プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイグッズ株式会社
会社概要

エコ素材を使用した大容量バッグ4種発売開始!

〜ホテル内のアメニティに留まらない、日常的な活用を〜

アイグッズ株式会社

 オリジナルグッズを制作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、ホテル・旅館向けエコアメニティを展開するSUS amenity(サスアメニティ)ブランドより、エコバッグ4種『SUS Jute Bag(ジュートバッグ)』『SUS Recycled Plastic Bag(プラスチック再利用 バッグ)』『SUS Recycled Non-woven Bag(不織布再利用 バッグ)』『SUS Cotton Tote Bag(コットントートバッグ)』を、2024年6月上旬より順次発売を開始します。

▼製品詳細ページ

・SUS Jute Bag(ジュートバッグ)

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-jute-bag

・SUS Recycled Plastic Bag(プラスチック再利用 バッグ)

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-recycled-plastic-bag

・SUS Recycled Non-woven Bag(不織布再利用 バッグ)

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-recycled-non-woven-bag

・SUS Cotton Tote Bag(コットントートバッグ)

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-cotton-tote-bag


  • ジュートやプラスチックを使用したエコ素材大容量バッグ4種を紹介

・ジュート素材を使用した、横幅43cmの大容量『SUS Jute Bag(ジュートバッグ)』

 麻の一種であるジュートを使用したトートバッグ。ジュートならではの柔らかい風合いが魅力で、特に春夏に好評の製品です。バッグ自体は縦横のマチサイズが広く、35Lと大容量なため、バスタオルや着替えなどを入れたビーチバッグとしてご活用いただけます。カラーはホワイト・ベージュ・グレー・オリーブ・ブルーの5種類で、表面にはオリジナル印刷が可能。最小ロット100個から承ります。

自然由来の風合いを感じるジュート素材バッグ自然由来の風合いを感じるジュート素材バッグ

ジュートバッグ ロゴ入れ可能範囲ジュートバッグ ロゴ入れ可能範囲

・濡れにくい素材の舟形トートバッグ『SUS Recycled Plastic Bag(プラスチック再利用 バッグ)』

 プラスチックを再利用した舟形トートバッグ。レジャーシートのような素材のため、軽く、濡れにくい特徴があります。スクエア底でマチサイズが約20cmあるため、見た目以上に大容量でお使いいただけます。ホテル内での温泉移動のお供にちょうどよいサイズのため、客室に置いてあると喜ばれる製品です。カラーはホワイト・ベージュ・オリーブ・ブラックの4種類で、最小ロット100個から表面にオリジナル印刷が可能です。

濡れても丈夫なプラスチック素材を活用濡れても丈夫なプラスチック素材を活用

プラスチック再利用バッグ ロゴ入れ可能範囲プラスチック再利用バッグ ロゴ入れ可能範囲

・A4サイズがすっぽり入る『SUS Recycled Non-woven Bag(不織布再利用 バッグ)』

 回収した不織布の切れ端が再生原料のエコなトートバッグ。マチサイズは約10cmのA4サイズで、ホテル内の移動に最適な大きさです。客室用バッグとしてはもちろん、ホテルノベルティを入れる配布用バッグとしてもお使いいただけます。カラーも豊富な7種展開で、企業ロゴやオリジナルデザインなどの印刷が可能です。こちらも最小ロット100個から承ります。

デザイン印刷によりホテルのオリジナルノベルティにデザイン印刷によりホテルのオリジナルノベルティに

不織布再利用バッグ ロゴ入れ可能範囲不織布再利用バッグ ロゴ入れ可能範囲

・透けない厚さで使用シーンが豊富な『SUS Cotton Tote Bag(コットントートバッグ)』

 天然素材であるコットンを使用した肌にやさしいトートバッグ。約9cmのマチ付きで、柔らかい生地でコンパクトに折り畳みができるため、日常使いしやすい製品です。通気性がよく透けすぎない生地は、旅館内の移動にはもちろん、お持ち帰りいただき旅行の下着入れ専用袋などにご利用いただけるため、宿泊客から喜ばれます。最小ロット100個からオリジナルデザインが印刷可能です。

通気性と丈夫さを兼ね揃えたコットン素材を使用通気性と丈夫さを兼ね揃えたコットン素材を使用

コットントートバッグ ロゴ入れ可能範囲コットントートバッグ ロゴ入れ可能範囲


  • 旅行の思い出が蘇るような持ち帰れるアメニティ SUS amenity

 ポストコロナになった今、多くの人が旅行を楽しみ、ホテル・旅館を活用する機会が増えています。そんな状況だからこそ「ホテル・旅館内の充実だけでなく、外でも活用できるグッズが重要である」と考え、本製品を展開しました。このトートバッグ4種は宿泊の際の館内用バッグとしてはもちろん、旅行中や宿泊後に通学やお買い物用としてお使いいただけます。それぞれオリジナルのデザインも表面に入れられるため、ただのアメニティではなく、「旅行の思い出が蘇るような持ち帰れるプレゼント」として展開可能です。

日常的な活用ができる製品を多数取り扱い日常的な活用ができる製品を多数取り扱い

 ホテル利用客の悩みに合わせて、今求められるグッズを展開してきたSUS amenityブランド。今回ご紹介したバッグだけでなく、竹カミソリや木製ヘアブラシなど全42種を展開、販売しています。持ち帰りたくなるようなアメニティをお求めのホテル・旅館様はぜひ、当サイトまでお問合せください。


【商品概要】

・『SUS Jute Bag(ジュートバッグ)』

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-jute-bag

商品名

SUS Jute Bag(ジュートバッグ)

品番

IGSA34

本体サイズ

本体:W430×D220×H370(mm)

持ち手:W20×H560(mm)

素材

ジュート

出荷単位

30個 /カートン

包装形態

適量大袋入れ

カラー

ホワイト・ベージュ・グレー・オリーブ・ブルー

最小ロット

10個〜


・『SUS Recycled Plastic Bag(プラスチック再利用 バッグ)』

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-recycled-plastic-bag

商品名    

SUS Recycled Plastic Bag(プラスチック再利用 バッグ)

品番

IGSA35

本体サイズ

本体:W530×D220×H350(mm)

持ち手:W38×H400(mm)

素材

再生PP

出荷単位

100個 /カートン

包装形態

適量大袋入れ

カラー

ホワイト・ベージュ・オリーブ・ブラック

最小ロット

10個〜


・『SUS Recycled Non-woven Bag(不織布再利用 バッグ)』

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-recycled-non-woven-bag

商品名

SUS Recycled Non-woven Bag(不織布再利用 バッグ)

品番      

IGSA36

本体サイズ

本体:W400×D110×H300(mm)

持ち手:W30×H450(mm)

素材

再生不織布

出荷単位

200個 /カートン

包装形態

適量大袋入れ

カラー

ホワイト・アイボリー・ピンク・ライトブルー・ブルー・レッド・ブラック

最小ロット

10個〜


・『SUS Cotton Tote Bag(コットントートバッグ)』

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-cotton-tote-bag

商品名

SUS Cotton Tote Bag(コットントートバッグ)

品番

IGSA37

本体サイズ

本体:W330×D90×H340(mm)

持ち手:W25×H560(mm)

素材

コットン

出荷単位

100個 /カートン

包装形態

適量大袋入れ

最小ロット

10個〜


【会社概要】

・社名:アイグッズ株式会社

・代表者:代表取締役  三木 章平

・設立:2016年1月20日

・資本金:3,000万円

・HP:www.i-goods.co.jp

・本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F 

・TEL:03-6447-7742

・事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入


【アイグッズとは】

フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造しています。さらには、高まるSDGs需要に対し、企業のサステナブルな取り組みを後押ししたいと考え、サステナブルなOEM・オリジナルグッズ制作事業、SDGsに関する情報発信を実施。主にホテル・旅館に向けたノベルティやアメニティをエコかつオリジナルで制作できるサービスや、企業の廃棄物を回収し、価値あるグッズへアップサイクルする『SUS CYCLE』サービスの提供を行っています。他にも、年々深刻化している人手不足の社会課題に対して、清掃・配膳などのサービスロボットを取り扱うブランド「ROBOTI(ロボティ)」を展開。このように、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで斜陽化著しいものづくり業界にありながら、安定成長を実現しています。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング』では対象企業100万社中、2022年には総合39位、国内製造業では日本1位に、2023年には3年連続ランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://sus.i-goods.co.jp/amenity
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイグッズ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://www.i-goods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
電話番号
03-6447-7742
代表者名
三木 章平
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード