Repro、「ニコニコ動画」へのソリューション導入成果を発表
~「Repro Web」「コンバージョン最大化サービス」の導入でアプリダウンロードの目標達成率120%以上に成長~
マーケティングソリューションの提供によりWebとアプリの収益最大化を支援するRepro株式会社(以下、当社)は、株式会社ドワンゴが運営する「ニコニコ動画」への、Webマーケティングツール「Repro Web」およびマーケティング支援ソリューション「コンバージョン最大化サービス」の導入成果をインタビューと共に導入事例として公開いたします。

「ニコニコ動画」は株式会社ドワンゴが提供する動画コミュニティサービスです。2006年にサービスを開始し、月間アクティブユーザー2,212万人(※)。Web、アプリ両方で利用することができ、ここでしか体験できないコンテンツや流れるコメント機能を通して「世の中にない遊び場」を提供し続けてきました。「ニコニコ」として統合されたサービスの中のひとつであり、他にも「ニコニコ静画」や「ニコニコ生放送」、巨大リアルイベント「ニコニコ超会議」など多数のサービスが提供されています。
※ 2024年9月末時点での月間ユニークブラウザ数
ニコニコ動画では、常に最新のアップデートが反映され、誰でも気軽に動画を見ることができるアプリ版を多くのユーザーに楽しんでいただくことで、継続的な情報提供やコミュニケーションを実現することを目指し、Webからアプリへの誘導を強化していました。
一方で、継続的な施策を行うためのデジタルマーケティング専門人材が不足しているという課題があり、その解決策のひとつとして、2024年9月より当社のWebマーケティング実行支援ソリューションである「コンバージョン最大化サービス」を導入いただきました。この度は導入事例としてその成果を発表いたします。
詳細は下記のページをご覧ください。
( https://repro.io/casestudy/niconico/ )
■導入後、約3カ月でアプリダウンロード数が目標達成率120%に
Reproのソリューション導入開始にあたり、Webサイトからアプリへ誘導するための課題を整理。ボトルネックの分析やシミュレーションを行い、導入直後から様々な施策を実施しました。アプリダウンロード数は漸次的に上昇し、2024年9月の導入開始から約3カ月後の同年12月には目標達成率が120%に達しています。

■Reproが支援・提案した施策例
動画ページにハーフモーダル形式でダウンロード促進ポップアップを表示
Webの視聴ページで動画を見たユーザーに向けて、アプリダウンロードを促すメッセージを表示。非表示の場合と比べて1日のダウンロード数が約20~30%増となりました。

スマートアップバナーの内容変更
内容が固定化していた視聴ページの上部に表示される「スマートアップバナー」のコピーを、季節やタイミングに合わせて変更。明確な効果が出たことから、運営視点では風景化していたバナーが、きちんとユーザーに届いていることも確認できました。

■Reproの支援に対する評価と今後の展望
Reproの支援について、株式会社ドワンゴ ニコニコ事業本部 ブランド戦略部 編成セクションの下林耕大様と、ニコニコ事業本部 ニコニコ開発部 動画企画第一セクションの浦野寛規様より以下のコメントをいただいています。
―― 下林耕大様からのコメント――
導入後、アプリダウンロード数への影響が数字としてしっかりと表れ、効果を非常に強く感じました。
Repro様とのプロジェクトを通して、何度も施策を繰り返し、成果を出して、PDCAのスピードが上がっていきました。量的には大変でしたが、いくつもの施策や検証をやりきったと考えています。そして実際にやりきったからこそ、現在は新しい展開も見えてきました。
今後も多くの方にニコニコを楽しく利用してもらえるように、「ニコニコってこんなに楽しいんだ」というメッセージを伝えていきたいです。
――浦野寛規様からのコメント――
ニコニコ動画は、ユーザーの皆様から「実家」「あたたかい」「ニッチの集合体」と表現され親しまれています。そういった、我々がユーザーの皆様と共有している価値を理解している方々に支援していただいた意義が大きかったと感じています。
Repro様とのプロジェクトを通して、どういったものがユーザーの皆様に求められているかに関する知見を蓄積できました。今後は、その知見を機能としてユーザーの皆様のために提供する方法を計画中です。
「ニコニコ動画」について
-
Android版 :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nicovideo.android
-
Webサイト:https://www.nicovideo.jp/
-
運営会社:株式会社ドワンゴ
-
所在地 :東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
-
代表者 :代表取締役社長 夏野 剛
コンバージョン最大化サービスについて
「コンバージョン最大化サービス」は、Webサイトの分析、施策の立案から実行までを担う精鋭チームをツールとともに提供するソリューションです。「人材・ノウハウ不足」「ツール不足」というデジタルマーケティングの課題を一挙に解決。マーケティング実務はすべてReproが推進し、お客様が行うのは施策実施のご判断のみ。Reproが最短距離での成果創出を実現します。

Reproについて
"テクノロジーの力"と"人の力"を掛け合わせ、人とサービスの間に存在する課題を解決するマーケティングソリューションカンパニーです。
Web、アプリの顧客一人ひとりに対し、最適なタイミング、内容、チャネルでのコミュニケーションを可能にするCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」、専門のプロフェッショナルチームによる収益最大化サービス、タグを入れたその日からかんたん・すぐにWebサイトの表示スピードを高速化する「Repro Booster」を提供しています。
詳細については( https://company.repro.io/service/ )をご覧ください。
社名 :Repro株式会社
所在地 :東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル4F
代表者 :平田 祐介
設立 :2014年4月
事業内容:Webとアプリの収益最大化サービスの提供
URL :https://repro.io/
X :https://twitter.com/reproio
Facebook:https://www.facebook.com/reproio
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像