【産学連携】京都ホテル観光ブライダル専門学校がザ・プリンス 京都宝ヶ池とウェスティン都ホテル京都にて国内研修旅行を実施しました
~料飲関連の技術に触れ、業界や職種の魅力を感じる体験を提供~
- 今回のプレスリリースのポイント
①シティホテルでの見学や会食を体験し、これから本格的に始まる就職活動への学生たちの意欲や意識が高まりました。
②ザ・プリンス 京都宝ヶ池、ウェスティン都ホテル京都との産学連携での職業教育を推進する機会となりました。- 目的
・料飲関連の技術に触れる機会を設定し、業界、職種の魅力を感じる体験を設定する。
- 研修レポート
ザ・プリンス 京都宝ヶ池 館内見学の様子(ロビー)
「ロイヤルルーム」での会食では、クラブラウンジの担当者より「茶道の所作」、ソムリエより「ジャンパンサーヴェラージュ」、サービスの担当者より「クレープシュゼット」のパフォーマンスがあり、初めて目にする学生が多く興味深く見学をしていました。
ザ・プリンス 京都宝ヶ池「ロイヤルルーム」会食の様子
京都大原産野菜などのゼリー寄せ スモークサーモンと鱸のリエット 彩野菜とマイクロリーフ 2種のソースで
京都ぽーくの低温調理とフォアグラソテー 山椒風味の赤ワインソース
クラブラウンジの担当者による「茶道の所作」
サービスの担当者による「クレープシュゼット」パフォーマンスの様子
サービスの担当者による「クレープシュゼット」パフォーマンスの様子
完成したクレープシュゼット
ザ・プリンス 京都宝ヶ池での様子
ウェスティン都ホテル京都では、2020年7月にリニューアルオープンをした数寄屋風別館「佳水園」とデラックス平安京ビュー キング、ジュニアスイート平安京ビューの客室を見学しました。
ウェスティン都ホテル京都での国内研修旅行の様子
ウェスティン都ホテル京都 、数寄屋風別館「佳水園」
ウェスティン都ホテル京都 、数寄屋風別館「佳水園」 見学の様子
ウェスティン都ホテル京都 デラックス平安京ビュー キング
ウェスティン都ホテル京都 ジュニアスイート平安京ビュー
また、チャペル「グレース」や古都・東山を一望する景色と、京都市文化財(名勝)登録の回遊式日本庭園が両側の窓から望め、折上格天井、京都の三大祭を描いたステンドグラス、アンティークなシャンデリアなど和の魅力とモダンなテイストが融合した「葵殿」も見学しました。
会食では、「牛フィレ肉のパイ包み焼き」をシェフが目の前で切り分けるパフォーマンスがあり、
お客様を楽しませる演出を学ぶことができました。ウェスティン都ホテル京都 チャペル「グレース」
- 学生の声
- 京都ホテル観光ブライダル専門学校について
学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_hotel/
▼旅行学科
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/
▼ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_bridal/
▼ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)
https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/global/hos
▼プレスリリース
幅広い学び、時代に即した学びを提供 2022年度よりコース再編・新カリキュラムがスタート ~ウィズコロナ・ポストコロナの新たな時代を見据え~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000071969.html
https://www.instagram.com/carriere_kyoto/
https://twitter.com/kyoto_carriere
▼YouTube
https://www.youtube.com/user/carrierekyoto
▼TikTok
https://www.tiktok.com/@kyokan_taiwa
■京都ホテル観光ブライダル専門学校 概要
代表者:校長 田中幹人
所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル
アクセス:京阪本線「三条」駅から徒歩5分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅および京都市営バス「河原町三条」停留所および京都バス「河原町御池」停留所すぐ、阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩10分
フリーダイヤル:0120-071219
京都ホテル観光ブライダル専門学校
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/
ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)
- 学校法人大和学園について
事務局所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル
代表者:理事長 田中誠二
設立:1931年2月
電話番号:075-241-0891(代表)
学校法人 大和学園
https://www.taiwa.ac.jp
事業内容:専門学校事業、生涯学習事業、産業支援事業ほか
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像