うどん生まれ※1のもっちもち食感!「丸亀うどーなつ」 おかげさまで発売から約1年3か月で2,000万食突破!※2

“うどんのドーナツ”が創る感動体験がさまざま生活シーンでの喫食を開拓 2年目も引き続き好調、ご購入者のうち3人に1人がリピート購入も

株式会社丸亀製麺

 株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 寛)が展開する、食の感動体験を探求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、新カテゴリーとなる商品として、うどん生まれの「丸亀うどーなつ」を2024年6月25日から全国の丸亀製麺にて販売開始し、非常に多くのお客さまよりご好評をいただき、おかげさまで累計販売数が2,000万食※2を突破いたしました。

※1 原材料にうどんを30%以上使用しています。

※2 2024年6月25日~2025年9月15日の期間、「丸亀うどーなつ」を販売する丸亀製麺店舗における累計販売数

 「丸亀うどーなつ」は、販売開始から2年目を迎えましたが、1年目と変わることなく、多くのお客さまにご好評いただいています。「丸亀うどーなつ」をきっかけに初めて来店されるお客さまも多く、また、ご購入いただいたお客さまの3人に1人がリピート購入しています。幅広い年代のお客さまに、さまざまなシーンでご利用いただいており、丸亀製麺の定番商品へと成長していることを大変嬉しく感じています。

≪「丸亀うどーなつ」好調な3つの理由≫

①うどんから生まれたドーナツのもっちもち食感

 「丸亀うどーなつ」最大の特長は、構想3年の間にこだわり抜いた、もっちもちの食感。「うどんから生まれたドーナツ」の想像を超えるもっちもちな食感と手づくりの素朴なおいしさに、多くのお客さまから「もっちもちの食感がたまらない!」「想像以上においしい!」などお声をいただいています。

②気軽に購入できて、いつでもどこでも食べられる手軽さ

 「丸亀うどーなつ」は、うどんや天ぷらと一緒にご購入いただいたり、「丸亀うどーなつ」のみをご購入いただいたり、さまざま時間帯の幅広いシーンでお召し上がりいただいています。SNS上では、「会社に持って帰って、おやつとして食べよう」「学校帰りにうどーなつ買ってきた」 「家族へのお土産に!」といったお声もいただいており、お客さまのさまざな生活シーンに取り入れていただいていることがうかがえます。

③季節ごとに展開する味わい、進化し続ける製法

 販売開始以降、季節ごとに10種類の味わいが登場してきました。特に人気が高いのが、生地の中にも素材を練り込む“しあわせもっちもち製法”により濃厚なチョコ味を実現した「チョコ味」です。若年層のお客さまには、複数回ご購入いただいている傾向にもあります。また、初めてのディップソースが登場し、甘酸っぱい「いちごみるく味」も特に若年層のお客さまから多くのご支持をいただきました。お客さまにとって、いつも新鮮にお楽しみいただけるよう「丸亀うどーなつ」は進化し続けていることも、ご好評いただいている理由の一つと考えています。

≪ありがとうの気持ちを込めて​、“うどーなつ村のなかまたち”スマホ用オリジナル壁紙をプレゼント​≫

 「丸亀うどーなつ」の2,000万食突破を記念して、感謝の気持ちを込めて、スマホ用オリジナル壁紙をご用意しました。

 “うどーなつ村のなかまたち”が、青空の下、お祝いのパーティーを開き、もっちもちのうどーなつをみんなで食べているデザインです。どなたでも、無料でお使いいただけますので、是非待ち受け画面としてお使いください!

【ダウンロード方法】

丸亀製麺公式X(@UdonMarugame)の投稿から、画像を保存してください。

【ご注意事項】

壁紙の設定方法は各スマートフォンの説明書を参照してください。

■サンプル画像

≪うどーなつ村の仲間たちとは?≫

 「丸亀うどーなつ」の魅力をより多くのお客さまにお届けするため、公式キャラクター「うどーなつ村のなかまたち」が誕生しました。「るんもっち」「うるもっち」「のびもっち」「ほわもっち」「ぷんもっち」たちが暮らすうどーなつ村の日常を通じて、「丸亀うどーなつ」ならではの魅力や、最新情報をお届けします。

 「うどーなつ村のなかまたち」がいると、少しだけ元気になれたり、ほっとできたり。“丸亀うどーなつ”たちが、日常にささやかな幸せをお届けします。キャラクターデザインは、アニメーション作家の合田 経郎さんの描き下ろしです。見ているだけでほっこりしてしまう、キュートなキャラクターたちを合田さんならではのテイストで描いています。

<合田 経郎さんプロフィール>
 CMディレクターとして演出家のキャリアをスタート。NHKキャラクター「どーもくん」シリーズが人気を博し、活躍のフィールドをアニメーション映像へと広げる。

 2003年にはドワーフを立ち上げ、アニメーション作家へと転身。絵本、イラストレーションをはじめ、自身でも2Dアニメーションを制作するなど創作活動は多岐に渡る。現実の世界にはありえないことが何でも起こる人形アニメーションの設定において、自分が暮らしの中で感じる「気持ちや体験」を盛り込むリアルな世界を描き出すことにこだわっている。最新作は「こまねこのかいがいりょこう」全国順次ロードショー。

≪この秋「丸亀うどーなつ」の味わいは選べる3種!5個入り300円~ご用意≫ 

 「丸亀うどーなつ」のラインアップは、全3種。「丸亀うどーなつ」にご自身で味付けしていただきます。その日の気分に合わせてお選びください。

『丸亀うどーなつ チョコ味』

もっちもちの生地の中には、チョコレート味のチップとココアビスケットがたっぷり。さらに、「丸亀うどーなつ」の周りには、ココアパウダーときび糖をブレンドした特製チョコレート味パウダーを。どこを食べてもチョコ味づくしの濃厚な味わい。
※調整ココアパウダーを使用した、チョコレート味のチップを使用しています。

『丸亀うどーなつ きなこ味』

もっちもちのうどーなつに合わせて、きなこときび糖を黄金比でブレンド!程よい甘さと、ふんわり香ばしいきなこで間違いないおいしさです。

『丸亀うどーなつ きび糖味』

さとうきびのまろやかな甘さが、口に入れた瞬間に心がほどけるような素朴な味わいです。もっちもちの食感とやさしい甘さでほっと一息つきたいときにおすすめ。

【商品概要】

■販売価格:

『丸亀うどーなつ チョコ味』 350円(税込)5個入り

『丸亀うどーなつ きなこ味』『丸亀うどーなつ きび糖味』 各300円(税込)5個入り

■販売店舗:全国の「丸亀製麺」

※一部店舗では販売しておりません。

※手づくりのため1日の製造数に限りがあり、一時的な欠品や売り切れの場合があります。

■販売期間:

『丸亀うどーなつ チョコ味』『丸亀うどーなつ きなこ味』 好評販売中 ※無くなり次第終了となります。

『丸亀うどーなつ きび糖味』 好評販売中   

■備考:

※お持ち帰りの際は、当日中を目安にお早めにお召し上がりください。

※税込価格は、店内飲食でもお持ち帰りでも同一価格となります。

■WEBサイト: https://jp.marugame.com/menu/marugameudonut/

■丸亀製麺について

「ここのうどんは、生きている。」をブランドメッセージに掲げ、日々、食の感動体験を探求し手づくりの「おいしいうどん」をお客さまに提供しています。私たちは一軒一軒が製麺所であり、徹底的に鮮度にこだわり、国内800を超えるすべての店で、手間を惜しまず粉からうどんを日々つくり続けています。
技と感性を磨いた「麺職人たち」が、100%国産の小麦粉を毎日打ち、その場で麺を切って、茹でて、つくりたてをお客さまに提供しているからこそ、独自のもちもちの食感とおいしさを守り続けることができているのです。
海外でも「Marugame Udon」として、つくりたて、できたての、おいしいうどんと天ぷらを、自分のスタイルで楽しめる活気あふれる店として、毎日のように行列が見られるほどの人気を誇っています。

【丸亀製麺のサステナブルな活動について】

丸亀製麺ではサステナブルな活動に取り組んでいます。

例えば、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を目的として、2023年8月より兵庫県加古川市に、釜揚げうどん桶のリユースを行う「丸亀製麺 桶工房」を開設しました。2027年までに約300店舗を対象に障がい者雇用を進めながら、年間10,800個の修理を行い、年間廃棄木材約1.5tの削減を目指します。

また、こども達に食の楽しさや尊さを伝える「食育活動」にも積極的に取り組んでいます。「こどもうどん教室」では、うどんを粉と塩と水を手で混ぜるところから体験でき、キッチンカーを用いての出張教室も日本中で実施をしています。そして、環境面ではプラスチック使用量の削減にも取り組んでいます。店内では繰り返し使用可能な食器の活用や、テイクアウト商品のカトラリーやビニール袋へのバイオプラスチック配合など、石油由来素材の使用削減を進めています。

HP: https://www.toridoll.com/sustainability/

■トリドールホールディングスについて

「食の感動で、この星を満たせ。」をスローガンに掲げ、さまざまな業態の飲食チェーンを展開し、味覚だけでなく五感が揺さぶられる、本能が歓ぶほどの感動を探求し続けています。

トリドールグループは「心的資本経営」を原動力に、従業員の“心の幸せ”とお客さまの“心の感動”を生み出し、持続的な事業成長を目指しています。

今後も「食の感動体験」をどこまでも追求し、世界中で唯一無二の日本発グローバルフードカンパニーを目指して、予測不能な進化を遂げるため、国内のみならず海外での展開を積極的に推進してまいります。HP: https://www.toridoll.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社丸亀製麺

74フォロワー

RSS
URL
https://www.toridoll.com
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 19階
電話番号
03-4221-8900
代表者名
山口 寛
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年03月