【上諏訪温泉 油屋旅館】創業105周年記念イベント「諏訪五蔵の日本酒と信州美食を楽しむ夕べ」第4回 9月9日(土)に開催!〜油屋旅館 × 本金〜
- 日本酒、美食、そして温泉を堪能する -
アゴーラ・ホテルアライアンスの上諏訪温泉 油屋旅館(総支配人:木谷 恭子 所在地:長野県諏訪市湖岸通り3-4-16 客室数:36室)は、創業105周年を記念して開催をしている、諏訪五蔵とコラボレーションするイベント「諏訪五蔵の日本酒と信州美食を楽しむ夕べ」の第4回を、2017年9月9日(土)に開催いたします。
■ 本当の一番(金)の酒を醸す「本金」
本醸造 太一
年間の製造量は100石強(※)の極少量という本金。辛口から旨口まですっきりとした風味と味わいが楽しめるお酒を生み出しています。平成15年(2003年)には、全国新酒鑑評会金賞を受賞いたしました。(※) 1石=180リットル、100石=18,000リットル
当日は、本金の日本酒と相性のあった会席料理、そして当館自慢の源泉掛け流しの内湯「八重垣風呂」と、遠く北アルプスまでをも眺望できる展望露天風呂を心ゆくまでお楽しみください。
蒸し上がった米を確認する杜氏
日程:2017年9月 9日(土)/ 本金(第4回)
11月/ 真澄(第5回)※日程未定
時間:19:00〜21:00(受付18:30〜)
料金:5,000円(1名様・消費税込み)
内容:本金の歴史
日本酒の説明(酒ぬのや本金酒造株式会社 宮坂眞一氏)
お料理説明(油屋旅館 斉藤料理長)
日本酒にあった特別会席料理
宿泊プラン:10,000円〜(2名1室お一人様1泊2食・消費税込み/別途入湯税150円)
純米吟醸 美山錦
純米酒
〈諏訪五蔵〉
諏訪市の甲州街道沿いに、わずか500mの間に立ち並ぶ5軒の酒蔵、「本金」(酒ぬのや本金酒造株式会社)、「舞姫」(株式会社舞姫)、「麗人」(麗人酒造株式会社)、「横笛」(伊東酒造株式会社)、「真澄」(宮坂醸造株式会社)。
「諏訪五蔵」として、霧ヶ峰高原から湧き出る良質な伏流水と澄んだ空気、冷寒な気候風土、これらの自然条件を熟知し、伝統の技に磨きをかけ、互いに切磋琢磨を繰り返しながら、日本酒の町、諏訪の象徴として今も存在し続けています。
信州 諏訪湖 上諏訪温泉 油屋旅館は、アゴーラ・ホテルアライアンスのビジョンである「美しい日本を集めたホテルアライアンス」のもと、恵まれた立地とスケールメリットを最大限に生かし、地域に貢献できる宿を目指して参ります。
【お客様からのお問合せ先】
上諏訪温泉 油屋旅館
TEL:0266-52-2222
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像