プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ラフール
会社概要

しずおかフィナンシャルグループ、全役職員6,500名を対象に組織改善ツール「ラフールサーベイ」を採用

人的資本経営のさらなる基盤強化に向け、健康経営、エンゲージメント向上を促進

株式会社ラフール

株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結木啓太、以下「ラフール」)は、株式会社しずおかフィナンシャルグループ(本社:静岡市葵区、取締役社長:柴田 久、以下「しずおかフィナンシャルグループ」)が、静岡銀行をはじめとした全役職員6,500名を対象に、同社が提供する組織改善ツール「ラフールサーベイ」を採用したことお知らせします。人的資本経営のさらなる基盤強化に向け、健康経営、エンゲージメント向上の促進を図ります。


  • 導入の背景

しずおかフィナンシャルグループは2023年4月からスタートした第1次中期経営計画において、人的資本経営を重要な経営戦略と位置づけ、人財価値の向上ならびに社会価値の創造と企業価値向上の両立に取り組んでいます。


2022年度よりエンゲージメントの数値を開示するとともに、2027年度を目処にエンゲージメント指標の目標を4.0/5.0に定めています。


さらなる人的資本経営の基盤強化をめざし、全役職員6,500名を対象に組織改善ツール「ラフールサーベイ」を採用しました。


  • 「ラフールサーベイ」の利用目的

本サービスの導入による具体的な利用目的は、以下を想定しています。


1:役職員のエンゲージメント向上、人的資本経営のさらなる基盤強化

2:若手役職員の早期離職の未然防止、生産性の向上を通じたウェルビーイングの実現

3:サーベイ結果をもとにした、管理職研修等による職場環境の改善や働きがいの向上

4:役職員のメンタルヘルス不調の未然防止 


  • 株式会社しずおかフィナンシャルグループ 給与厚生室 担当者よりコメント

当グループでは、役職員の健康を本人やご家族の幸せと事業の礎と捉え、社会・総合的健康、からだの健康、こころの健康の3つの観点から、働きやすい環境づくりや役職員の健康づくりの支援に取り組んでいます。


メンタルヘルスや組織改善の支援実績が豊富なラフール社とともに、人的資本経営の深化に向けて組織を良い方向へ導いていきたいです。


また「ラフールサーベイ」の導入により、サーベイ回答におけるUI/UXが改善され、2023年度に実施したサーベイ受検率は95.5%(前年比+7.7%pt)となり、その効果を実感しています。



▼ご参考:しずおかフィナンシャルグループのエンゲージメントの推移

しずおかフィナンシャルグループは、多様化する役職員の就業意識や仕事・組織に対する考え方など、役職員の率直な意見を聴取し、人財戦略に反映させることを目的に、役職員へのエンゲージメント調査を2008年度から定期的に実施しています。2027年度を目処に、エンゲージメント指標の目標を4.0/5.0に定め様々な取り組みを行っています。


しずおかフィナンシャルグループへの支援をはじめ、今後も引き続きお客様のご意見ご要望を参考に、「ラフールサーベイ」におけるサービス体験の向上に取り組み、企業成長や安定経営を目指す企業さまの人的資本経営の実現をサポートしてまいります。



  • しずおかフィナンシャルグループについて

・社名:株式会社しずおかフィナンシャルグループ

・本社所在地:静岡県静岡市葵区呉服町1丁目10番地

・設立:2022年10月3日

・代表者:取締役社長 柴田 久

・URL :https://www.shizuoka-fg.co.jp/


  • ラフールについて

・社名:株式会社ラフール

・本社所在地:〒103-0025 東京都中央区⽇本橋茅場町2-9-5 ⽇進ビル7階

・設⽴:2011年11⽉30⽇

・代表者:代表取締役社⻑ 結木啓太

・事業内容:メンタルデータテック®︎事業(ラフールサーベイの開発・運営)、採用支援事業(テキカクの開発・運営)、保育園事業

・URL:http://www.lafool.co.jp


ラフールサーベイは組織と働く個人の可視化と行動変容を促し、人的資本・ウェルビーイング経営を実現する組織改善サーベイです。累計導入企業は1.800社を超えます。定期的に社員にサーベイを実施し、組織の課題、非財務情報(ESGへの取り組み)を可視化、分析、課題特定、改善立案、対策までをワンストップで行い、生産性向上と離職防止につなげられます


企業の組織文化とのマッチ度から、採用候補者の定着率・活躍度がわかる適性検査ツールです。採用ミスマッチや早期離職、低パフォーマンスを防ぎ、目指す組織に "必要な人材" かを可視化し、組織力向上に貢献するサービスです。企業で働く社員と採用候補者の双方が、ウェルビーイングに働けるかのマッチ度を算出し、人材不足、早期離職の課題を解決し、人的資本経営の実現を支援します。


  • 本件に関する報道関係者さまからのお問い合わせ先

株式会社ラフール 広報:大澤(おおさわ)

TEL:03-5643-3707 / 070-1583-7785 

FAX:03-5643-3708 

Mail:osawa@lafool.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービスその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ラフール

44フォロワー

RSS
URL
http://www.lafool.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル 7F
電話番号
03-5643-3707
代表者名
結木啓太
上場
未上場
資本金
12億4150万円
設立
2011年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード