【商談創出加速】売れるネット広告社グループ、第3回メディア交流会を開催!~ 参加者満足度100%達成!リード創出と案件化の土台を強化 ~

売れるネット広告社グループ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:加藤公一レオ、東証グロース市場:証券コード9235、以下 売れるネット広告社グループ)の連結子会社である売れるネット広告社株式会社は、2025年9月26日(金)に第3回 「メディア交流会」 を開催しました。参加者は45名、事後アンケートでは満足度100%(「満足・また参加したい」)を達成しました。
■本イベントの成果
-
参加45名/満足度100%:継続開催によるコミュニティ定着を確認
-
新規接点の拡大:広告代理店・メディア・広告主の3者が有効にマッチング
-
案件化の芽が複数:次回打合せ設定・提案要請が相次ぎ、商談化に向けたパイプラインが着実に拡大
■収益インパクトの見立て
売れるネット広告社グループは「AI×EC×SNS×LTV」戦略のもとで、リード→商談→受注→LTVの各段階にKPIを紐づけて管理しています。本交流会は上流の高品質リードを効率的に供給する装置として機能しており、結果として受注確度の向上・平均受注単価の増加・継続率の改善(LTV最大化)が期待されます。
-
商談化率の押し上げ(面識・共通体験による信頼形成)
-
提案サイクルの短縮(場内ディスカッションで要件定義を前倒し)
-
マルチプロダクト展開(「売れるD2Cつくーる」「TikTok運用/ライブコマース」「売れるAIマーケティング」等のクロスセル)

■背景と意義
売れるネット広告社グループは「最強の売れるメディアプラットフォーム」の構築を掲げ、広告主とメディアの需給最適化を推進。メディア交流会は、この思想をリアルの接点へ拡張する施策であり、“出会いの質”をKPI化して継続改善しています。第3回では新規参加者が増え、既存参加者との関係も深化。具体的な協業・取引に発展する案件候補が複数生まれました。
■今後の展開
今後は本交流会を四半期ごとの定例開催へと移行し、SNSメディア、インフルエンサー網、コマース連携など参加カテゴリの多様化を進めます。あわせて「ライブコマース」「越境EC」「AIマーケ×AEO」など投資家の関心が高いテーマに特化した回を新設し、案件創出の再現性を高めます。運用面では、イベント起点の商談化率・提案化率・受注率・ARPA・継続率を厳格にトラッキングし、ROIの可視化を徹底します。さらに、売れる越境EC社やJCNT等とのグループ横断クロスセルを強化し、GMVとARRの同時拡大につなげてまいります。
売れるネット広告社グループは、“コミュニティ×プロダクト”の両輪で成長エンジンを強化しています。メディア交流会は、短期の受注創出と中長期のLTV拡大を同時に狙う高再現性の施策であり、ARRの持続的な伸長と企業価値の向上に資するものです。引き続き、KPIの定点開示とともに、収益化の進捗を適切にご報告してまいります。
以 上

社名 :売れるネット広告社グループ株式会社(東証グロース市場:証券コード9235)
東京オフィス
〒135-0091 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場20階
TEL:03-6459-0562 FAX:03-6459-0563
福岡オフィス(本社)
〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-8 RKB放送会館4階
TEL:092-834-5520 FAX:092-834-5540
代表者:代表取締役社長CEO 加藤公一レオ
設立日:2010年1月20日
URL :https://group.ureru.co.jp
Facebook :https://www.facebook.com/ureru
<リリースに関するお問い合わせ>
売れるネット広告社グループ株式会社 取締役CFO 植木原宗平
E-MAIL :uekihara@ureru.co.jp
TEL :092-834-5520
すべての画像