プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヘラルボニー
会社概要

ヘラルボニー、PILOTより6種の「異彩アート× ボールペン」を新発売

〜PILOTと届ける「思うままに かく をこえる」新たな筆記体験〜

ヘラルボニー

株式会社ヘラルボニーの契約作家が彩る、消せるボールペン『フリクションボールノックゾーン×ヘラルボニー』が、株式会社パイロットコーポレーション(代表取締役社長:藤﨑 文男)より数量限定で発売されます。発売は2024年5月28日(火)からです。異彩のアートを起用したフリクションのテーマは「思うままに かく をこえる」です。より「濃く・長く」書けるようになったフリクションシリーズの次世代モデル「フリクションボールノックゾーン」を6人の異彩アートが彩ります。

■「思うままに かく をこえる」PILOTと商品を販売する背景

 1918年の創立以降PILOTは、さまざまな「かく」を通じて「かく」を超えたその先の可能性に挑み続けてきた筆記具のリーディングカンパニーです。グループパーパス「人と創造力をつなぐ。」のもと、人々の自由な創造力を、筆記具づくりを通して支えてきました。

 「異彩を、放て。」をミッションに「障害」のイメージ変容と福祉を起点とした新たな文化の創出を目指して事業を展開するヘラルボニーは、今回のテーマ「思うままに かく を超える」に基づき、異彩アートに彩られたフリクションで新たな筆記体験を届けることを通し「想像力を思うままに羽ばたかせ、人が人らしく生きることができる社会へ」というメッセージを発信することができると考え、ともに商品を販売いたします。


■小林覚氏のオリジナル作品を含む6作品が彩る『フリクションボールノックゾーン×ヘラルボニー』

商品デザインは当社契約作家である小林覚氏、佐々木早苗氏、Marina氏、Sato氏、伊賀敢男留氏、中尾涼氏の6名の作品を起用しています。中でも小林 覚氏の作品「思うままに かく をこえる」は、今回のテーマの文字を独特の形にアレンジして書かれた本企画のオリジナル作品です。パッケージはペンにデザインされたそれぞれのアートが彩りを添えており、さらにアートを楽しめる仕様です。なお、インキ色は黒、細字書きで人気の0.5mm芯径を採用しています。

特設サイトURL:https://www.pilot-frixionballknockzone-heralbony.jp/

販売店検索:https://storelocator.pilot.co.jp/pilot_frixion_heralbony/

■オリジナルアート制作 作家紹介

作家:小林 覚氏

在籍:るんびにい美術館(岩手県)

好きな音楽家はビリー・ジョエル、クイーン、井上陽水、スピッツ、THE BOOM。そして散歩が大好き。小林は養護学校中等部の在学中に、日記も作文もすべての文字を独特の形にアレンジして書くようになった。初め学校の先生も何とか直せないかと苦心したが、やがてこれを魅力的な造形表現ととらえることに切り替える。これを転機に、彼の表現は多くの人に喜びを与えるアートとして羽ばたき始めた。

■商品概要 ※パイロットコーポレーションより数量限定で発売

・商品名:『フリクションボールノックゾーン×ヘラルボニー』※数量限定

・価格:880円(税抜価格:800円)

・方式:クリップスライドノック式

・ボール径:0.5mm(極細)

・インキ:プレミアムフリクションインキ(水性ゲルインキ) ※完全消色温度/65℃前後

・インキ色:黒

・消去用ラバー: エラストマー

・ボディデザイン:「思うままにかくをこえる」/小林覚、「無題」/佐々木早苗、「marina-moji3」/Marina、「BIG STEP」/Sato、 「夜景」/伊賀敢男留、「タイトル不明」/中尾涼

・サイズ:全長 150mm 最大径11.1mm

・発売日:2024年5月28日(火)

・販売先:全国有名文具店、百貨店および量販店


■「フリクションボールノックゾーン」とは

摩擦熱で筆跡を消去できる筆記具「フリクション」シリーズは、100以上の国と地域で展開され、累計で44億本を販売しています(2023年末時点)。「フリクションボールノックゾーン」は、従来品と比べ、より“濃く・長く”書ける最新モデルです。本体に装填されている「フリクションボールレフィルver.2」は、インキ濃度をアップさせた新開発の「プレミアムフリクションインキ」を採用し、金属レフィルを使用することでインキ容量を70%増やし(※1)、筆記距離を約40%(※2)長くすることを可能にしました。さらに、ペン先のがたつきを抑制し安定した筆記を実現した「チップホールドシステム」、ノック時の音を軽減した「ノイズカットノック」の新機能を追加しました。これらの機能(「ZONE TECHNOLOGY(ゾーンテクノロジー)」)によって、マーケターやクリエイター、クリエイティブな思考を巡らせる場面が多いビジネスパーソンの筆記時の集中力の向上をサポートします。

※1 現行フリクションボール単色用替芯と比較 ※2 筆記条件による

※「フリクション」は株式会社パイロットコーポレーションの登録商標です。

■製品に関するお問い合わせ先

株式会社パイロットコーポレーション お客様相談室

℡. 0120-281610

【株式会社ヘラルボニー概要】

ヘラルボニーは、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ異彩作家とともに、新しい文化をつくるアートエージェンシーです。国内外の主に知的障害のある作家の描く2,000点以上のアートデータのライセンスを管理し、さまざまなビジネスへ展開しています。支援ではなく対等なビジネスパートナーとして、作家の意思を尊重しながらプロジェクトを進行し、正当なロイヤリティを支払う仕組みを構築しています。アートを纏い社会に変革をもたらすブランド「HERALBONY」のほか、商品や空間の企画プロデュース、取り組みを正しく届けるクリエイティブ制作や社員研修プログラムなどを通じて企業のDE&I推進に伴走するアカウント事業、あたらしい"常識"に挑戦する盛岡のアートギャラリー「HERALBONY GALLERY」の運営を行うアート事業など、多角的に事業を展開。さまざまな形で「異彩」を社会に送り届けることで、「障害」のイメージを変え、80億人の異彩がありのままに生きる社会の実現を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
岩手県盛岡市本社・支社
関連リンク
https://www.pilot-frixionballknockzone-heralbony.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヘラルボニー

96フォロワー

RSS
URL
http://www.heralbony.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岩手県盛岡市開運橋通2-38 HOMEDELUXビル4F HERALBONY
電話番号
-
代表者名
松田 崇弥、松田文登
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2018年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード