【三田製麺所】この冬は煮干しづくし! 新作「めっちゃ煮干しラーメン」登場 人気の「濃厚煮干しつけ麺」販売開始
11月1日(土)より、人気の「濃厚煮干しつけ麺」が今年も登場。さらに新作「めっちゃ煮干しラーメン」が加わり、この冬は煮干しの魅力を存分に味わえるシーズンに。

 株式会社エムピーキッチンホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上竹彦)の傘下である株式会社エムピーキッチンが運営する『つけ麺専門店 三田製麺所』は、2025年11月1日(土)より、人気の「濃厚煮干しつけ麺」と新作「めっちゃ煮干しラーメン」を期間限定で販売いたします。
長崎県・五島列島産の煮干しを贅沢に使用したドロリと濃厚な特製ダレに、今年は煮干し粉を加え、“ニボニボ感”をさらにパワーアップ。
豊かな海の恵みを存分に味わえる、冬だけの特別な煮干しメニューです。
めっちゃ煮干しラーメン

煮干し好き必見の『めっちゃ煮干しラーメン』
煮干し生産量全国1位の長崎県、最西端の魚介の宝庫・五島列島沖で水揚げされた上質なカタクチイワシを使用。
煮干しの旨味を特製つけだれに凝縮した、濃厚で奥深い味わいの一杯です。
ひと口すすれば、「めっちゃ煮干し!」と感じるインパクト。独自の製法で厳選煮干しの旨味を極限まで引き出しました。
他では味わえない、三田製麺所ならではのこだわりスープを、この秋冬限定でぜひお楽しみください。
【販売価格 (税込)】
めっちゃ煮干しラーメン……並 1,000円 大 1,180円
【販売期間】
2025年2025年11月1日(土)から2026年1月12日(月)まで
※AKIBA店のみ、11月5日(水)から販売開始となります。
※終売日は予告なく変更する場合がございます
【取扱店舗】
国内の三田製麺所 全店
濃厚煮干しつけ麺
"煮干し粉"でさらに濃厚に!濃厚煮干しつけ麺
今年は香り高い魚粉の"煮干し粉"を加え、煮干しの旨味をさらに強化。
コシのある麺に絡む濃厚スープは、力強い煮干しの風味が口いっぱいに広がり、食べ応え抜群です。
冬の人気商品「濃厚煮干しつけ麺」の、より濃くなったニボニボ感をぜひご堪能ください。

【販売価格 (税込)】
濃厚煮干しつけ麺……1,200円 (大盛まで同一料金、特盛+200円)
【販売期間】
2025年2025年11月1日(土)から2026年1月12日(月)まで
※終売日は予告なく変更する場合がございます
【取扱店舗】
国内の三田製麺所 全店
公式アプリでお得なクーポン配信中!
三田製麺所公式アプリは、ここでしか配信されないクーポンや月次来店スタンプ機能など、三田製麺所をおトクにご利用いただくための機能が盛りだくさんです。また、新商品やキャンペーンの情報などをいち早くキャッチできるお知らせ機能もございます。



■つけ麺専門店 三田製麺所について
三田製麺所は2008年に東京港区の三田に1店舗目をオープン。2025年10月現在、全国50店舗を展開しております。つけ麺普及の伝道師として王道の『濃厚豚骨魚介つけ麺』の他、数多くの季節限定つけ麺を提供。また、2025年7月からは初の”ラーメンメニュー”『中華そば』を提供。
サイドメニューも充実しており名物の『唐揚げ』は第11回からあげグランプリ東日本しょうゆダレ部門で金賞を受賞。
その他、通販事業やYouTubeでの動画投稿、デリバリー専門店『出前三田製麺所』の立ち上げなど、ラーメン、つけ麺をより身近に感じて頂くため、様々な取り組みに挑戦中です。

株式会社エムピーキッチンホールディングス
■会社概要
設立    : 1994年7月
本社所在地 : 150-0021東京都渋谷区恵比寿西2-6-11 川上ビル2F
従業員数  : 1,500名(正社員200名、パートナー1,300名) ※2025年10月時点
代表    : 代表取締役 村上 竹彦
事業内容  : 飲食店の総合開発及び運営
URL    : http://www.mpkitchen.co.jp/
Tel    : 03‐3770-0077
【公式サイト・SNS】
三田製麺所公式サイト: https://mita-seimen.com/
通販サイト     : https://ec-mpkitchen.shop/
Twitter  : https://twitter.com/mitaseimen
Instagram:https://www.instagram.com/mita.seimen_official/
YouTube :https://onl.bz/8GpUSa4
TikTok :https://www.tiktok.com/@mita.seimen_official
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
