノベーションプロジェクトが本格始動

茨城県大洗町の海辺リゾートを五感を刺激するウェルネスリゾートへと改修

リノベる

 不動産ストックの流通・利活用を推進するリノベーションプラットフォーム運営のリノベる株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山下 智弘、以下 リノベる)は、株式会社PROSPER(以下 PROSPER)が主導する、「大洗パークホテル」(茨城県東茨城郡大洗町磯浜町)を対象としたリノベーションプロジェクトが始動することをお知らせいたします。

 本プロジェクトは、2025年8月末より客室部分の工事に先行着手しておりましたが、2025年11月の本館共用部とレストラン棟着工をもって本格始動となります。竣工予定は、本館客室と共用部が2026年2月、レストラン棟が2026年6月です。なお、2025年10月より一部リノベーション後の客室の予約を開始し、2026年春以降にリノベーション後のホテルとしてオープン予定です。

 また、本プロジェクトは「日本を元気にする」を掲げ、中小企業の再編・再構築を通じて地域活性化を推進するPROSPERが主導し、プロジェクトマネジメント・企画・設計監理・施工はリノベるが担当、サービス・料飲部門の運営は株式会社リロバケーションズが担当します。

ホテルロビー&レストラン完成後イメージパース
グループ用客室 完成後イメージパース

 大洗パークホテルは、水族館やテーマパークなど観光資源に恵まれた茨城県大洗町に位置し、美しい海や松林に囲まれた立地と、温泉や地元食材を楽しめる地域密着型のリゾートホテルです。本館は築39年、レストラン棟は築62年と、創業以来、長く多くの人々に親しまれてきました。

 本プロジェクトは、PROSPERが地域活性化を推進する一環としてスタートしました。リノベるの企画による地域の歴史や特性、建物の趣など施設が持つポテンシャルを活かしたリノベーションにより、「Revival of Elegance」をコンセプトに、五感を刺激し心を洗うウェルネスリゾートとして再生します。ホテルの持続的成長を図り、人の賑わいを創出することで地域の価値を高める、新たな地域創生モデルの確立を目指しています。

参照:株式会社リロバケーションズ(2025/10/22)「茨城・大洗パークホテルに新サウナ付きスイートルームが誕生!」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000614.000010207.html

【コメント】

■株式会社PROSPER パートナー 取締役 佐藤公春氏

 この度、リノベる社の掲げる「まちの新しい価値になる。」というビジョンと、PROSPERの想いが重なり、共同リノベーションプロジェクトがスタートしました。

 大洗町には、一年を通して美しい日の出を望める大洗海岸をはじめ、アクアワールド茨城県大洗水族館、大洗磯前神社、海水浴、花火、サーフィン、釣り、ゴルフなど、朝から一日中楽しめる豊富な観光資源があります。さらに、東京圏から約90分とアクセスも良く、魅力あふれるリゾートエリアです。

 本プロジェクトの目的は、この事業を通じて多くの方々に大洗町の魅力を発信し、地域内外を問わず多くのお客様が集い、賑わいを生み出し、大洗町のさらなる発展に寄与することです。かつて“まちの迎賓館”とも称された大洗パークホテルの風格を取り戻し、宿泊されるお客様に「最高のおもてなし」を提供するだけでなく、かつてこの場所で結婚式を挙げられた方々や、レストランをご利用いただいていた地域の皆さまを再びお迎えする――まちに開かれたホテルを目指しています。

 このプロジェクトにおいて、日本全国に広がるネットワークと多彩な実績を持つリノベる社が、改装のコンセプト提案から施工までワンストップで担ってくださることは、私たちにとって非常に心強く感じております。引き続き今後も力を合わせ、日本を元気にする取り組みを継続していきたいと考えています。

■リノベる株式会社 都市創造本部 本部長 西郷俊彦

 PROSPER様の掲げる「日本を元気にする」というビジョンに強く共感しており、これからご一緒できることを大変嬉しく思います。投資のみならず、地域のポテンシャルを磨き、人々の賑わいを創出し、持続的な企業成長と地域価値の向上を実現する取り組みは、リノベるが法人様向けに展開する都市創造事業が掲げる、「まちの新しい価値になる。」というビジョンと重なり、強いシンパシーを感じています。

 「大洗パークホテル」の再生は、単なる改修にとどまらず、地域の記憶や愛着を基盤に、人や文化、コンテンツを地域資源として再解釈し、人が集まる魅力を生み出す本質的な価値の再生を目指しています。全国の地域創生におけるモデルケースとなるよう、取り組んでまいります。

【概要】

■全体概要

建物名称:大洗パークホテル

所在地 :茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-10

敷地面積:約14,390.53㎡(概算・関係書類に基づく)

建築面積:約3,752.02㎡(概算・関係書類に基づく)

延床面積:約7,805.66㎡(概算・関係書類に基づく)

リノベーション内容:本館(共用部・客室)、レストラン棟、外構

■本館(共用部・客室)

構造規模:RC造 地上5階建

延床面積:約5455.12㎡(概算・関係書類に基づく)

竣工年 :1985年(築39年)

耐震基準:新耐震基準

■レストラン棟

構造規模:RC+木造 地上2階建

延床面積:約746.20㎡(概算・関係書類に基づく)

竣工年 :1962年(築62年)

耐震基準:旧耐震基準

※本資料の数値は現時点で確認可能な資料に基づく概算値です。今後変動する可能性があります。

【会社概要】

 ■リノベる株式会社

 リノベるは、ミッション「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」の実現に向け、個人・法人が保有する不動産ストックの流通・利活用を推進しながら、提供者(サプライヤー)とのマッチングを実現する統合型リノベーションプラットフォームを構築しています。全国500社のパートナー企業と連携し、個人顧客向けに国内No.1の実績(※1)を持つ中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」や、法人顧客向けにCRE戦略推進と有効活用ソリューションをワンストップで提供する「都市創造事業」を展開。また、サプライヤーには、リノベーションに最適化された経営・運営・DX支援も行っています。

会社名:リノベる株式会社 

代 表:代表取締役 山下 智弘 

資本金および資本準備金:679,743,341円 

設 立:2010年4月 

所在地:本社 東京都港区南青山5丁目4-35 たつむら青山ビル 

事業内容:住宅リノベーションプラットフォーム、CREリノベーションプラットフォーム、産業支援プラットフォームからなる、統合型リノベーション・プラットフォーム運営 

コーポレートサイトURL:https://www.renoveru.jp/corporate/ 

リノベる。URL:https://www.renoveru.jp/ 

都市創造事業サービスサイトURL: https://renoveru.co.jp/citycreate/ 

※1 リフォーム産業新聞1622号(2024/10/28発行)『マンションリフォーム売上ランキング2024』にて、ワンストップサービスを手掛ける事業者として首位

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

リノベる株式会社

50フォロワー

RSS
URL
https://renoveru.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都港区南青山5丁目4‐35 たつむら青山ビル
電話番号
03-5766-2590
代表者名
山下智弘
上場
未上場
資本金
4億9083万円
設立
2010年04月