<KIMONO ARCH>国境を越えて愛される、繊細な手しごとの宿るきものをリリース

― 2025 Autumn & Winter Collection 第4弾 ―

株式会社やまと

株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋孝行)が展開するブランド<KIMONO ARCH>は、2025 Autumn & Winter Collection 第4弾として、特別な日の装いを彩るコレクションを2025年11月22日(土)より発売いたします。

ブランドについて

KIMONO ARCH(キモノアーチ) は「きもの通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本にあふれる魅力と、世界中に散らばる“面白い”の欠片を一つのきものに紡いでいます。
土地の気候や風土、人々の暮らしに根差し生まれた、手しごとの服を纏うこと。その一枚に宿る温もりを、自由なスタイリングとともにお届けしていきます。

コレクション第4弾について

世界各国のメゾンブランドが訪れる、その土地に根付いた生地づくりの“さんち(産地)”が、日本にはあります。
今コレクションでは、フォーマルシーンのスーツやジャケットにも使われるツイードやウール生地を中心に、糸の魅力と手しごとの温もりを掛け合わせたきものを展開します。

国境を越えて愛される上品さと格式が、着る人の魅力を静かに引き立てる、洗練されたコレクションです。

商品ラインナップ

Homespun series

ジャケットなどに用いられるツイード生地を使用したきものと、きものに合わせるコート「道中着」を製作。

ホームスパンとは、英国生まれの毛織物で、「home(家)」で「spun(紡ぐ)」ことに由来します。もともと羊毛農家が自家用に紡ぎ織ったのが始まりで、厳選した羊毛を手で染め、手で紡ぎ、手織りでゆっくりと仕上げた生地は、柔らかくあたたかみのある風合いが特徴です。

現在では、手しごとの風合いを大切にしたツイードの一種として発展し、日本でも岩手や山形など、羊の飼育が盛んな土地に根づいた産業として受け継がれています。ARCHが大切にする“その土地ならではの手しごと”の魅力に光を当て、世界を見渡す視点を一枚のきものに宿しています。

きもの:beads checked black
きもの:beads checked black
道中着:beads checked white

<きもの・道中着 / beads checked>

糸づくりからこだわり抜いて仕立てたきものと道中着。

ホームスパンの手織りの風合いを守り続けているからこそ、糸自体にデザイン性をもたせた特殊な糸による織物づくりが叶いました。数センチ単位で多色染めを施した糸には、一本一本にまで人の手が加えられています。こうした糸で織り上げることで、ホームスパンならではの奥行きある表情が生まれました。

手しごとのぬくもりが感じられる上質なツイード生地をまとい、いつもより少し特別な時間をお楽しみください。

価格:187,000円(税込)
カラー:white / black
素材:綿66%、オーガニックコットン16%、ナイロン9%、ポリエステル5%、レーヨン4%

きもの:kasuri checked orange
きもの:kasuri checked black

<きもの・道中着 / kasuri checked>

ラムウールを使用したホームスパンのきものと道中着。
糸一本一本をグラデーションで染め分けることで、チェック柄が溶け合うような繊細で奥行きのある表情を生み出しました。ラムウールならではのとろけるような柔らかさが身体を優しく包み込み、細やかに表現されたチェック柄と相まって、着る人の心まであたためてくれる一着です。

価格:165,000円(税込)
カラー:orange / black
素材:ラムウール43%、綿28%、オーガニックコットン14%、ナイロン8%、ポリエステル4%、レーヨン3%

Wool series

世界三大ウールさんちの一つ・尾州で、1887年に創業した老舗メーカー「三星ウール」による上質なものづくりを背景に、常識を覆すようなウール生地のきものを製作。

きもの:wool basket beige
きもの:wool basket beige

<きもの / wool basket>

数十本の糸を束ねて網目状に織り上げることで、バスケットのようなテクスチャーを表現しました。

直線的でないユニークなボーダーと、マルシェバッグを思わせる遊び心のある配色が魅力です。

ベースは、どんな肌の色にもなじむ2色展開。ウールは保温性と通気性に優れ、快適な着心地を実現します。

価格:99,000円(税込)

カラー:beige / navy
素材:毛100%

きもの:wool curly ivory
きもの:wool curly charcoal

<きもの / wool curly>

フォーマルスーツを思わせる王道カラーに、遊びのある表情の糸を合わせた一枚。
無地ながら、カーリーヘアのようなくるんとした糸を織り込むことで、上品さの中にさりげない個性を感じさせます。

入学式や卒業式などのフォーマルな場にもお召しいただけ、幅広いシーンで活躍します。

価格:99,000円(税込)

カラー:ivory / charcoal
素材:ウール67%、モヘヤ20%、ナイロン13%

墨流し

きもの:シルクウール 墨流し grain
きもの:シルクウール 墨流し grain

<きもの / シルクウール 墨流し grain>

自然の移ろいと樹木の温もりを、ARCHを象徴する「墨流し」で表現したきもの。
水面に浮かぶアースカラーがゆるやかに流れ混ざり合うような、神秘的な表情の一枚です。

シルクウールは、シルクの上品な光沢とウールのあたたかさ・柔らかさを兼ね備え、幅広いシーンでお楽しみいただけます。

柔らかな風合いと穏やかな配色が調和し、総柄でありながらも上品で落ち着いた印象を与えます。

シルクの通気性・吸湿性、ウールの保湿性を併せ持ち、一年を通して快適な着心地です。

価格:143,000円(税込)

<羽織 / pure>
ずっしりとした木の安心感、水の恵みや風の音、木漏れ日の柔らかさ——今シーズンのテーマを象徴する羽織。ARCHのフォトグラファーである小財美香子氏が、日常で何気なく撮りためてきた写真の中から、近くに有る穏やかさを思い返させてくれる写真を選びました。まるでその風景の中にいるような、風をまとう感覚を与えてくれる透け感のある素材を合わせています。着ているときの心地よさはもちろん、街中でもいつでも穏やかな空気をまとわせてくれる、趣のある一枚です。

価格: 税込55,000円(税込)
カラー: nature , mono
素材: ポリエステル100%

■販売概要

発売日・取り扱い店舗

・2025年11月22日(土) KIMONO ARCH 原宿店

・2025年12月 3日(水) KIMONO ARCH 下北沢店

-2025 Autumn & Winter-
穏やかに、そこに在る

太陽も雨も受け止めてくれるその影は
私たちを包むように広がります

ゆっくり刻まれた時間は積み重なり
どんな時も受け止めじっと根をはる

家を建てるときも、音楽を奏でるときも、食べ物を煮るときも

今日も、そのぬくもりは静かに守ってくれている


そっと肌に寄り添い心も包んでくれる
きものは日々の息づかいとともにある服です


about KIMONO ARCH

Brand Concept:「きもの通して世界を見わたす」

世界中の個性や文化の架け橋となれるようにと想いを込めた「KIMONO ARCH」。
世界と日本を、きものと人を、つなぐ「架け橋」として未知の世界を魅せていきます。

Brand Site:https://www.kimonoarch.com/

Instagram:@kimono_arch

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社やまと

18フォロワー

RSS
URL
http://www.kimono-yamato.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル9階
電話番号
-
代表者名
矢嶋 孝行
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1947年08月