プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社翔泳社
会社概要

MarkeZineがWeb3、メタバース、NFT特集を公開!最新技術がマーケティングに及ぼす影響とは?                            

翔泳社

株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区⾈町5、代表取締役社⻑:佐々⽊幹夫)の運営するマーケティング専⾨メディア「MarkeZine(マーケジン)」は、最新のプレミアム特集「Web3、メタバース、NFT──最新技術がマーケティングに及ぼす影響」を公開しました。
 


MarkeZineプレミアム特集
Web3、メタバース、NFT──最新技術がマーケティングに及ぼす影響とは?

Web3、メタバース、NFT ── 2022年、これらのキーワードを耳にする機会が急増しました。こうした新技術は一部の業界/人にのみ関係があるもので、自社の事業、マーケティングには関係がないものと捉えている人も多いでしょう。
ですが、本当にそうでしょうか?様子を窺ううちに、ゲームチェンジの波に乗り遅れてはいないでしょうか。本特集では、こうした最先端テクノロジー領域において、企業の経営者・マーケティング担当者が今知っておくべきこと、時代の波に乗り、ビジネスチャンスを掴むためのヒントをお届けします。


▼特集記事一覧

「web3とは何か?」をビジネスの文脈で理解する──企業が捉えておくべき変化
デジタルガレージ 木室 俊一
https://markezine.jp/article/detail/40646

メタバースで消費行動・ビジネスはどう変わる?仮想空間で問われる「サービスの本質的な価値」
ビーライズ 波多間 俊之
https://markezine.jp/article/detail/40647

“共創”で目指すメタバースの実現。Metaのメタバース事業の現在地、マーケティング活用の可能性とは
Facebook Japan 味澤 将宏
https://markezine.jp/article/detail/40650

メタバースの本質は「放課後」のような居心地の良い場所作り
ミラティブ 赤川 隼一
https://markezine.jp/article/detail/40652

たとえば、こんなこともできるはず! 現時点で考えられるマーケティング×NFTの選択肢
博報堂 佐野 拓海
https://markezine.jp/article/detail/40656

広告業界ではもはや常識に。テクノロジーの最適活用に不可欠な「テクニカルディレクター」とは
ベースドラム/テクニカルディレクターズアソシエーション 森岡 東洋志
https://markezine.jp/article/detail/40657


MarkeZineプレミアム記事は、WEBマガジン形式で各記事の1ページ目のみ、どなたでもご覧いただけます。全文を読むにはMarkeZineプレミアムのご契約(有料)が必要です。

▼特集ページへ
https://markezine.jp/article/corner/963
 


雑誌MarkeZine最新号にも掲載!

本特集は、雑誌『MarkeZine』vol.83でも掲載されています。
雑誌は「MarkeZineプレミアム for チーム」または「MarkeZineプレミアム for チーム プラス」のご契約の方に、毎月1冊お届けしています。







MarkeZineプレミアムとは
マーケティング専門メディアMarkeZineが、注目情報を厳選し徹底取材し、Web・雑誌・セミナーの多様な形でお届けします。毎月の特集で重要キーワードを深掘りすることができ、“押さえておくべき情報”がわかります。効率的にマーケティング知識とスキルが身に付く、プレミアムな会員サービスです。

▼MarkeZineプレミアムサービス詳細へ
https://markezine.jp/premiummember


マーケティング専⾨メディアMarkeZine(マーケジン)
https://markezine.jp/

マーケティング専⾨メディア。2006年5⽉22⽇にサイト開設以降、デジタルを主軸とした広告/マーケティング領域をカバーする国内最⼤級のメディアへと成⻑。最新ニュース/業界スペシャリストによる寄稿、業界キーパーソンや先進的なマーケティングに取り組む企業担当者・経営幹部へのインタビュー記事など、様々な切り⼝・視点のコンテンツを発信しています。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://markezine.jp/premiummember
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社翔泳社

29フォロワー

RSS
URL
https://www.shoeisha.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区舟町5
電話番号
-
代表者名
佐々木 幹夫
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード