【プロティアン・フォーラム2025】働き方と生き方の未来生成―変化の時代に、新しい自分と組織を描く―<8月30日(土)開催決定>
さまざまな分野のプロフェッショナルが集結。働き方と生き方を自ら創る、全15の多彩なプログラム
一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下「当協会」)は、組織と個人のより良い関係構築と個人の主体的なキャリア開発を支援する団体です。
このたび、年に1度の祭典「プロティアン・フォーラム2025~働き方と生き方の未来生成~」を2025年8月30日(土)12時~21時オンラインにて開催いたします。開催6年目となる今回は、各分野のプロフェッショナル合計18名の豪華ゲストを迎え、全15プログラムを企画しました。毎年大変なご高評をいただいているプロティアン・フォーラムに、ぜひご参加ください。
※お好きなプログラムを選んでご参加いただけます。

プロティアン・フォーラム2025
◆イベント概要
・プロティアン・フォーラム2025 〜働き方と生き方の未来生成〜
・日時:2025年8月30日(土)12:00~21:00
※お好きなプログラムを選んでご参加いただけます。
・主催:一般社団法人プロティアン・キャリア協会/4designs株式会社
・開催形式:オンライン開催(ZOOM)会議形式
・参加費用:無料
・お申し込み・詳細:https://protean-career.or.jp/forum2025
◆開催趣旨
私たちは今、「働き方」と「生き方」がこれまで以上に多様化し、個人も組織も絶えず変化を求められる時代にいます。2025年のプロティアン・フォーラムは、「働き方と生き方の未来生成」をテーマに掲げ、「自分らしい人生」と「組織のあり方」を自ら選び、共に創り上げていくという、未来への強い意志を込めました。
AIやテクノロジーの進化、価値観の多様化、働く場所や時間の自由度の拡大など、さまざまな変化を受け入れながら、自分の軸を持ち、組織や社会としなやかにつながる。そんな”未来を自ら生成する力”が求められている今、このフォーラムが、あなた自身の未来を描き直すきっかけとなり、組織や社会の新たな一歩につながることを願っています。
注目プログラムを一部ご紹介
エーザイの人的資本経営の未来 ~キャリアオーナーシップ経営アワードグランプリの人的資本経営~
登壇者:真坂晃之氏(エーザイ株式会社 執行役 チーフHRオフィサー)
パナソニック コネクトのカルチャー&マインド変革〜データ分析×キャリア施策の新たな挑戦〜
登壇者:岩本剛氏(パナソニック コネクト株式会社 人事総務本部 CONNECTers' Academy キャリア・組織開発課 マネージャー)
黒川彩乃氏(パナソニック コネクト株式会社 人事総務本部 CONNECTers' Academy CARRER STATION シニアエキスパート)
イオングループの主体的キャリア形成への挑戦 〜イオンのグループキャリア支援の取り組みとこれから〜
登壇者:今井あゆ氏(イオン株式会社 人材育成部)
立川祐司氏(マックスバリュ東海株式会社 人事教育部長)
感情知能から行動パターンを理解する 〜自己パターンをナビゲートして、同じ失敗から抜け出す方法〜
登壇者:我孫子勝広氏(EQコーチング/TOCインストラクター)
自分を生きる 〜「能力」「傷つき」とどう向き合うか〜
登壇者:勅使川原真衣氏(組織開発コンサルタント/著述家)
仕事が「しんどい」全ての人へおくる処方箋 〜「強くなろう」とせずにいるのがとても難しいこの時代を、あなたはどう生きたいか〜
登壇者:井上慎平氏(株式会社問い読共同創業者 / NewsPicksパブリッシング創刊編集長)
世界を目指すアスリートキャリアの裏側 〜①パリオリンピック全日本男子バレーボールチーム、②還暦で世代別フルマラソン日本代表のキャリア〜
登壇者:増井麻里子氏(経済アナリスト)
窪田俊郎氏(経営者・ランナー)
そのほか、全15セッションの詳細・タイムテーブルは下記からご覧いただけます。
https://protean-career.or.jp/forum2025
働き方と生き方の「未来生成」に向けて

働き方や生き方の多様化が進み、個人と組織の関係にも大きな変化が求められています。個人が「自分らしいキャリア」を主体的に切り拓き、組織はそれを支える文化と制度を進化させていく——その双方向の関係性こそが、持続可能な成長の鍵となるのではないでしょうか。
私たち一般社団法人プロティアン・キャリア協会は、「現代版プロティアン・キャリア理論」の実装を通じて、個人の可能性と組織の進化をつなぐ挑戦を続けています。
本フォーラムでは、組織と個人のあいだに新たな関係性を築くための事例や実践を多数紹介します。セッションでは、キャリア自律を後押しする企業施策や、生成AIなど最新テクノロジーとの共存など、多様な切り口で未来を語り合います。
今年のテーマは、「働き方と生き方の未来生成」。
個人と組織がともに新しい時代を切り拓いていくためのヒントをお届けいたします。
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事 田中研之輔/有山 徹
◆協会概要
正式名称:一般社団法人プロティアン・キャリア協会
所在地:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテルビル本館2F
事業概要:キャリア対話型組織開発支援サービス/個人向けキャリア支援サービス/認定資格制度運営
代表理事:田中 研之輔(法政大学キャリアデザイン学部 教授)/有山 徹 (4designs株式会社 代表取締役CEO)
設立年月:2020年3月
協会WEBサイト:https://protean-career.or.jp/
X (旧Twitter):https://twitter.com/officialprotean
Facebook:https://www.facebook.com/protean.fb
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像