プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インテージホールディングス
会社概要

「INTAGE connect」経由でインテージデータがDomoと接続開始

~マーケティングデータの可視化・分析を一気通貫で実現~

株式会社インテージホールディングス

株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃、以下インテージ)は、インテージが保有する各種マーケティング支援データとの連携が可能になる「INTAGE connect」を経由して、ビジネス最適化プラットフォームを提供するドーモ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川崎 友和、以下Domo)とのデータ接続を本日開始いたしました。
 


本連携により、インテージデータとDomo側で取得する社内外の多様なデータを統合し、ダッシュボード化することができます。これにより、マーケティングに関わるデータの収集から可視化、分析、最適化までを一気通貫で行えるようになります。i-SSPのデータに加え、売上から広告、クチコミデータなどをDomo上で統合することで、リアルタイムにマーケティングの実態や投資対効果を把握し、次のアクションにつながる的確な意思決定の迅速化をユーザーの皆さまに可能にします。そして、ユーザーが保有しているデータの価値化に貢献してまいります。
また、インテージデータが容易に活用できるようインテージデータ用のダッシュボードをDomoと共同で開発し、マーケターの皆さまへご提供いたします。なお、Domoのデータは他の部門のユーザーにも共有することが可能で、マーケティング支援データを組織全体で活用することができます。

----------------------------------
INTAGE connect」の提供範囲
----------------------------------
インテージが保有するi-SSPのデータを連携することが可能になります※。
今後は、提供できるインテージデータを拡張していくことを予定しております。
※i-SSPの契約企業様のみご提供が可能となり、ご契約内容に応じてご提供内容が異なります


【INTAGE connectとは】
他社サービスとインテージが保有するマーケティング支援データを連携することが可能になります。
今まで、各社の提供するマーケティング支援データが企業内で独立している状態でしたが、インテージデータを契約している企業は「INTAGE connect」を経由して、簡単に自社利用のBIツールやCRMツールなどとインテージが保有するマーケティング支援データを連携して活用することが可能になります※。
※提供できないBIツールやCRMツールもあります。


【i-SSP(インテージシングルソースパネル)とは】
当社の主力サービスであるSCI(全国消費者パネル調査)を基盤に、同一対象者から新たにパソコン・スマートフォンからのウェブサイト閲覧やテレビ視聴情報に関するデータを収集するものです。当データにより、パソコン・スマートフォン・テレビそれぞれの利用傾向や接触率はもちろん、同一対象者から収集している購買データとあわせて分析することで、消費行動と情報接触の関係性や、広告の効果を明らかにすることが可能となります。また、調査対象者に別途アンケート調査を実施することにより、意識・価値観や耐久財・サービス財の購買状況を聴取し、あわせて分析することも可能です。
*i-SSP(アイエスエスピー)/シングルソースパネルは株式会社インテージの登録商標です。


【株式会社インテージ】 
https://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、「Create Consumer-centric Values ~ お客様企業のマーケティングに寄り添い、共に生活者の幸せを実現する」を事業ビジョンとして掲げ、様々な業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとして、ともに生活者の幸せに貢献することを目指します。生活者の暮らしや想いを理解するための情報基盤をもって、お客様企業が保有するデータをアクティベーション(活用価値を拡張)することで、生活者視点に立ったマーケティングの実現を支援してまいります。


【ドーモ株式会社】
https://www.domo.com/jp/ 
Domoは、CEOから現場の最前線で働く社員まで、すべての従業員が必要なデータに簡単にアクセスしてスピーディーな意思決定を行うことにより、業績向上を支援するクラウド型ビジネス最適化プラットフォームです。Domoはビジネスのニーズに合わせて柔軟にカスタマイズ可能なプラットフォームであるBusiness Cloud上に構築されており、意思決定者はリアルタイムに戦略的機会を把握し、アクションにつなげることができます。小売、メディア・エンターテイメント、製造、金融など業種を問わずDomoは世界中の成長企業で活用されています。世界有数の投資家も注目しており、2017年4月には6億9000万ドル超の資金調達を行いました。経営陣には世界的に有名なテクノロジー企業で経験を積んだメンバーが名を連ねています。

※Domo、Domo Business Cloud、およびThe Business Cloud はDomo, Inc.の商標です。


【報道機関からのお問い合わせ先】
■株式会社インテージ 広報担当:小林(こばやし)/石渡(いしわた)
TEL:03-5294-6000
サイト「お問い合わせフォーム」 
https://www.intage.co.jp/contact/

【本サービスに関するお問い合わせ先】
■株式会社インテージ INTAGE connectお問い合わせ窓口
Email: intage-connect@intage.co.jp

■ドーモ株式会社
TEL: 03-5789-5860 
Email: info-jp@domo.com


 

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
関連リンク
https://www.intage.co.jp/topics/news/20170825/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インテージホールディングス

53フォロワー

RSS
URL
http://www.intageholdings.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 千代田区神田練塀町3番地 インテージ秋葉原ビル
電話番号
03-5294-7411
代表者名
石塚 純晃
上場
東証1部
資本金
16億8140万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード