大手企業約10社のDXリーダーが登壇!DX推進のベストプラクティスを提供する「DXリーダーズ・カンファレンス2025」を7月25日に開催

「実行こそが競争優位を生む:先進企業の事例から」としてベネッセコーポレーション、トヨタコネクティッド、楽天グループ、セブン銀行、三井住友カードなどがDX推進の最前線を紹介

メンバーズ

DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙野 明彦、東証プライム:2130、以下「メンバーズ」)は、「DXリーダーズ・カンファレンス2025」を2025年7月25日(金)に赤坂インターシティコンファレンスにて開催します。本カンファレンスでは、「実行こそが競争優位を生む:先進企業の事例から」として、国内大手企業約10社の事例セッションやラウンドテーブルの他、ブースなども展開予定です。事例セッションとラウンドテーブルには、株式会社ベネッセコーポレーション、トヨタコネクティッド株式会社、楽天グループ株式会社、株式会社セブン銀行、三井住友カード株式会社などのDXリーダーの登壇を予定しています。

AI、データ活用、UX、マーケティング、内製化などDX推進の「現場」におけるベストプラクティスの紹介を通じて、DX推進の最前線を学ぶ機会を提供します。

開催の背景

企業において攻めのDXが進む中、推進における課題が生じています。メンバーズが実施した「攻めのDX実態調査2025」では、約5割の企業における実行工程でのDX人材の大幅な不足や、DX推進において重視する点や達成度の認識についての役職間認識ギャップ、組織文化の構築やプロジェクト推進の達成度が4割程度で低いといった課題が浮き彫りとなっています(※)。攻めのDXにおいて成果を創出するには、これらの課題解消が必要です。

メンバーズでは、デジタル人材の伴走による企業へのDX現場支援事業を展開しています。デジタル人材が取引先企業のチームの一員として、上位戦略を理解し実行に落とし込みながら、現場で内製によるDX推進を伴走支援しており、これまで「実行工程」において大手企業を中心に1,000社を超える支援を提供してきました。この度、蓄積してきた知見を活かし、取引先企業への支援において多く寄せられる悩みや相談、調査で明らかになった課題の解決につながるDX成功への発見と学びを提供する場として「DXリーダーズ・カンファレンス2025」を開催します。

主なプログラム

▼セッション

【登壇予定(一部・登壇順)】

  • 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 常務執行役員 CDTO(Chief Digital Technology Officer) 池照 直樹 氏

  • 株式会社ベネッセコーポレーション 専務執行役員 家庭学習カンパニー長 橋本 英知 氏

  • トヨタコネクティッド株式会社 AI/InfoSec統括部 エンゲージメント推進室 室長 山本 玄人 氏

  • 楽天グループ株式会社 マーケティングディビジョン ブランド&UXマネジメント部

    シニアマネージャー 板垣 彩子 氏、ユーザビリティ保証チーム ヴァイスマネージャー 上田 涼裕 氏

  • 株式会社セブン銀行 ATMソリューション部 ITデザイン室 室長 相原 貴行 氏

  • 三井住友カード株式会社 代表取締役 副社長執行役員 COO 佐々木 丈也 氏 

▼ラウンドテーブル

【テーマ(予定)】

  • 金融業界におけるDX人材の確保と育成~メガバンクと地方銀行それぞれの取り組み~(予定・発表者調整中)

  • 実践から学ぶ、サステナビリティ経営のリアル~DXはGXをどう加速させるか?~(予定・発表者調整中)

  • AIエージェント時代の組織変革~生成AIを浸透させるための取組、人材育成のポイント(予定・発表者調整中)

▼ブース・懇親会

  • AI、データ活用、UX、マーケティング、内製化に関する事例やサービスをご紹介するブースや、参加者・登壇者同士のネットワーキングの場としての懇親会を開催

開催概要

  • 名称:DXリーダーズ・カンファレンス2025~実行こそが競争優位を生む:先進企業の事例から~

  • 日時:2025年7月25日(金)12:00~19:00

  • 会場:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F)

  • 定員:250名

  • ※個人や同業他社の参加はご遠慮いただいています

  • 参加費:無料

  • 参加方法:事前登録制。申し込みフォームより申し込み

  • 2025年7月23日(水)締め切り。定員になり次第締め切り

※メンバーズ「攻めのDX実態調査2025」(2025年4月24日)より:https://www.members.co.jp/download/148-dx-survey

メンバーズについて

メンバーズは、デジタル人材の伴走による企業へのDX現場支援事業を展開しています。企業のDXプロジェクトを成功に導くため、Web制作/UIUX、デジタルマーケティング、デジタルサービス開発、データ活用支援、脱炭素DXの事業領域において、高い専門スキルを持つデジタル人材が取引先企業のチームの一員として、上位戦略を理解し実行に落とし込みながら、現場での内製によるDX推進を伴走支援することが特徴です。企業のDX推進を一気通貫で伴走支援することで、取引先企業のDX投資のROI最大化に貢献します。

また、メンバーズではグループミッション「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」とVISION2030(2030年の目指す姿)「日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする」の下、 CSV(Creating Shared Value、共通価値創造)経営を実践しています。企業活動を通して社会課題の解決に貢献することを目指し、CSV経営を世の中に広めるとともに、メンバーズ自身が率先して実践するためさまざまな取り組みを実行しています。1995年設立。2025年6月に設立30周年。東証プライム上場。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社メンバーズ

26フォロワー

RSS
URL
https://www.members.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)
電話番号
-
代表者名
髙野 明彦
上場
東証プライム
資本金
10億5700万円
設立
1995年06月