UPDATER、サステナブルコスメアワードに初協賛コスメ分野のサステナビリティ推進拡大を加速
アワード史上初の協賛企業として、公式プラチナスポンサーに就任
社会課題をオモシロく解決する企業、株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する「サステナブルコスメアワード」に協賛し、公式プラチナスポンサーに就任したことをお知らせいたします。
当社はこれまでも、ファッション・コスメのエシカルレーティングサイト「Shift C(シフトシー)」を通じて、ブランドのサステナビリティ評価や透明性の可視化を推進してきましたが、今回の協賛によりその取り組みをさらに発展させてまいります。
なお、本アワードが協賛企業を迎えるのは今回が初めてであり、当社がその第一号となります。

■協賛の背景
ソーシャル・アップデート・カンパニーとして、法人・個人向けにSXサービスを提供するUPDATERは、脱炭素ソリューション事業「みんな電力」、ファッション・コスメのエシカルレーティングサイト事業「Shift C」、サステナビリティ経営を支援する法人向けプラットフォーム「みんなSX for Biz」、法人向けウェルビーイングプラットフォーム事業「みんなワークス」、“顔の見えるライフスタイル”を提案するECサイト「TADORi」など、暮らしのさまざまな領域で“顔の見える透明性”を重視したサービスを展開してきました。
この理念は、サステナブルコスメアワードが掲げる「人にも地球にもやさしいコスメ」を広げる活動と深く通じ合うものです。
今回、サステナブルコスメアワードの協賛企業第1号かつ公式プラチナスポンサーとして参画することで、再エネやエシカルファッションにとどまらず、生活者の身近な領域であるコスメ分野とも共鳴し、サステナブルな選択肢を広げてまいります。
さらに今後は、サステナブルコスメを含むクリーンビューティの分野における取り組みも積極的に拡大し、エネルギーやファッションとあわせて、より多様なライフスタイル領域で“持続可能な選択肢”を提供してまいります。
■サステナブルコスメアワードとは

国内初、唯一の化粧品及びファイントイレタリー分野におけるSDGs視点での審査基準を制定した「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰するアワードです。
環境省森里川海アンバサダーの有志が発起人となり、他分野からの専門家だけでなく学生も審査員に起用し、2019年にスタートしました。
成分をはじめ原料生産から消費・廃棄まで、製品のバリューチェーン全体を通して評価・審査・表彰することで、コスメのサステナビリティをAwardという形でサポートします。
公式ホームページ:https://sustainableaward.jp/
■アワード概要
・エントリースケジュール
応募締切:2025年10月10日
一次審査結果発表:2025年11月3日
二次審査会:2025年11月25日
受賞発表:2026年1月中旬
表彰式:2026年2月中旬
・エントリー方法
サステナブルコスメアワード公式ホームページからエントリーシートをダウンロードし、必要事項をご記入の上「サステナブルコスメアワード」事務局宛てに電子メールにてご提出ください。
ダウンロードはこちら: https://sustainableaward.jp/2025entry/
■「みんな電力」ユーザー限定!エントリー割引について
UPDATERが展開する脱炭素ソリューション事業「みんな電力」をご利用中の法人さまは、サステナブルコスメアワードへのエントリー費用が割引となります。
・一次審査料
通常:1製品につき 33,000円(税込)
みんな電力ユーザー割引:29,700円(税込)
※二次審査料は割引対象外となります。
・申込方法
「企業情報登録シート」に記載の以下チェック項目に必ずご記入ください。
「株式会社UPDATERの紹介でエントリーした。なお、割引適用対象(みんな電力ユーザー)か否かの確認のため、株式会社UPDATERに企業情報および個人情報を共有することに同意する。」
上記の欄にチェックいただくことで、みんな電力ユーザー割引の適用が可能となります。
■UPDATER 代表コメント
株式会社UPDATER 代表取締役 大石英司
サステナブルコスメアワードの公式プラチナスポンサーとして参画できることを、心より光栄に思っております。
私たちUPDATERは、再生可能エネルギー事業のみんな電力をはじめとして、持続可能な世界づくりに挑戦してきました。今、コスメに求められているのは、見た目の美しさや使い心地だけではありません。どんな想いで作られ、どんな人たちが関わり、地球にどんな影響を与えているか、そのすべてが大切になっています。
毎日コスメを使うあなたが、そのストーリーを理解し「顔の見える選択」をするとき、世界は確実に変わっていきます。このアワードから生まれる新しいムーブメントが、地球にも、あなたにも、そして作り手にも優しいコスメを当たり前にしていく。そんな美しい未来を、一緒に作ってまいりましょう。
■審査員長コメント
サステナブルコスメアワード審査員長
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 代表理事 岸 紅子 氏
サステナブルコスメアワードは、国内初、唯一の化粧品およびファイントイレタリー製品における「人にも地球にもやさしい」ものづくりを表彰する制度です。SDGsを評価基準とし、生産から廃棄までのサプライチェーン全体を評価対象にしています。この度、「顔の見える電力」で知られる株式会社UPDATER様が協賛企業として参画くださることに、心からの感謝と期待を込めて歓迎いたします。我々はチームとして、日用品や電気といった日々の選択が、未来を変える力になるとを信じ、持続可能なライフスタイルの価値を力強く発信してまいります。
■今後の展開について
UPDATERは、今回の協賛を契機に、これまで取り組んできた再生可能エネルギー分野やファッション分野に加え、コスメ分野にも一層力を注いでまいります。
今後は、「みんな電力」でコスメブランドを含む再エネ切り替え・脱炭素の推進を検討するとともに、「Shift C」で生活者の共感を広げる情報発信を予定しています。こうした取り組みを通じて、コスメ・ファッション・エネルギーといった生活領域を横断するSXの推進や、イベントとの連動などを進め、持続可能な選択肢を社会に根づかせる活動を加速していきます。
■Shift C、ブランド透明性を高める特別プログラムを期間限定で提供
UPDATERが展開するファッション・コスメのエシカルレーティングサイト「Shift C(シフトシー)」では、企業が自社ブランドのサステナビリティ評価を詳しく確認し、改善に活かすことができるサービス「Good Measures」を提供しています。
現在、この「Good Measures」を活用したサステナビリティ診断プログラムを期間限定で無料提供しており、ブランドの透明性向上や次の一歩に役立てていただけます。
※当初9月末を予定していた応募期間については、本協賛を記念して10月10日(金)まで延長いたします。
・プログラムの概要
本プログラムでは、約3ヵ月間、国内ビューティーブランドに無料で「Good Measures」を提供します。ブランドの透明性やサステナビリティの取り組みが国際基準でどの位置にあるのかを確認することで、次に取り組むべき課題や消費者に届けるべき情報を理解するための「健康診断」になります。よりサステナブルなブランド運営を目指し、業界全体の進化に貢献したいブランドに資するサービスです。
本プログラムに関する詳しい内容はこちら
https://www.updater.co.jp/news/pressrelease/20250815/
■株式会社UPDATERについて
2021年10月1日にみんな電力株式会社より社名変更。ソーシャル・アップデート・カンパニーとして、法人・個人向けに SXサービスを提供する。独自の特許ブロックチェーン技術を活用し、世界で初めて電力トレーサビリティを商用化した再エネ事業「みんな電力」は、国内トップクラスのプラットフォームとなっている。「顔の見えるライフスタイル」の実現のため、ウェルビーイング事業「みんなワークス」、エシカル調達事業「TADORi」などを展開。第4回ジャパンSDGsアワード内閣総理大臣賞、2021年度 NIKKEI 脱炭素アワードにおいてプロジェクト部門大賞など受賞歴多数。
株式会社UPDATER 会社概要
所在地: 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル8F
代表取締役: 大石 英司
設立: 2011年5月25日
資本金:1億円(資本準備金 1億4,391万4千円) ※ 2025年8月31日現在
事業内容: 脱炭素事業「みんな電力」ほかウェルビーイング、生物多様性等のSXサービスを展開
コーポレートサイト: https://www.updater.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ
<サステナブルコスメアワードについて>
お問い合わせフォーム:https://sustainableaward.jp/contact/
<報道関係>
株式会社UPDATER 戦略広報チーム(上田・豊島)
TEL:03-6805-2228(平日11:00~15:00)
E-mail:pr@minden.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード