今年もこの季節がやってきました!5/14(水)~資さんうどん初夏の風物詩「穴子」の販売を開始!ジャンボサイズの「穴子」の天ぷらをこだわりの「うどん」と一緒にどうぞ!旬の「穴子」をぜひお楽しみください!

北九州で約50年に渡り愛される資さん(すけさん)うどんを展開する株式会社資さん(本社:福岡県北九州市、代表取締役:佐藤 崇史)は、5月14日(水)~「穴子」メニューの販売を開始(一部店舗除く)します。

株式会社資さん

5/14(水)9時~資さんうどんの「穴子」販売開始!(関東エリア・東姫路店除く:表示の価格は九州・山口店舗の価格です)

「資さんうどん」初夏の定番!大人気の「穴子」が今年も登場!

「資さんうどん」の初夏の定番、毎年大人気の「穴子」が今年も期間限定で登場!

「穴子」は「高タンパク」で、抗酸化作用で知られる「ビタミンA」・「ビタミンE」が含まれており、栄養価が高い上に、カロリー、脂質、コレステロール値が比較的低いというのも嬉しい食材です。「穴子」の旬は初夏。初夏は気温変動も大きく、疲れやすい時期ではありますが、「資さんうどん」の「穴子」を食べて元気いっぱいの「初夏」をお過ごしください!

ジャンボサイズで、ふっくらとしたボリューム感があるサクサクの「穴子天」

お皿からはみ出るサイズ感!「資さんうどん」の「穴子」

ふっくら柔らかな身をサクサクに揚げたジャンボサイズの「穴子天」。お皿からはみ出る「穴子天」は、その大きさのインパクトもさることながら、味も自信を持ってお勧めできる逸品です!SNS上でも「資さんうどん」の「穴子」の登場を期待される声や美味しかった等のお声を多く頂いています。

【お客さまの声(X(旧Twitter)より】

・去年の5月に資さんうどんで食べた穴子の天ぷら 今年も出してくれたら嬉しいなぁ

・資さんの穴子天はガチ

・資さんの穴子の天ぷら食べたことある?期間限定だったんだけど大っきくてフワフワで臭みなくてめっちゃ美味しかったの思い出した!

・資さんうどんの穴子フェアの穴子が美味しくて毎年楽しみにしてる。

・資さんうどんの穴子しあわせセット サクッふわっとした大きな穴子天 美味すぎてほんとしあわせ気分😋

2025年資さんうどんの「穴子メニュー」は冷たいうどん・温かいうどんの両方をご用意!

2025年資さんうどんの穴子商品(穴子天ざるうどん・穴子天うどん・穴子天しあわせセット)

大きな「穴子」を「資さんうどん」オリジナルの天ぷら粉でカラっと揚げ、外はサクサク、中はふわふわの「穴子天」に仕上げました。「穴子」の味わいを楽しみながら、モチモチの「うどん」を啜ると、旨味がお口いっぱいに広がります。冷たい「ざるうどん」と「穴子」をご堪能いただける「穴子天ざるうどん」、旨味を抽出したこだわりの温かい出汁とともに楽しめる「穴子天うどん」をご用意しました。また、ミニ穴子天丼として楽しんで頂ける「穴子天しあわせセット」もご用意。ミニ肉ごぼ天うどん等と一緒にどうぞ。

■商品ラインナップ

穴子天ざるうどん:855円(税込940円)※九州・山口店舗の価格

■穴子天ざるうどん:855円(税込940円)

茹でた後すぐに冷水できゅっと締めた冷たい「うどん」と「穴子天盛り」をセットにした「穴子天ざるうどん」。ジャンボサイズの「穴子天」と青森の老舗‟丸石沼田商店”の「ちくわ」をカラッと揚げた「ちくわ天」、「オクラ」・「カボチャ」の天ぷらを合わせた「穴子天盛り」は納得のボリューム感!冷たい「ざるうどん」はのど越し良くお召し上がりいただけます。天ぷらは「天つゆ」そのままで、または「大根おろし」を入れてさっぱりと、「生姜」を入れてピリっとした刺激と風味をお楽しみいただくなど、お好みの召し上がり方でどうぞ。

穴子天うどん:810円(税込890円)※九州・山口店舗の価格

■穴子天うどん:810円(税込890円)

ボリューム満点の「穴子天盛り」と、資さんこだわりのモチモチうどんと鯖・昆布、椎茸などの旨味を抽出し、毎日店舗で仕込むこだわりの「出汁」の味わいが楽しめる「かけうどん」をセットにしました。「穴子天」の味わいを楽しみつつ、旨味あふれるうどんを食べた後に、サクサク、揚げたての「穴子天」を浸して頬張れば、「出汁」の旨味を衣がしっかりと吸ったふわふわの「穴子の身」の優しい味わいが口の中に広がります。思い思いの楽しみ方をぜひ!

選べる穴子天しあわせセット(ぼた餅あり):900円(税込990円)※九州・山口店舗の価格

■穴子天しあわせセット:900円(税込990円)

「穴子天」を丼で楽しみたい!というお客さまにピッタリの「穴子天しあわせセット」。「ミニ穴子天丼」に、4種のミニうどん(温/ミニ肉ごぼ天うどん・ミニかしわごぼ天うどん:冷/ミニ肉ごぼ天ぶっかけうどん・ミニかしわごぼ天ぶっかけうどん)をお選びいただけます。ミニ穴子天丼には「穴子天」贅沢に「穴子」一尾分を使用。器からはみ出してしまうジャンボサイズにつき、カットして「オクラ」の天ぷらと共にホカホカのご飯の上に乗せました。甘辛の天丼のたれをたっぷりとかけてお召し上がりください!お食事の最後の〆に「ミニぼた餅」もご一緒にどうぞ。※ミニぼた餅なしもあり

※穴子商品各種は「八千代店」、「両国店」、「足立鹿浜店」、「北鴻巣店」、「東姫路店」でのご提供はございません。

※穴子商品各種はお持ち帰りできません。

※「穴子天しあわせセット」はセットでのご提供となります。麺等の変更および量の変更、各商品の単品販売は行っておりません。

※穴子商品各種はうどんのみでのご提供となります。

※2025年5月14日(水)9時~対象店舗での期間限定での販売となり、終了日時は店舗により異なる場合がございます。予めご了承ください。

資さんの使命

肉ごぼ天うどん

「幸せを一杯に。」私たちは、いつの時代も、どんな場所でも「最高の一杯」をお届けし、一杯を通じて幸せを分かち合い続けます。そのためにも、「味と品質にこだわり、すべてのお客さまに満足いただける一杯をお届けすること」「気持ちの良い接客と心地よい雰囲気で、いつでもホッと安らげるお店をつくること」「互いに尊敬し合い、相手を思いやることで、安心して働ける職場をつくること」を、資さんで働くすべての仲間が共通で持つ3つの約束として掲げています。多くの幸せと笑顔、活気、ぬくもりを地域に届けていく存在に、そして、「この街に資さんがあってよかった!」と思われる地域の一番店となれるよう全スタッフで目指します。

資さんうどん

1976年に創業し、北九州市を中心に九州全7県、山口県、岡山県、大阪府、兵庫県、広島県、千葉県、東京都、埼玉県の1都1府13県で78店舗展開している北九州発祥のうどんチェーン店。うどんや丼など豊富なメニューで、お子さまからご年配の方まで幅広いお客さまにご愛顧いただいております。また、天丼や鍋焼きうどん等、季節毎に展開する限定メニューが1年を通して楽しめ、とろろ昆布・天かす入れ放題等も、資さんうどんの魅力のひとつとなっています。北九州の食文化を継承したいとの想いから、開発・販売を開始した「ぼた餅」は、春・秋のお彼岸期間中は1週間で27万個、年間540万個を売り上げる人気メニュー、資さんの名物にもなっています。店内には、テーブル席、カウンター席と様々な種類の座席を用意していますので、ご家族連れから、ご友人同士、お一人のお客さままで、皆さまのご用途に合わせて、ご利用いただけます。

企業情報

会社名 : 株式会社資さん
    http://www.sukesanudon.com
住所 : 〒800-0225 

    福岡県北九州市小倉南区上葛原2‐18‐50
代表取締役会長: 崎田 晴義

代表取締役社長: 佐藤 崇史
事業内容 : 飲食業(うどん店78店舗開)
連絡先  : 093-932-4757

公式アカウント

【X(旧Twitter)】https://x.com/sukesan1976

         https://x.com/sukekansai ※関西専用アカウント

         https://x.com/suke_jokyo48 ※関東専用アカウント

【Instagram】https://www.instagram.com/sukesan1976/

【Facebook】https://facebook.com/sukesanudon/

【資さん公式ストア】https://sukesanstore.com/

※本リリースは2025年5月8日時点の情報です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社資さん

135フォロワー

RSS
URL
http://www.sukesanudon.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
福岡県北九州市小倉南区上葛原2-18-50
電話番号
093-932-4757
代表者名
佐藤 崇史
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1980年12月